最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
ふっくらシッポのシロミ。
おっとりした性格なのか、わりと長い時間を庭でのんびり過ごす。
水を飲み、うろうろ、エサを食べ、うろうろ、また水を飲み、うろうろ。
おもろい(о´∀`о)
[追記]
10日ぶりのキジオ。
今度こそもうアカンのではないかと内心ちょっと覚悟してた。
けど、生きてた\(^o^)/よかった!
朝イチはハナコとボス、昼間はトラオと3匹のニューフェイス女子、夕方からはまたハナコとボス、またはトラオというパターンが多い。
だからなのか、キジオはこのところ夜中に来ていたらしい。
私は夜10時ごろには寝てしまうのでなかなか遭遇できなかった。
首回りの傷はだいぶ良くなっていた^^
去年からベローンとめくれてばっかりの皮膚は、かなり再生してきてる。
まだ完全ではない。
治癒率7割くらいって感じ。
だいぶ慣れてきてなんの抵抗もなくシュルッと部屋に入ってくる。
けど、まだ触らせてはくれない。
急に動くとびっくりして猫パンチで威嚇してくる。
「しゃー!じょないでしょ、キジオ、こら」と小声で文句を言うと、「うにゃにゃにゃ、にゃごーぅ、にゃー」とか何とか謎の鳴き声で返事をしてくる。
どういう意味なのかさっぱりわからんけどw
「なんだよーう、びっくりしたんだからしょうがないよー、ごめんよー」と勝手に脳内変換w
しあわせだ~(о´∀`о)
上:2016年夏のボス(推定2才)
下:2019年春のボス(推定5才)
激変(^o^)
姿の変化が3年間の歴史を物語る。
ボスは学習能力が高くとても賢い。だから、長年ボスとして君臨できたのかな。
上:2017年春のトラオ(推定2才)
下:2019年春のトラオ(推定4才)
トラオは体が大きく逞しくなったけど、表情には
無邪気さが残る。
トラミのことが大好きすぎて、トラミの姿を見るといつもニャオニャオと愛を叫んでるw
上:2017年春のキジオ(推定2才)
下:2019年春のキジオ(推定4才)
ボスとは違った意味で激変(^o^)
うちに通い始めた頃は首回りだけ長毛種みたいでゴージャスだった。
去年の発情期にケガをしてからずーーーっとヨレヨレのまま。
上:2018年春のハナコ(推定3才)
下:2019年春のハナコ(推定4才)
ハナコがいちばん新顔なのに、いちばん態度がでかいw
大音量の爪研ぎで私を呼びつけ、お安いエサにはプイッと横を向くw
みんな可愛い(о´∀`о)
ずっと通ってほしいわあ。
トラミかわええ(о´∀`о)
トラミの来訪回数が増えている。
日に何度も来ている。
お腹が大きくてちょっとずつしか食べられないのかなあ?
もうじき出産かなあ?
2月ごろもお腹が大きかったような気がするけど、それだと妊娠期間が長すぎる。
3月に出産したけど、何らかの理由で子育てには至らず。
そのあとすぐにまた妊娠って感じなのかなあ。
[追記]
キジオが元気になった^^
まだ少し涙は出ているけど、毛づやが良くなって目に活力が戻っている。
よかったよかった(о´∀`о)
トラオのお顔はかわええのう。
こんなかわええ顔して猫パンチするからなあ。
かなわんわw
ハナコとトラオ、一触即発。
大暴れする前に、トラオを追い払い、ハナコを抱き上げて、ケンカを阻止。
抱き上げた後もハナコは興奮して、トラオが去った先に向かってフゴフゴいってた。
なんでこんなに相性わるいんだろなあ。
ボスやキジオには比較的やさしいのに。
それにしてもハナコはずっしり重いな(笑)