忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月12日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年07月02日 (Thu)

妹の新作マスク。
和柄とえんじ色のゴムがいい具合^^



拍手

PR
2020年07月02日 (Thu)

新顔^^
まだ小粒だ。
独り立ちの練習中なのかな?



拍手

2020年06月30日 (Tue)

ずーーっと首回りをケガしっぱなしで、時には「もうアカンのやないか」くらいに弱っていたキジオ。
いまはすっかり元気そう^^

ケガはまだ完治してないけど、毛づやもいいし目に力もある。
ひと安心じゃ~(^o^)


いっぽうハナコはちとヤバい…。
ガリガリに痩せている。
食べる量も減ってきた。
湿らせた布で顔や体を拭いてやると気持ち良さそうにダラーンとなる。
(´・ω・`)ショボーン…


拍手

2020年06月30日 (Tue)

ニホンカナヘビ。
ニホントカゲはツルッとした美しさだけど、ニホンカナヘビはカサッとした渋さ。
私はこっちの方が好きだ。
かわええのう(о´∀`о)



拍手

2020年06月28日 (Sun)

約2ヶ月ぶりの散歩。
いつも通り町内の神社にお参りして、川沿いをぶらぶらして、老舗の洋食屋でチキンみそカツ定食を食べ、地元の神社にお参りして帰るという予定だった。
けど、あまりの蒸し暑さに川沿いを断念。
電車にのってしゃしゃーっと移動。


今日出会った生き物。
通りすがりの猫、孔雀、白い鳥(なんの種類かは不明)、つばめの雛、カタツムリ。


ダンナの韓国出張がきまったので、パスポート申請用の戸籍謄本を取りに行った。
市役所の休日窓口がちょうど散歩コースの途中にあるので、出張は秋ごろの予定だけど早めに準備しとくかということで。


歩いた距離は少ないけどめちゃくちゃバテた…。
帰宅したらバタンキューで3時間も昼寝。
ま、仕方ないな。





拍手

2020年06月28日 (Sun)

・目玉焼き
・粗挽きウインナー
・ハッシュドポテト
・蒸しブロッコリー

おしゃれにワンプレート♪
のはずが何かヘンテコなことにw
やっぱどんぶりじゃダメだったかw


拍手

2020年06月25日 (Thu)



妹の新作マスク。
左ほっぺはマカロンで、右ほっぺはエクレア。
友人や同僚から頼まれるマスクは白や黒の無地ばっかりであまり面白くないらしい。
その反動でワタシ用のマスクを作るときはあれこれ冒険するw
楽しいからいいけどw

お礼の貢ぎ物は、メガネストラップ。

老眼鏡をかけたり外したりしているうちに、「あれ?どこいった?」となり、あちこち探すのが面倒だと。
そんなわけで、メガネストラップを。
ビーズで作ってもいいけど重くなるから、市販のレースリボンで作った。
ワンポイントで片方だけにコットンパールを一粒。




拍手

2020年06月25日 (Thu)

ホタルガ。
はじめて見た^^
赤い頭と羽の白い筋。
触角がメタリックなブルーなのが面白い。



拍手

2020年06月23日 (Tue)

トラミほんとはおっさんじゃないか疑惑w



拍手

2020年06月22日 (Mon)

妹の新作マスク。
内生地はユニ◯ロのエア◯ズム。
キャミソール(1,000円弱)を分解すると、マスク4枚分の内生地が取れるらしい。
男性用の下着なら8枚分も取れるらしい。
私はまだ試してないけど、これを使うと呼吸が楽になるようだ。
これからの季節に重宝しそう^^

お返しにマスクチャームを作った。

金属アレルギーの妹はピアスやネックレスがつけられない。
けど、こういうのならイケるんではないかということで。
左右両方につけても片方だけでも可愛いと思う^^





拍手

Prev23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。