忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月11日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年01月05日 (Fri)
うちからいちばん近い市民公園はまだ休園しているので、隣市の森林公園へ散歩に行ってきた。


南京はぜがずらり。
特徴のある白くて丸い実を撮りたいけど、高すぎて断念。


バカ寒い(°⊥°)
ものすごーく人が少ない。当たり前か(笑)


水鳥を撮ろうと思って奥の池まで来たけど、あんまりいないw
鳥も寒いか、そうか。


池のはしっこの方は凍っとる…。


冬景色の中で馬酔木のつぼみのピンク色が鮮やか。


あまりの寒さに途中でトイレに駆け込むw
きれいに掃除してあってありがたい。
あったかいお茶持参で出かけたんだけど、それだけでは不十分だったな。
寒の入りなんだもんな。
なんだかんだと2時間ほど散歩したら、ちょっとだけ体が温まった…ような気がする(笑)


拍手

PR
2017年12月24日 (Sun)
1時間ほど川沿いをぷらぷらと散歩。
トイレの心配をせずにただ歩く。
たったこれだけのことがこれほど嬉しいとは(笑)



クイズ。
すずめはどこにいるでしょうww



カメラを構えた途端、飛び去ってしまったカワウ。



万博開催記念のタイル。


二駅分くらい歩いたからたっぷり汗をかいた。
帰りは楽して電車で。

拍手

2017年10月09日 (Mon)




地元のお祭りにぷらっと。
ステンドグラス職人の友人がこれに出店しているというので、そこを覗きがてらあちこちぶらぶらと。
3時間ほどゆっくり散歩。楽しかった~^^
しかし、まーーーー暑かった。
完全にバテた。
帰宅してからのポンコツぶりが異常w
もう簡単には回復できないのねw
気を付けようw

拍手

2017年05月14日 (Sun)
地元の窯元が主催するイベントに行ってきた。
電車と無料回遊バスを乗り継いで会場へ。

瀬戸物の窯元がたくさん集まっている地域が、手作り作家さんたち(工芸品、お菓子、雑貨など)とコラボして開催するお祭り。
ここにステンドグラス職人の友人が出店しているので、ちょろりと顔をだし。
窯元の軒先ではお茶のサービスがあったり、ジャズ演奏があったり。
のんびり歩きながらめぐるのは楽しい。
しかし、あつい…(ーωー;)



カレー皿とふた付容器を買ったら福引きができて、それでお皿が1枚当たった。
なかなかかわいい^^
会社でのおやつ用にグルテンフリーのクッキーも買って。
写真の両端は妹に頼まれたもの。
ガーランドとヘアゴム。

4時間ばかりうろうろしたので、完全に足がやばいww
明日はぜったい筋肉痛だこりゃww

ちなみに、このイベントは秋にも開催され、それに私も出店する予定。
どこの窯元の軒先で出店するかで売上にだいぶ差がでそうな感じ(笑)




拍手

2017年05月06日 (Sat)

ダンナと実家周辺をぷらぷら1時間ほど散歩。
この季節は緑が濃くてきれいだな^^




拍手

Prev1 2 3 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。