最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
席替えしてからちょっとずつ調子が良くなっているような、そうでもないような。
どっちだ(笑)
ストレスが激減したから、おそらく良くなっているんだろうと思う。
ひどい時は近所のスーパーに買い物に行くことすら苦痛だった。
職場の女子のみなさんとの世間話もムリ。
会社に行くだけ。
仕事以外のことは話さない。
でも、昨日は久しぶりにステンドグラス職人の友人と外食して1時間ほどゆっくりおしゃべり。
てことは、体調いいってことだな^^
このまま更年期障害のプチうつみたいな状態からサクッと抜けられたらいいのになあ。
こないだアラサー同僚女子から結婚披露宴に出てほしいと言われ。
披露宴は来年の春なんだけど、とっさに返事ができんかった…。
その頃に低空飛行の気分が回復しているのか、ぜんぜん読めないから。
とはいえ、おめでたいことを断るなんて申し訳ないし。
で、結局2日悩んで丁重にお断りした。
去年から体調が安定しないからという理由で。
案の定、えー、来年の春までまだ日にちあるのに?!と驚かれた。
そりゃそうだ(笑)
風邪をひかないように、ケガをしないように、ある程度のことはコントロール可能だと思うわな、普通はな。
自分でもどうしてそうなるのかわからない、そんな気分の浮き沈みなんて想像できるわけないわな。
披露宴なんていう華やかな席には、同世代のキラキラ女子を招待した方がいい。
アラサー同僚女子のお母さんと同い年だから、私ww
声をかけてくれてほんとにありがたいんだけど、同時に困っちゃったりもする。
電車を乗り継いで1時間半の場所に、元気にたどり着ける気がしない。
まったく厄介なお年頃だわ~~(;つД`)トホー
どっちだ(笑)
ストレスが激減したから、おそらく良くなっているんだろうと思う。
ひどい時は近所のスーパーに買い物に行くことすら苦痛だった。
職場の女子のみなさんとの世間話もムリ。
会社に行くだけ。
仕事以外のことは話さない。
でも、昨日は久しぶりにステンドグラス職人の友人と外食して1時間ほどゆっくりおしゃべり。
てことは、体調いいってことだな^^
このまま更年期障害のプチうつみたいな状態からサクッと抜けられたらいいのになあ。
こないだアラサー同僚女子から結婚披露宴に出てほしいと言われ。
披露宴は来年の春なんだけど、とっさに返事ができんかった…。
その頃に低空飛行の気分が回復しているのか、ぜんぜん読めないから。
とはいえ、おめでたいことを断るなんて申し訳ないし。
で、結局2日悩んで丁重にお断りした。
去年から体調が安定しないからという理由で。
案の定、えー、来年の春までまだ日にちあるのに?!と驚かれた。
そりゃそうだ(笑)
風邪をひかないように、ケガをしないように、ある程度のことはコントロール可能だと思うわな、普通はな。
自分でもどうしてそうなるのかわからない、そんな気分の浮き沈みなんて想像できるわけないわな。
披露宴なんていう華やかな席には、同世代のキラキラ女子を招待した方がいい。
アラサー同僚女子のお母さんと同い年だから、私ww
声をかけてくれてほんとにありがたいんだけど、同時に困っちゃったりもする。
電車を乗り継いで1時間半の場所に、元気にたどり着ける気がしない。
まったく厄介なお年頃だわ~~(;つД`)トホー
近所の猫だまりの子猫たち。
みんな生後半年くらい。
わちゃわちゃ忙しく動き回るのが、ぜんぶで6匹もいた。
いつも車で通りすぎる時に「飛び出してくるなよ~」とドキドキ。
真ん中の白足袋は肩まわりの模様がなかなか個性的。
