最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
メタボリスク3項目のうち1項目に該当するとかで、健保組合から保健指導を受けることに。
数年前に受けた時に少し減量したけど、すっかり元通りだからww
自宅に管理栄養士のおばちゃんが来て、生活サイクルや食事内容などを細かく聞かれる。
たぶん偏った食事とか、不規則な生活サイクルとか、そういうことを指摘されて、じゃあ改善しましょうみたいな流れが一般的なんだろう。
ところが、私の生活サイクルは見本とされるサイクルとほぼ同じw
食事内容も偏りがなく栄養士さんに誉められたw
この保健指導は運動や厳しい食事制限をしないという方針らしく、基本的には生活と食事の乱れを正して基礎代謝を上げましょうというもの。
どちらも問題なしの私に何を指導すればいいのか大層困っていた(笑)
血圧とか体重とか測ってる?
はい。
グラフ管理とかしてる?
はい。
朝起きたら朝日を浴びるとかは?
やってます。
起床から1時間以内に朝ごはん食べてる?
はい。
食物繊維はとってる?
はい。
栄養士さん苦笑い(^o^;)
結局、減塩する、間食を減らす、就寝前のスマホ操作をやめるということに。
ブルーライトをカットすると睡眠の質が上がり、基礎代謝が上がってくるらしい。
ほ~。
半年後に体重を5㎏減らすのが目標。
がんばるぞお(ーωー)
数年前に受けた時に少し減量したけど、すっかり元通りだからww
自宅に管理栄養士のおばちゃんが来て、生活サイクルや食事内容などを細かく聞かれる。
たぶん偏った食事とか、不規則な生活サイクルとか、そういうことを指摘されて、じゃあ改善しましょうみたいな流れが一般的なんだろう。
ところが、私の生活サイクルは見本とされるサイクルとほぼ同じw
食事内容も偏りがなく栄養士さんに誉められたw
この保健指導は運動や厳しい食事制限をしないという方針らしく、基本的には生活と食事の乱れを正して基礎代謝を上げましょうというもの。
どちらも問題なしの私に何を指導すればいいのか大層困っていた(笑)
血圧とか体重とか測ってる?
はい。
グラフ管理とかしてる?
はい。
朝起きたら朝日を浴びるとかは?
やってます。
起床から1時間以内に朝ごはん食べてる?
はい。
食物繊維はとってる?
はい。
栄養士さん苦笑い(^o^;)
結局、減塩する、間食を減らす、就寝前のスマホ操作をやめるということに。
ブルーライトをカットすると睡眠の質が上がり、基礎代謝が上がってくるらしい。
ほ~。
半年後に体重を5㎏減らすのが目標。
がんばるぞお(ーωー)
PR