忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月12日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年09月26日 (Sat)

左前足の肉球ひとつだけ小豆じゃない^^


めちゃんこ素早い攻撃^^



拍手

PR
2020年09月26日 (Sat)

・ヒレカツサンドイッチ
・ツナサンドイッチ
・カフェオレ
・バナナ


拍手

2020年09月26日 (Sat)


一気に6冊を大人買い\(^o^)/


拍手

2020年09月22日 (Tue)

ちらっっ。


ちらっっ。

じゅうたん敷きの階段を昇ったり降りたり昇ったり降りたり昇ったり降りたり(エンドレス)。
こちらの体力があっという間に枯渇したw
もうアカンとゼェハァ休むと、ちらっっとコッチを見てくる反則技。
そしてまたエンドレス昇降のはじまり。
天国なのか地獄なのかww






拍手

2020年09月21日 (Mon)

最初に置いた小箱が窮屈になってきたので、二回り大きいサイズに変更。
今回は屋根付き。
さらにヒートテック的な機能付きの布でぐるりと覆った豪邸w
屋根なしの箱が隣の棚板にあるけど、それだと明け方に寒いかなと思って。
昼間は30度ちかくになっても、明け方は16~17度くらいまで下がるから。

頂点がすこしズレた三角屋根のかわいいおうち。
のはずだけど、固定用の緑のテープや紐で台無し(笑)

設置後すぐに屋根に登って、あちこちかじりまくりにおいを確認する暴れん坊プリンセス。


気に入ってくれたらしく、すぐに寝た^^
屋根がもうたわんでいるのは、体重850gのプリンセスが乗って暴れたせいw
あっという間に壊されそう(  ̄▽ ̄)


「動画を撮ってスクショしてみては?」というありがたいご提案にしたがい、張り切って動画撮影にチャレンジする日々。
でも、ぜんっぜん画面に収まらないw
スマホを構えて「あれ?どこだ?」とキョロキョロしているうちに、光の早さでダダダーっと駆け抜けていく。
世にあふれている子猫動画を撮影している人たちはみんな天才なんじゃないかと思う今日このごろ。




拍手

2020年09月20日 (Sun)

暴れん坊プリンセスびょんびょん飛びまくる。
連写機能を使った上の3枚でどんだけ飛んでるか伝わるといいなあ^^
体重が850gまで増えたからドスンバタンとまあまあうるさいw


拍手

2020年09月19日 (Sat)

・和風カレー
・雑穀ごはん
・ヨーグルト

カレーの具は、ツナ缶、油揚げ、ごぼう、枝豆、カリフラワー、舞茸。
鰹だしで和風の味付け^^



拍手

2020年09月19日 (Sat)

・オムレツ(と玉子焼きの中間みたいなの)
・えのき茸のお浸し
・雑穀ごはん
・早生みかん
・ほうじ茶

おしゃれ感が微塵もないごはんw
でも美味しいからよしとする^^


拍手

2020年09月18日 (Fri)

にくきゅう写真ゲット。
猫じゃらしで遊びまくってヘトヘトになったところをヒョイッと抱えてパチリ。
ゼェハァ(;つД`)

めちゃくちゃ小豆な肉球^^
うっかり食べちゃいそう。←うそ
どんなに可愛くても、しょっちゅうウ◯コ踏んでるんだぞ!と己を律するw


拍手

2020年09月17日 (Thu)
最高気温が30度ちょっとになり、明け方は17~18度くらいまで下がるようになった。
暑さがやわらぐのはありがたいけど、寒暖差で調子がくるう…。
またしばらく不調の日々になるのかな~。
せっかく調子が戻ってきたかな?って感じだったのに。
(;つД`)トホー…。

抜歯した後しばらく中止していた漢方薬を復活して、ここ数日やっと3~4時間まとめて眠れるようになってきた。
はあ~やれやれ┐(´~`;)┌と思ったのもつかの間、今度は手と膝の関節が痛い…。

手というか手のひらの指の付け根のところ。
何かを握ったり、どこかに手をついたりすると痛む。
膝は歩行時や階段の昇降時にビキーンなることがある。
はうっっっ(;°Ж°)となって固まってしまう。
痛みがひどいときは仕事を休んでいる。
建屋にエレベーターはあるけど、その建屋に入るために階段を6~7段昇らねばならない。
私の駐車区画はいちばん遠い端っこだから建屋までの道のりが長い。
事務所についた時点で、本日の業務終了チーンな感じになる。
困るのは、足への負担を軽くするため階段の手すりを握ろうとすると、手も痛いっていうww

どうしろと?!\(^o^)/

テーピングを試みるも意外と難しい。
固定タイプのサポーターを試みようと薬局に行くも、デブサイズがない。
大きめと表示してあるけど、サイズ表記をみると「嘘つけぇーーい」な寸法。
デブの足回りをナメるなよ。
そんなに細いわけないだろがっっっ!
と、あちこち探してやっとホントに大きいサイズをゲット。
それでもギリギリだけどww

でも、サポーターってすごい。
階段をさっさっと昇れる。
降りるのはちょっと難しいけど。

これからしばらく毎日つけよう。
それがいいな。
と思ったけど、血流が滞りそうで心配。
お昼休みにはいったん外す必要があるかもしれん。



拍手

Prev15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。