忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月11日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年09月20日 (Wed)
ここ数ヶ月は仕事がとても立て込んでいる。
残業しても追いつかないような量を短期間で仕上げるというのが続いている。
多少のムリはなんとかなるけど、それを継続的にというのは不可能。
6月後半から図面100枚超、300枚超の大型案件を片付け、いまは350枚超の案件を抱えている。
前2つのは開発者がまともだから、辛うじてなんとかなった。
しかし、いちばん大きい案件の開発者は宇宙人。
発想力は面白いから開発には向いているんだろうなあ。
しかし、コミュニケーション能力や事務処理能力は壊滅的にゴミレベルw
言葉が通じないとか、そんなんじゃなくw
生きてる次元が違う感じw

質問の答えはまず返ってこない。
開発内容の詳細説明はまったくない。
何をどうするかという具体的指示などあるわけない。
元になる部品図を参照しながら、対象範囲の製品の図面を新規作成したり修正したり。
対象の図面こんだけあるよーっていうリストが貰えるだけでバンザイ。
でも、油断禁物。
元になる部品図をしれーっと変更してたりする。
もちろん私に連絡などあるわけない。
定期的にチェックするか、他の人から教えてもらうかなど、なかなかに綱渡りなアレ。
これらを本人に指摘してもまったく意に介さない。
のれんに腕押しの感覚をリアルに体験できる。

そんな宇宙人を偉い人①はどう扱っているか。
おおむね放置ww
ヲイww
偉い人①は同期入社である宇宙人のことを苦々しく思っているようではある。
でも、どうしたらいいのか皆目わからないって感じ。
定期的にあれこれ言うことは言う。
「あれはどうなっているか」「そのやり方はだめだ」などなど。
でも、宇宙人はそれらを華麗にスルー。
偉い人①も宇宙人のそういう態度をスルー。
自分は問題のある社員を野放しにしているわけではなく、粘り強く指導しているのだ、しかし相手が聞き入れないのだ。
という流れをみんなに見せるのが目的って感じ?

結果、宇宙人に振り回されながら若手が何とか始末をつける。
今回はこの振り回される役に私も入っちゃった。
ガックシ…。

宇宙人はいま話題の発達障害ってやつなのかなあ。
それはそれでなにかと難儀なんだろうなあと思う。
事務処理をしている時の宇宙人はものすごく辛そう。
ものすごく間違えるし、ものすごく遅い。

開発業務とそれに付随する業務を切り分けたらいいのにと思う。
偉い人①は一刻も早くその決断をせないかん。
管理職の大事な仕事のひとつは決断すること。
決断してゴーサインを出すこと。
いくら人手不足でも無茶な作業分担はいかん。
きちんと切り分けてから分担すべき。

偉い人①はそういう決断をいつも若手に押し付ける。
あいつらが何も言ってこないから仕方ない。自主性を尊重している。
っていうのが定番の言い訳。
そんなもん、とっくの昔に若手は気づいてると思う。
面倒くさくて嫌なことを避けている上司の言うことなんか、そりゃあ誰も聞かんわな。
ざんねん( ̄▽ ̄)

と、ぶつぶつ言ってても仕方ないので、どうにか割り切って作業に没頭するのだが。。。


一昨日久しぶりにネガティブ女子からLINEがきた。
「近ごろ忙しそうだね、実家でカボチャもらったから分けてあげる」
「いまダンナが出張でいないから私じゃなくて他の人にあげて」
「切らなければ長くもつから大丈夫」
「少量にして」

で、昨日。
バカでっかいカボチャ持参で私の席にきた。
私はちょうどお手洗いに立っていて居なかったんだが、途中の通路でばったり。
「カボチャ置いといたよ」
「ありがとね」
で、終わりかと思ったら、また引き返して私の席までついてきた。
ですよねー、やっぱりねー、そのまま立ち去るとかあるわけないよねー。
カボチャあげたんだから、ちゃんとお返しで話を聞いてちょうだいってことよねー。
私がいまカボチャを欲しているかどうかなんて、どうでもいいよねー。

さて、カボチャの話をすると見せかけて繰り出されるのは、もちろん愚痴ぐちグチ、あとは誉めて誉めて誉めての承認欲求。
くそ面倒くせー\(^^)/


産休中の若手女子の話をすると見せかけて、自分にも手料理を食べさせろと要求してくる。
若手女子はとても可愛かったから、とても可愛がった。
可愛いというのはもちろん見た目のことだけではない。
いつも一生懸命で、自分にできる最大限のアウトプットを目指していた。
やさしくて素直で努力家だから、手を差しのべようと思った。

私はネガティブ女子に手を差しのべなかったわけではない。
むしろ、ものすごく助力した。
2年半もの間ずっとぐちを聞いて、悩みを解消できるよう働きかけて、公私にわたってサポートしてきた。
でも、それだけじゃ足りないのだな。
ちょっと距離をとるような発言をすると、「泣くよ」と脅す。
勝手に泣けばよい。
私には関係ない。

これから先もずーっと同じだけ助力が欲しい、他の人が受けた恩恵なら等しく自分も受ける権利がある。
くそつまんねー愚痴を笑い話にしてほしい、ちょっとのことでも大げさに誉めてほしい、あらゆる疑問に完璧に答えてほしい、よりよく生きるためのありとあらゆる技を伝授してほしい。

強欲すぎて引くわ( ̄▽ ̄)



ストレスの連続パンチを食らってホットフラッシュ悪化。
アホみたいに汗をかく。
1日に何度も何度もシートで汗を拭く。拭いたそばから流れ落ちる。
集中力がぷつんと切れてしまって、今日は早退してきた。
漢方薬のおかげでイライラはかなり抑制できていると思ってた。
けど、ストレスは簡単にそれを超えてくるww
くそったれww

更年期障害を理由に仕事を制限したいなあ。
偉い人①はぜったいぜったいぜったい笑い者にするだろうなあ。
これだからババアはwwとか言うんだろうなあ。
そのババアに目一杯頼らないと仕事が回らないのになあ。
は~~~やだやだ( ・ε・)

拍手

PR
←No.184No.183No.182No.180No.181No.178No.179No.177No.176No.175No.174
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。