忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月12日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年06月22日 (Mon)

ニャパートでまったり寛ぐトラオ。
左耳の下にキズがある。
どの猫とケンカしたんだろう?


最近こんなふうにリラックスした様子でこちらを見ていることが増えた。


野良猫とのふれあいはものすごく癒しになる。
でも、お隣さんがピリピリしはじめてから、癒しと同時にちょっとストレスも感じたり。
それがこの1ヶ月半ほどはストレスだと感じることが減った。
それもこれも全てお隣さんの下半身が暴走してくれたおかげ。
野良猫の鳴き声を聞こうもんならキーー!となっていたのに、いまではぜんぜん知らんぷり。
心の底から有難いと思っている。
ずーーっと暴走が続いてくれたらいいのにな…と願う日々。


拍手

PR
2020年06月22日 (Mon)

前の3冊をまだ読み終わってないのに、これも気になって仕方ない。
読みたい本がいっぱいあるけど、私のおつむが追い付かない~~。
ああ~ヽ(´Д`;)ノ



拍手

2020年06月21日 (Sun)

タヌキww


新顔だったww


朝イチでカーテンを開けたら雪柳の下にいた。
これから毎日くるのかな?
名前をどうするかな~。
ボスの子孫なんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
猫に聞いても答えんわね(笑)


間違いないと思うんだがw
とりあえず、ボスの子と呼ぶとこにするか^^





拍手

2020年06月21日 (Sun)

ミニブローチ三種。
楕円形はこないだの綿毛シリーズとお揃い。




拍手

2020年06月21日 (Sun)
ATMで記帳したら先月のお給料の少なさにマジで震えた。
過去もっとも少ない稼働時間だったから仕方ないけども。
早く更年期おわらないかなー。←こればっか(笑)


◇じろじろ関連
先日の面談では、ニュー偉い人が6月中じろじろの動きを観察するという話だった。
が、その直後に新型コロナ対策の一環で席配置が変わり、ニュー偉い人は私とじろじろに背中を向ける位置になった。

(ーー)シーン…

どうやって観察するんだろう?と疑いの目を向けつつ過ごす日々。
ふだんから会議や出張でほとんど席にいない人に「観察する」なんて無理な話だったな。
うかつにも期待してしまった私がアホだった。

じろじろは相変わらず気持ち悪い。
首を旋回して目で追うようなことはめっきり減ったけど、遠くからこちらをじーっとロックオンで歩いてくるのは変わらない。

私は以前よりわかりやすく拒絶する態度を取っているので、ボンクラのじろじろも「あれ?」と思っているのかもしれない。

うちの職場は毎日昼イチに、自席と周辺の決められた区域をアルコールで拭くことになっている。
私は自席とその左側3席分の空席を拭く。
じろじろも同じように自席と左右3席分の空席を拭く。
なのに、近ごろ自分の担当区域を掃除せず、私の担当区域を掃除することがある。
先日は空席を拭きながらじわじわとこちらに近づいてきて、隣に立ったら「そうかー」と謎の相づち。
それまでまったくなんの会話もしていないのに。
いきなり「そうかー」で意味不明。
完全に私からの「どうしたんですか?」待ち。
天地がひっくり返っても言ってやらねえよ。
ガン無視してすっと席を立ったら「えっ…」ってビックリ顔でこちらを見ていた。

私が何食わぬ顔で戻ってもまだそこにいたけど、引き続きガン無視。
私は呼びかけられていないし、じろじろの独り言にいちいち反応する義理はない。
結果、じろじろは諦めて自分の席に戻っていった。

そのすぐ後に若手男子がじろじろに何かを質問した。
けど、めちゃくちゃ不機嫌に「ふーん」「さあ?」「わからん」とつっけんどんに返す。
小っせえヤロウだ。

また別の日。
午後から湿度が高くちょっと不快になりつつあり、様子を見てクーラーをつけようかなと考えていた。
スイッチが私のすぐ後ろの壁にあるので、けっこう自由にオンしているw

そこへ昼食からもどったじろじろが。
クーラーがついていないことを目ざとく見つけると、ゆっくりゆっくりスイッチに近づいてくる。
私の方をじーっとロックオンで。
スイッチをいれる前に「クーラーつけていいですかー?」と私に聞いてきた。
私は無言で頷いてオワリ。
ここでも「えっ…」て感じでしばらくそこに立っていた。

当たり前だけど、私に決定権があるわけではない。
クーラーつけたいなら勝手につければいい。
許可をとりたいなら周辺の人にひとりひとり確認すればいい。

いちいちみんなに聞くのは面倒くさいけど、「スイッチを入れたのは俺」という責任は負いたくない。
だから、手近なところにいる人に確認する。
そんな確認には何の意味もない。
意味のないことに反応するのもまた意味がない。
でも、私は頷いた。
私は仏かw

じろじろが求めているのは「楽しいやりとり」だとわかっている。
それは「じろじろにとって楽しい」だけで、「私にとってはクソむかつく」こと。
「ぼくと会話するとみんな楽しいみたいでおしゃべりが長引いちゃう」とか、どの口が言うのか。
真性のアホじゃw
会話が長引くのはじろじろが話し続けるから。
相手が気を遣って反応してあげてるから。