くるりん♪
トラオが来るたびにダンナが猫じゃらしでからかう。
野良猫にとって、人間が振り回す猫じゃらしは遊び道具じゃなくて、ただのイヤなものってことなんかな。
いつもものすごーーーくイヤそうに顔を背けたり、猫パンチをしてきたり。
ボスも同じ。
キジオはすぐ逃げる。
ハナコは無反応。
動物が苦手なダンナも毎日毎日ねこを見て、だんだん慣れてきた様子。
ハナコならもしかしたらうちで飼えるんじゃないかと打診してみた。
ら、猫は大きい動物だからダメ、限界はハムスターという返事。
ぜんぜん進歩なしかい(ーー)
お彼岸のお墓参りができなかったから、実家の仏壇に柿をお供えで持参。
母が好きだった熟まし柿。
マグカップサイズの大きな渋柿で、やわやわになるまでじっくり熟すのを待って食べるもの。
私も好きなので大きなのを4つ買って、いちばん大きなものを仏壇に供えた。
ら、弟が庭から柿を収穫して「お返し」とw
柿と柿で物々交換w
なんでだw
庭の柿の木には毎年まあまあの量の実がなる。
うまく妹と私に会えた場合はいいけど、そうじゃない場合に弟は柿地獄になる。
カレーにニンジンの代用として柿を入れるほど。
けっこう美味いらしいが。
そんな時に、仏壇に柿を供えるクソ姉w
小粒みかんサイズだけど美味しいよ^^
ついでに駐車場に落ちてたムカゴを拾ってきた。
月末にまた拾いに行こうかな。
母が好きだった熟まし柿。
マグカップサイズの大きな渋柿で、やわやわになるまでじっくり熟すのを待って食べるもの。
私も好きなので大きなのを4つ買って、いちばん大きなものを仏壇に供えた。
ら、弟が庭から柿を収穫して「お返し」とw
柿と柿で物々交換w
なんでだw
庭の柿の木には毎年まあまあの量の実がなる。
うまく妹と私に会えた場合はいいけど、そうじゃない場合に弟は柿地獄になる。
カレーにニンジンの代用として柿を入れるほど。
けっこう美味いらしいが。
そんな時に、仏壇に柿を供えるクソ姉w
小粒みかんサイズだけど美味しいよ^^
ついでに駐車場に落ちてたムカゴを拾ってきた。
月末にまた拾いに行こうかな。
◇ネガ美関連
うちのチームに応援にきているTさんは、まだお昼のテーブルを変えていない。
相変わらずネガ美はTさんをスルーして、Bさんにロックオンらしい。
ネガ美にスルーされると多少はカチンとくるらしいけど、Tさんはそれを引きずることがないので、しばらくは現状維持で大丈夫だそう。
ふむふむ。
で、近ごろの気がかりはBさんの体調とのこと。
アラフォー出産だったから子育てが体力的にかなりきついらしく。
ある程度は覚悟していたけど、想像以上にきついようで。
Bさんが仕事復帰して半年ほど経つけど、しょっちゅう風邪をひいては寝込んでいる。
そんなわけで、TさんはBさんを心配している。
先日も体調不良で休んだので、お昼休みにその話題をネガ美にふってみたそうな。
心配だよねえ、ほんとだねえ、大丈夫かしらーというやりとりの後、Tさんが「いろいろ大変なんだろうねえ(高齢出産&こどものイヤイヤ期&仕事の忙しさ等々)」と呟いた。
ら、ネガ美が「私も大変だよ、わたし、大変なんだよ」と切り返す。
TさんはBさんの体調について心配していた。
そういう風に話をふったはずだった。
なのに、すげー力業でネガ美の愚痴大会になってしまったと。
休憩なのにぜんぜん休まらなかったと。
そりゃそうだ(笑)
私がネガ美から離れて1年半。
待ちに待ったBさんは、自分の子育てや体調のことで頭いっぱいでネガ美のことは二の次。
Tさんは頼りにならない。
定期的に私にコンタクトを取るも、徹底的に塩対応され。
