忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月11日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年09月20日 (Fri)
今週は1日も休まずに仕事できた\(^o^)/
やっぱり祝日があると楽だな。
来週も祝日のおかげで4日勤務。
この調子で何とかなるかなー?


◇サブリーダー関連
いつもコンビを組む若手男子と表現していたけど、サブリーダーと表現することにした。
30半ばを過ぎて「若手」もないもんだろうってことと、サブリーダーに格上げになったから。
うちのチームは、
50代2人(私はここ)
40代2人(じろじろヤロウはここ)
30代4人(チーム長とサブリーダーはここ)
20代5人。
というなかなか若い集団。
20代が5人もいるなら30代は若手ではないなw

説明がくどい(笑)

サブリーダーが私のことをとても心配していることはわかっていた。
けど、いちいち事細かく説明することはしていなかった。
更年期障害のことを30代の男に言ってもなあ…ってのもあり。
だから、体調が悪いから休むとか、病院いくから早退するとか、必要最低限のことだけを伝えていた。

ただ、このところサブリーダーの様子がちょっと気になっていた。
仕事は山盛りあるし、おばちゃん調子わるいし、どうしたもんかなあ…という心の声が表情から漏れ出ている感じ。
先日とうとうどうにもならんようになったらしく、定時の15分前に来て「ごめん!どうしてもすぐ図面書いて!」と。
15分ではさすがに終わらなかったので、少し延長して仕上げた。

サブリーダーは「ほんとごめんね!ありがとうございました!」と、それはそれは申し訳なさそうに繰り返した。

正直なところ、延長勤務になってもぜんぜん嫌じゃなかった。
むしろ、ピシッと背筋が伸びたような気持ちにすらなった。
この数ヶ月いろんな配慮をしてもらっていて、とても有難いと思っていたけど、同時にちょっと物足りない思いもあった。

それが、この件で解消された。
絶不調になる前の、まだ頭がスッキリ働いていた頃の自分に戻ったような感覚を味わえた。
それをそのままサブリーダーに伝えたら、安心したような顔で嬉しそうに笑った。

自分の体調を最優先で考えることに変わりはないけど、もう少し周りに気を配った方がいいかなと反省した。
なんか、「心配かけてごめんね」という気持ちになったw
仕事に関する報告は抜かりなく行っていたけど、それだけではダメだったんだな。
私はどうもそういう部分が苦手らしいね。
50年以上も人間やってきて、今さら気づくか(笑)

年を重ねたら、若い者の邪魔にならんようさりげなくサポートする。
ババアの不調具合なんかいちいち話さなくてもいい。
と思って生きてきたけど、今後は若い者に余計な心配をかけない為に、多少の自己開示はしようと思った次第であります。



このところ気温が安定していない。
今朝も15度まで下がったけど日中は31度まで上がった。
明日は23度の予報だけど、そのあとはまたしばらく30度くらいが続くらしい。
自律神経が乱れる予感しかない\(^o^)/
なので、睡眠時間をたっぷり確保してなるべく不調にならんように気をつけよう。




拍手

PR
←No.1117No.1116No.1115No.1114No.1113No.1112No.1111No.1110No.1109No.1108No.1107
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。