最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
尿管ステントを入れれば激痛発作から解放されて、日常生活はもちろん仕事も問題なくこなせる。
と、勝手に思っていた。
ただの勘違いだったww
担当医の言う「頻尿」の重要性をなめていたww
今日も引き続き休んでいる。
肉体的には今月末までずっと休みたいところなんだが、働くことが好きだからなかなか…。
そんなわけで、午前だけの勤務にできないかを営業マンに打診するメールを昨夜送った。
いまのところ特に返事はない^^
ま、そんなもんだ。
わたしら派遣社員が働いて稼いでこないと困るもんね(毒)
折悪しく偉い人①は昨日も今日も出張で不在。
営業マンが相談したくても相手がおらんのではムリだな。
で、実務担当である若手男子(実質的な指示命令者)にすぐ電話して相談してみた。
ソッコーOK。
むしろ普通に出勤するつもりだったのかと驚かれた。
若手男子的にはそういう変則勤務になって当然だと、ある程度の腹積もりをしていたようだ。
仕事的には今月末までなら何とかなるので大丈夫で、手続き的には偉い人①の承諾がいる。
けど、それは来週月曜にひとまず出勤した時に相談すれば問題ないだろうと。
病人にムチ打って働かせたりしないと笑っていた。
そりゃそうか(笑)
あとは駐車場の場所を変えてもらえたら有難いがなあ。
割り振りの担当が偉い人①だから、うまいことチョチョイとやってくんないかなあw
詳細は来週また考えよう。
時間いっぱいあるなあ。
たくさん手作りできるなあ(違)
そういえば、退勤時間の18時にはすっかり真っ暗だから足元を照らすようにとダンナが買ってくれたLEDライト。
クリップで鞄に付けられる。
角度も自在に変えられる。
これで1,000円程度。
チョーお値打ち。
でも、しばらく出番がないww
惜しいww
と、勝手に思っていた。
ただの勘違いだったww
担当医の言う「頻尿」の重要性をなめていたww
今日も引き続き休んでいる。
肉体的には今月末までずっと休みたいところなんだが、働くことが好きだからなかなか…。
そんなわけで、午前だけの勤務にできないかを営業マンに打診するメールを昨夜送った。
いまのところ特に返事はない^^
ま、そんなもんだ。
わたしら派遣社員が働いて稼いでこないと困るもんね(毒)
折悪しく偉い人①は昨日も今日も出張で不在。
営業マンが相談したくても相手がおらんのではムリだな。
で、実務担当である若手男子(実質的な指示命令者)にすぐ電話して相談してみた。
ソッコーOK。
むしろ普通に出勤するつもりだったのかと驚かれた。
若手男子的にはそういう変則勤務になって当然だと、ある程度の腹積もりをしていたようだ。
仕事的には今月末までなら何とかなるので大丈夫で、手続き的には偉い人①の承諾がいる。
けど、それは来週月曜にひとまず出勤した時に相談すれば問題ないだろうと。
病人にムチ打って働かせたりしないと笑っていた。
そりゃそうか(笑)
あとは駐車場の場所を変えてもらえたら有難いがなあ。
割り振りの担当が偉い人①だから、うまいことチョチョイとやってくんないかなあw
詳細は来週また考えよう。
時間いっぱいあるなあ。
たくさん手作りできるなあ(違)
そういえば、退勤時間の18時にはすっかり真っ暗だから足元を照らすようにとダンナが買ってくれたLEDライト。
クリップで鞄に付けられる。
角度も自在に変えられる。
これで1,000円程度。
チョーお値打ち。
でも、しばらく出番がないww
惜しいww
昨日は夕方まで血の塊が何度もでたので、今日は予約外で受診。
結果は、問題なし^^
血尿と同じく必ず起こる症状とのこと。
膀胱の中で尿と混ざらず凝固してしまい、そのまま排出されることはよくあるそうで。
基本的に運動や外出の制限はないけども、たくさん動けばその分ステントがずれて内部に当たりキズをつけるので、血尿は避けられないと。
原因がわかってひと安心。
今日も病院までの10~15分ほどの距離を歩いて行ったんだけど、診察後にやっぱり血の塊が出た。
そして、血の塊が出ると尿意を催す間隔がとても短くなる。だいたい15~30分間隔。
排尿痛も強まる。
自宅で安静にしている時の間隔はだいたい1時間くらい。
わずか10分ほどの徒歩でこんなに影響が出るとはなあ。
困ったなあ。
駐車場から事務所まで徒歩5分。
3階までの移動はエレベーターでいいとして。
事務所の私の席はお手洗いからもっとも遠いところ。
お昼休みは事務所内での食事禁止だから、食堂などへの移動が必要になる。
食堂にいくとネガティブ女子の餌食になるのでムリ。
となると、5分ほど歩いて駐車場にいき自分の車で食べることになる。
うーむ。
この移動が非常にやっかい。
確実に頻尿の症状が出るわけで。
落ち着いて図面を書けるかなあ。
尿管ステントを抜いたら激痛発作があるしなあ。
でもステントがないと実質的に仕事にならんわなあ。
今月ずっと休むわけにもいかんしなあ。
とても悩ましい。
あと、今月は健康診断も受けにいかねばならんから、そちらも悩ましい。
徒歩+電車を乗り換えて片道1時間ちょいの移動が必要。
漏れるww
間違いないww
うーむ。
とても困ったぞ。
ほんとにもーーーー、体は大事にせないかんね!