ネガ美はそろそろ昔の状態に逆戻りだろうなあ。
仕事で評価される同僚女子を陰でディスり。
自分を正しく評価しない上司を恨み。
うつ病で降格になり年収が下がった夫を邪魔者扱いし。
自分を助けてくれないBさんや私に怒り。
ちょっと前にはお昼休みに私とすれ違っても、見事なあっさり対応で心ひそかにヨシ!と思ったもんだった。
ここ最近はBさんをあてにできなくて、だんだん負の感情がたまってきてんだろうねえ。
昨日のお昼休みにすれ違ったときは、チョーーーー前のめりで私にロックオン。
私「Bさん、マスクなんかして風邪なの?」
Bさん「まあねえ、そっちこそ大丈夫?昨日休んでたでしょ」
私「大丈夫、ただのサボりw残業が続いたから休みを取っただけ」
Bさん「あら、そうなの~」
私「そうそう、だからだいじょ」
ネガ「休むの大事!!!」
Bさん「(°Д°)(びっくり)」
Tさん「(°Д°)(びっくり)」
私「(°Д°)(びっくり)」
ネガ「私も見倣う!休むの大事だよね!!」
私「…うん、だね」
ネガ「でも休めない!!どうしたらいいの!!」
私「知らんわ」
ネガ「休みたいけど休めないの!!」
私「好きに休め」
暑苦しいネガ美のアタックを受けているうちに、BさんとTさんは食堂棟へ歩いていった。
(あぁ~…面倒を置いていくなー…)←心の呟き。
ネガ美はその後あれやこれやとわーわー言っていたけど、あんまり覚えてないww
こどもの病気や用事では休むけど、自分のことでは休めない。
自分はこんなにも疲れていっぱいいっぱいなのに。
ということらしい。
ふーん。
誰も休んでいかんなんて言ってないのにね。
勝手なマイルールに縛られてんだな。
ふだん同僚女子が休んだとき陰でぶつぶつ言ってるから、自分も言われるんじゃないかと怖いわけだ。
実にくだらん。
ま、ビョーキだから仕方ない(ーー)
◇じろじろ関連
製品Aの応援作業が火曜日で終わり、残りはTさんに任せた。
水曜日からは製品Bの仕事に戻って平常運転。
応援作業をしている時は、不明点を確認するためじろじろヤロウとも仕方なく会話していた。
それなりに愛想よくしてはいたけど、仕事以外の話は一切しなかった。
チョーシぶっこいて至近距離に寄ってくることがあったけど、瞬時にしゃしゃーっと動いて回避。
水曜日から挨拶以外の会話はゼロに。
うむ。いい感じだ( ̄▽ ̄)
これからは製品Aの応援をすることはないだろう。
今までは隣のイケメン(製品Aのリーダー的な青年)が忙しく働く様子がよくわかったので、手伝おうか?と声をかけてきた。
けど、もう席替えしてそういうのが全然わからんからw
イケメンを手伝おうとすると、横から必ずじろじろヤロウがしゃしゃり出てきて鬱陶しいことこの上ないし。
イケメンには申し訳ないが、私の本来の担当は製品Bなのでな。
くそうぜーじろじろヤロウと共同作業でそのうえ残業とか、そんなの私が可哀想すぎるー。
うちのチームに応援にきているTさんは、まだお昼のテーブルを変えていない。
相変わらずネガ美はTさんをスルーして、Bさんにロックオンらしい。
ネガ美にスルーされると多少はカチンとくるらしいけど、Tさんはそれを引きずることがないので、しばらくは現状維持で大丈夫だそう。
ふむふむ。
で、近ごろの気がかりはBさんの体調とのこと。
アラフォー出産だったから子育てが体力的にかなりきついらしく。
ある程度は覚悟していたけど、想像以上にきついようで。
Bさんが仕事復帰して半年ほど経つけど、しょっちゅう風邪をひいては寝込んでいる。
そんなわけで、TさんはBさんを心配している。
先日も体調不良で休んだので、お昼休みにその話題をネガ美にふってみたそうな。
