最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
ATMで記帳したら先月のお給料の少なさにマジで震えた。
過去もっとも少ない稼働時間だったから仕方ないけども。
早く更年期おわらないかなー。←こればっか(笑)
◇じろじろ関連
先日の面談では、ニュー偉い人が6月中じろじろの動きを観察するという話だった。
が、その直後に新型コロナ対策の一環で席配置が変わり、ニュー偉い人は私とじろじろに背中を向ける位置になった。
(ーー)シーン…
どうやって観察するんだろう?と疑いの目を向けつつ過ごす日々。
ふだんから会議や出張でほとんど席にいない人に「観察する」なんて無理な話だったな。
うかつにも期待してしまった私がアホだった。
じろじろは相変わらず気持ち悪い。
首を旋回して目で追うようなことはめっきり減ったけど、遠くからこちらをじーっとロックオンで歩いてくるのは変わらない。
私は以前よりわかりやすく拒絶する態度を取っているので、ボンクラのじろじろも「あれ?」と思っているのかもしれない。
うちの職場は毎日昼イチに、自席と周辺の決められた区域をアルコールで拭くことになっている。
私は自席とその左側3席分の空席を拭く。
じろじろも同じように自席と左右3席分の空席を拭く。
なのに、近ごろ自分の担当区域を掃除せず、私の担当区域を掃除することがある。
先日は空席を拭きながらじわじわとこちらに近づいてきて、隣に立ったら「そうかー」と謎の相づち。
それまでまったくなんの会話もしていないのに。
いきなり「そうかー」で意味不明。
完全に私からの「どうしたんですか?」待ち。
天地がひっくり返っても言ってやらねえよ。
ガン無視してすっと席を立ったら「えっ…」ってビックリ顔でこちらを見ていた。
私が何食わぬ顔で戻ってもまだそこにいたけど、引き続きガン無視。
私は呼びかけられていないし、じろじろの独り言にいちいち反応する義理はない。
結果、じろじろは諦めて自分の席に戻っていった。
そのすぐ後に若手男子がじろじろに何かを質問した。
けど、めちゃくちゃ不機嫌に「ふーん」「さあ?」「わからん」とつっけんどんに返す。
小っせえヤロウだ。
また別の日。
午後から湿度が高くちょっと不快になりつつあり、様子を見てクーラーをつけようかなと考えていた。
スイッチが私のすぐ後ろの壁にあるので、けっこう自由にオンしているw
そこへ昼食からもどったじろじろが。
クーラーがついていないことを目ざとく見つけると、ゆっくりゆっくりスイッチに近づいてくる。
私の方をじーっとロックオンで。
スイッチをいれる前に「クーラーつけていいですかー?」と私に聞いてきた。
私は無言で頷いてオワリ。
ここでも「えっ…」て感じでしばらくそこに立っていた。
当たり前だけど、私に決定権があるわけではない。
クーラーつけたいなら勝手につければいい。
許可をとりたいなら周辺の人にひとりひとり確認すればいい。
いちいちみんなに聞くのは面倒くさいけど、「スイッチを入れたのは俺」という責任は負いたくない。
だから、手近なところにいる人に確認する。
そんな確認には何の意味もない。
意味のないことに反応するのもまた意味がない。
でも、私は頷いた。
私は仏かw
じろじろが求めているのは「楽しいやりとり」だとわかっている。
それは「じろじろにとって楽しい」だけで、「私にとってはクソむかつく」こと。
「ぼくと会話するとみんな楽しいみたいでおしゃべりが長引いちゃう」とか、どの口が言うのか。
真性のアホじゃw
会話が長引くのはじろじろが話し続けるから。
相手が気を遣って反応してあげてるから。
私も気を付けねば。
こういう愚かで痛々しい中年にならないように。
ニュー偉い人は折を見てじろじろにセクハラの旨を話すと言っていた。
それがいつになるのかはわからない。
おそらく6月末か7月初めだろうと思う。
事の次第によっては転職もありかなと考える日々。
「設計開発する人材」の価値は高いけど、「製図する人材」や「分析する人材」や「事務サポートする人材」の価値は低い。
私がいるのはそういう考えの部署。
だから、「設計開発できない人材」の私は、「設計開発できる人材」のじろじろより価値が低いということになる。
トップの能力が低いとこういう間違いが起こる。
価値の高い「設計開発できる人材」には、価値の低い仕事もすべてやらせればいい。
難しい設計開発ができるのだから、製図や分析や事務などの簡単な仕事はチョロいだろう。
バカ高い時給を払ってExcelの入力をやらせてミスだらけの資料が出来上がり。
それをヨシとする。
アホの極み\(^o^)/
ちなみに、じろじろは時給6,000円。
就業先がハケン会社に払っている金額なので、じろじろの給料とは別物だけど。
時給6,000円を払ってExcelの入力をやらせるとか、頭おかしいでしょw
樹脂の構造設計ができるからといって、Excelの関数もバッチリとは限らない。
つくづくハケンの使い方を知らないアホな部署だなと。
だから、転職を視野にいれるのもアリかなと思っている。