まずは派遣会社の営業マンに相談だな(ーー)
あー、面倒くさい。
結果は、問題なし^^
血尿と同じく必ず起こる症状とのこと。
膀胱の中で尿と混ざらず凝固してしまい、そのまま排出されることはよくあるそうで。
基本的に運動や外出の制限はないけども、たくさん動けばその分ステントがずれて内部に当たりキズをつけるので、血尿は避けられないと。
原因がわかってひと安心。
今日も病院までの10~15分ほどの距離を歩いて行ったんだけど、診察後にやっぱり血の塊が出た。
そして、血の塊が出ると尿意を催す間隔がとても短くなる。だいたい15~30分間隔。
排尿痛も強まる。
自宅で安静にしている時の間隔はだいたい1時間くらい。
わずか10分ほどの徒歩でこんなに影響が出るとはなあ。
困ったなあ。
駐車場から事務所まで徒歩5分。
3階までの移動はエレベーターでいいとして。
事務所の私の席はお手洗いからもっとも遠いところ。
お昼休みは事務所内での食事禁止だから、食堂などへの移動が必要になる。
食堂にいくとネガティブ女子の餌食になるのでムリ。
となると、5分ほど歩いて駐車場にいき自分の車で食べることになる。
うーむ。
この移動が非常にやっかい。
確実に頻尿の症状が出るわけで。
落ち着いて図面を書けるかなあ。
尿管ステントを抜いたら激痛発作があるしなあ。
でもステントがないと実質的に仕事にならんわなあ。
今月ずっと休むわけにもいかんしなあ。
とても悩ましい。
あと、今月は健康診断も受けにいかねばならんから、そちらも悩ましい。
徒歩+電車を乗り換えて片道1時間ちょいの移動が必要。
漏れるww
間違いないww
うーむ。
とても困ったぞ。
ほんとにもーーーー、体は大事にせないかんね!
まずは派遣会社の営業マンに相談だな(ーー)
あー、面倒くさい。
ステンドグラス職人の友人に託すアクセサリーの新作。
キューブ型のレジンは絶対かわいいはずだから!との力説を受け^^
ふむ、たしかに(笑)
レジンでも色味を工夫すれば寒い季節もいけるってことがわかった。
いつもプロの意見を気軽に聞ける私、超ラッキー(^o^)
こないだのイベントに出品するつもりだったガーランドをバラしてみた。
いろんな色、サイズの玉がいっぱい。
眺めてるだけで楽しい~。
せっかくだからこれで別の何かを作ろうかな。
なにしろ時間はたっぷりあるでなww
ほんとは仕事いきたいんだが。
家にこもってるのは飽きてきた(ーー)
なにより先日の救急外来で支払った額がアレすぎてw
よんまんえん超w
ビビったw
体は大事にせないかん、ほんと。
キューブ型のレジンは絶対かわいいはずだから!との力説を受け^^
ふむ、たしかに(笑)
レジンでも色味を工夫すれば寒い季節もいけるってことがわかった。
いつもプロの意見を気軽に聞ける私、超ラッキー(^o^)
こないだのイベントに出品するつもりだったガーランドをバラしてみた。
いろんな色、サイズの玉がいっぱい。
眺めてるだけで楽しい~。
せっかくだからこれで別の何かを作ろうかな。
なにしろ時間はたっぷりあるでなww
ほんとは仕事いきたいんだが。
家にこもってるのは飽きてきた(ーー)
なにより先日の救急外来で支払った額がアレすぎてw
よんまんえん超w
ビビったw
体は大事にせないかん、ほんと。