心配だよねえ、ほんとだねえ、大丈夫かしらーというやりとりの後、Tさんが「いろいろ大変なんだろうねえ(高齢出産&こどものイヤイヤ期&仕事の忙しさ等々)」と呟いた。
ら、ネガ美が「私も大変だよ、わたし、大変なんだよ」と切り返す。
TさんはBさんの体調について心配していた。
そういう風に話をふったはずだった。
なのに、すげー力業でネガ美の愚痴大会になってしまったと。
休憩なのにぜんぜん休まらなかったと。
そりゃそうだ(笑)
私がネガ美から離れて1年半。
待ちに待ったBさんは、自分の子育てや体調のことで頭いっぱいでネガ美のことは二の次。
Tさんは頼りにならない。
定期的に私にコンタクトを取るも、徹底的に塩対応され。
ネガ美はそろそろ昔の状態に逆戻りだろうなあ。
仕事で評価される同僚女子を陰でディスり。
自分を正しく評価しない上司を恨み。
うつ病で降格になり年収が下がった夫を邪魔者扱いし。
自分を助けてくれないBさんや私に怒り。
ちょっと前にはお昼休みに私とすれ違っても、見事なあっさり対応で心ひそかにヨシ!と思ったもんだった。
ここ最近はBさんをあてにできなくて、だんだん負の感情がたまってきてんだろうねえ。
昨日のお昼休みにすれ違ったときは、チョーーーー前のめりで私にロックオン。
私「Bさん、マスクなんかして風邪なの?」
Bさん「まあねえ、そっちこそ大丈夫?昨日休んでたでしょ」
私「大丈夫、ただのサボりw残業が続いたから休みを取っただけ」
Bさん「あら、そうなの~」
私「そうそう、だからだいじょ」
ネガ「休むの大事!!!」
Bさん「(°Д°)(びっくり)」
Tさん「(°Д°)(びっくり)」
私「(°Д°)(びっくり)」
ネガ「私も見倣う!休むの大事だよね!!」
私「…うん、だね」
ネガ「でも休めない!!どうしたらいいの!!」
私「知らんわ」
ネガ「休みたいけど休めないの!!」
私「好きに休め」
暑苦しいネガ美のアタックを受けているうちに、BさんとTさんは食堂棟へ歩いていった。
(あぁ~…面倒を置いていくなー…)←心の呟き。
ネガ美はその後あれやこれやとわーわー言っていたけど、あんまり覚えてないww
こどもの病気や用事では休むけど、自分のことでは休めない。
自分はこんなにも疲れていっぱいいっぱいなのに。
ということらしい。
ふーん。
誰も休んでいかんなんて言ってないのにね。
勝手なマイルールに縛られてんだな。
ふだん同僚女子が休んだとき陰でぶつぶつ言ってるから、自分も言われるんじゃないかと怖いわけだ。
実にくだらん。
ま、ビョーキだから仕方ない(ーー)
◇じろじろ関連
製品Aの応援作業が火曜日で終わり、残りはTさんに任せた。
水曜日からは製品Bの仕事に戻って平常運転。
応援作業をしている時は、不明点を確認するためじろじろヤロウとも仕方なく会話していた。
それなりに愛想よくしてはいたけど、仕事以外の話は一切しなかった。
チョーシぶっこいて至近距離に寄ってくることがあったけど、瞬時にしゃしゃーっと動いて回避。
水曜日から挨拶以外の会話はゼロに。
うむ。いい感じだ( ̄▽ ̄)
これからは製品Aの応援をすることはないだろう。
今までは隣のイケメン(製品Aのリーダー的な青年)が忙しく働く様子がよくわかったので、手伝おうか?と声をかけてきた。
けど、もう席替えしてそういうのが全然わからんからw
イケメンを手伝おうとすると、横から必ずじろじろヤロウがしゃしゃり出てきて鬱陶しいことこの上ないし。
イケメンには申し訳ないが、私の本来の担当は製品Bなのでな。
くそうぜーじろじろヤロウと共同作業でそのうえ残業とか、そんなの私が可哀想すぎるー。