じろじろのセクハラ問題が解決して、転職もしなくて済むならそれがいちばん楽だけど。
そこに拘りすぎるのもよくない。
過去もっとも少ない稼働時間だったから仕方ないけども。
早く更年期おわらないかなー。←こればっか(笑)
◇じろじろ関連
先日の面談では、ニュー偉い人が6月中じろじろの動きを観察するという話だった。
が、その直後に新型コロナ対策の一環で席配置が変わり、ニュー偉い人は私とじろじろに背中を向ける位置になった。
(ーー)シーン…
どうやって観察するんだろう?と疑いの目を向けつつ過ごす日々。
ふだんから会議や出張でほとんど席にいない人に「観察する」なんて無理な話だったな。
うかつにも期待してしまった私がアホだった。
じろじろは相変わらず気持ち悪い。
首を旋回して目で追うようなことはめっきり減ったけど、遠くからこちらをじーっとロックオンで歩いてくるのは変わらない。
私は以前よりわかりやすく拒絶する態度を取っているので、ボンクラのじろじろも「あれ?」と思っているのかもしれない。
うちの職場は毎日昼イチに、自席と周辺の決められた区域をアルコールで拭くことになっている。
私は自席とその左側3席分の空席を拭く。
じろじろも同じように自席と左右3席分の空席を拭く。
なのに、近ごろ自分の担当区域を掃除せず、私の担当区域を掃除することがある。
先日は空席を拭きながらじわじわとこちらに近づいてきて、隣に立ったら「そうかー」と謎の相づち。
それまでまったくなんの会話もしていないのに。
いきなり「そうかー」で意味不明。
完全に私からの「どうしたんですか?」待ち。
天地がひっくり返っても言ってやらねえよ。
ガン無視してすっと席を立ったら「えっ…」ってビックリ顔でこちらを見ていた。
私が何食わぬ顔で戻ってもまだそこにいたけど、引き続きガン無視。
私は呼びかけられていないし、じろじろの独り言にいちいち反応する義理はない。
結果、じろじろは諦めて自分の席に戻っていった。
そのすぐ後に若手男子がじろじろに何かを質問した。
けど、めちゃくちゃ不機嫌に「ふーん」「さあ?」「わからん」とつっけんどんに返す。
小っせえヤロウだ。
また別の日。
午後から湿度が高くちょっと不快になりつつあり、様子を見てクーラーをつけようかなと考えていた。
スイッチが私のすぐ後ろの壁にあるので、けっこう自由にオンしているw
そこへ昼食からもどったじろじろが。
クーラーがついていないことを目ざとく見つけると、ゆっくりゆっくりスイッチに近づいてくる。
私の方をじーっとロックオンで。
スイッチをいれる前に「クーラーつけていいですかー?」と私に聞いてきた。
私は無言で頷いてオワリ。
ここでも「えっ…」て感じでしばらくそこに立っていた。
当たり前だけど、私に決定権があるわけではない。
クーラーつけたいなら勝手につければいい。
許可をとりたいなら周辺の人にひとりひとり確認すればいい。
いちいちみんなに聞くのは面倒くさいけど、「スイッチを入れたのは俺」という責任は負いたくない。
だから、手近なところにいる人に確認する。
そんな確認には何の意味もない。
意味のないことに反応するのもまた意味がない。
でも、私は頷いた。
私は仏かw
じろじろが求めているのは「楽しいやりとり」だとわかっている。
それは「じろじろにとって楽しい」だけで、「私にとってはクソむかつく」こと。
「ぼくと会話するとみんな楽しいみたいでおしゃべりが長引いちゃう」とか、どの口が言うのか。
真性のアホじゃw
会話が長引くのはじろじろが話し続けるから。
相手が気を遣って反応してあげてるから。
私も気を付けねば。
こういう愚かで痛々しい中年にならないように。
ニュー偉い人は折を見てじろじろにセクハラの旨を話すと言っていた。
それがいつになるのかはわからない。
おそらく6月末か7月初めだろうと思う。
事の次第によっては転職もありかなと考える日々。
「設計開発する人材」の価値は高いけど、「製図する人材」や「分析する人材」や「事務サポートする人材」の価値は低い。
私がいるのはそういう考えの部署。
だから、「設計開発できない人材」の私は、「設計開発できる人材」のじろじろより価値が低いということになる。
トップの能力が低いとこういう間違いが起こる。
価値の高い「設計開発できる人材」には、価値の低い仕事もすべてやらせればいい。
難しい設計開発ができるのだから、製図や分析や事務などの簡単な仕事はチョロいだろう。
バカ高い時給を払ってExcelの入力をやらせてミスだらけの資料が出来上がり。
それをヨシとする。
アホの極み\(^o^)/
ちなみに、じろじろは時給6,000円。
就業先がハケン会社に払っている金額なので、じろじろの給料とは別物だけど。
時給6,000円を払ってExcelの入力をやらせるとか、頭おかしいでしょw
樹脂の構造設計ができるからといって、Excelの関数もバッチリとは限らない。
つくづくハケンの使い方を知らないアホな部署だなと。
だから、転職を視野にいれるのもアリかなと思っている。
じろじろのセクハラ問題が解決して、転職もしなくて済むならそれがいちばん楽だけど。
そこに拘りすぎるのもよくない。
PR