忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月11日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年08月22日 (Thu)
時短勤務になってもうじき2ヶ月。
来週は派遣会社の営業マンが更新確認にやってくる。
このまま5.25時間労働で契約更新することになるだろう。
5.25時間って半端だけどw
私は5時間で希望を出したんだけど、ふたを開けてみればオマケみたいな15分が追加になってたw


体調はだいぶ改善してきたと思う。
この世の終わり、今にも死にそう、いいようのない絶望感、みたいな暗い黒い気分はほぼなくなった。
〈以前〉
自分にムチ打って働く→ストレス過多→自律神経の不調→更年期の各種不調
〈現在〉
働く時間減少→ストレス減少→自律神経の安定→睡眠の安定→ちょっと元気になる


汗は相変わらずたくさんかく。
いまは夏だから単純に暑さ由来の汗がいちばん多い。
不安や緊張による汗や謎のタイミングでダッパーーっと出る汗はだいぶ減った。
漢方薬が効いているんだろうと思う。

更年期うつのような症状もほとんどなくなった。
冒頭のような黒い気分を感じることはまずない。
たまには凹むこともあるけど、それは一般的な社会人なら誰でも経験する程度のことだと思う。

手指の強張りと痛みも少し改善してきた。
まだ利き手の人差し指に痛みがあるけど、おおむね小康状態と言える。
関節が変形したせいで可動域は狭まったけど、日常生活には何の問題もない。
いちばんひどいときは人差し指の第一関節が曲げられずグーに握れなかったけど、いまはきちんとグーに握れる。
人差し指に強い力は入れられないけどw
痛む時だけテーピングで固定する程度。

むくみも漢方薬で改善してきた。
薬局に行かなくてもイ◯ンのネットスーパーで買えるから便利^^
外箱に「むくみがあり太り気味の方に」と書いてあり、レジに持っていきにくいw
私は確かにむくみがある。
けど、太り気味ではない。
私は太りすぎw
事実と異なるモノをレジに持っていくのは、なかなか勇気がいる。

毎回レジの人との妄想会話が脳内で炸裂するw
「おまえ太り気味どころのアレじゃないだろw」
「知っとるわいw」
「もう手遅れじゃねw」
「ほっとけやw」

ネットスーパーばんざい\(^_^)/


いろんな不快症状が軽くなってきて、更年期そろそろ抜けられるか!?みたいな気持ちだったけど、なかなかそう簡単にはいかない。

最近はめまいの症状が出はじめた。
毎日ではないけど、なにかの拍子に急にあらわれる。
今朝は爪にやすりをかけている最中にフワーっときた。
しばらく動けなかったので、仕事を休むことにした。
貧血のめまいのようなぐるぐる天井が回る感じとは違う。
海に浮かべた板の上に乗っているような、ふわーっとゆらーっと安定しない感覚。
頭を動かすといっそうひどくなり、体をまっすぐに保てない。

幸いなことに20分ほどで治った。
その後はめまいの症状はなくフツーに家事を出来ている。
さまざまな更年期の不快症状に悩まされてきたけど、これまでめまいはなかった。
私はそういう体質じゃないのかなあ?と思っていたら、「待たせたな!」って感じでちゃんと出たw
そういうのいらんw


こんな感じで、さまざまな症状が現れたり消えたりを繰り返していくんだろうねえ。
まだまだ数年は続きそうだねえ。
ガックシ…○| ̄|_

ま、ある程度の予想はしてたけど。
とはいえ、1年とか1年半とかで改善したらいいな~という期待はしてた。
ここはもうスパッと時短勤務にできる期限の3年いっぱい使うつもりで、焦らずのんびり構えようと思う。

今年はいいとして、来年以降は扶養に入るかどうかってことも検討せねば。
できれば扶養に入らず年収201万以上稼ぎたいけど、そこは拘らずに体調優先で考えよっと。
労働者になって30数年、初めて扶養について考えたww
新鮮だわww




拍手

PR
←No.1071No.1070No.1069No.1068No.1067No.1066No.1065No.1064No.1063No.1062No.1061
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。