私も気を付けねば。
こういう愚かで痛々しい中年にならないように。



ニュー偉い人は折を見てじろじろにセクハラの旨を話すと言っていた。
それがいつになるのかはわからない。
おそらく6月末か7月初めだろうと思う。

事の次第によっては転職もありかなと考える日々。

「設計開発する人材」の価値は高いけど、「製図する人材」や「分析する人材」や「事務サポートする人材」の価値は低い。
私がいるのはそういう考えの部署。
だから、「設計開発できない人材」の私は、「設計開発できる人材」のじろじろより価値が低いということになる。
トップの能力が低いとこういう間違いが起こる。
価値の高い「設計開発できる人材」には、価値の低い仕事もすべてやらせればいい。
難しい設計開発ができるのだから、製図や分析や事務などの簡単な仕事はチョロいだろう。
バカ高い時給を払ってExcelの入力をやらせてミスだらけの資料が出来上がり。
それをヨシとする。
アホの極み\(^o^)/
ちなみに、じろじろは時給6,000円。
就業先がハケン会社に払っている金額なので、じろじろの給料とは別物だけど。
時給6,000円を払ってExcelの入力をやらせるとか、頭おかしいでしょw
樹脂の構造設計ができるからといって、Excelの関数もバッチリとは限らない。
つくづくハケンの使い方を知らないアホな部署だなと。

だから、転職を視野にいれるのもアリかなと思っている。
じろじろのセクハラ問題が解決して、転職もしなくて済むならそれがいちばん楽だけど。
そこに拘りすぎるのもよくない。







拍手

2020年06月21日 (Sun)

新顔ぬこ。

てっきりトラオかと思って窓を開けたら、ちょっと躊躇ってからしゅるっと入ってきて餌をモグモグ。
あれ?トラオにしては顔が丸いな…とよく見たら新顔だったというw

人懐こいのか図太いのか。
困ったような表情が味わい深い新顔だな^^



拍手

2020年06月21日 (Sun)

タンポポ綿毛のペンダントとピアス。
改心の作\(^o^)/←自画自賛w


会社につけていく為のピアス。
濃い緑色のガラスビーズを四角い枠からぶら下げた。


プラパールとチェコビーズの長~いピアス。
新型コロナ対策で常にマスク着用になったので、こういうフックタイプのピアスはつけなくなった。
着脱が楽チンで好きだけど、引っ掛かってすぐ取れちゃうからね。


ずーーっと前に作って放置していたレースレジンを指輪に加工。
まあまあ縦に長いから実用的ではないww
見て楽しむ用(笑)




拍手

2020年06月14日 (Sun)

庭のヒメツルソバを数ヵ月乾燥させたものを直方体の型に入れて固めた。
角砂糖より少し小さいくらいのサイズ。
ネックレスにしようと思ったら留め金具がないw
手芸店で調達せにゃー。


市販品のドライフラワーをうっすら紫色に着色したレジン液で固めた。
さらに紫色のラメマニキュアを裏側に塗って、角度によってキラキラするように。
ワイヤーラッピングにしたけど、これ針金だからすぐ表面がダメになるだろうなあw
あとでてっぺんに金具を取り付けるか…。

こないだUPした鉱物レジンのバラはあっという間に色あせた…。

わずか2日の命だったか…。
きちんと乾燥させてなかったから仕方ない…。
やっぱりそういうとこをサボったらダメだな…。
そんなわけでRさんゴメン。
かわりに冒頭のヒメツルソバのやつとかどうでしょうね?


拍手

2020年06月12日 (Fri)
耐久レースさんのお宅は順調にレースを続行しているもよう。
GWの頃と違っていまはクーラー使ってるはずだから、おそらく窓を閉めているんでしょう。
声はそんなに響き渡ってないw

耐久レースさんのお宅に触発されたのか、アハーンウフーンなお宅が一時的に増えた。
けっこうなことであるw
こちとら更年期障害でヘロヘロなのに、みんな元気だな~~と感心しきり。

耐久レースさんの頑張りから1ヶ月半、いまでは囁き系さんと息遣い系さんを含めた3軒に絞られた。
息遣い系さんはいつのまにかレベルアップして、時おり絶叫したりしてる。
こんな短期間でレベルアップなんて、よほど練習したんですなw

そして、それがお隣だと判明したw
まさかのw
判明した後もどんどんレベルアップし、毎日毎晩ずっと続いているw
さらに時間がどんどん長くなり、近ごろでは一晩中w
どんだけパッションが溢れてんだよ!
ビックリだよ!
私は夜間2回はトイレに起きる。
起きる時間はまちまちなのに、いつもアハーンウフーン聞こえてくるってどんだけw

先日は大声で笑いながらキャッキャウフフしてたw

奥さんはいつもイクーイクーって言うんだけど(あっ、さらっと下世話なことを書いてしまった)(いまさらかw)めちゃくちゃイクーイクー言うわりに、実際はあんまりイカない。
っていうか、イケない。
ダンナさんのパッションが途中でしぼむことが原因のよう。
んもう!って怒ってる声がよく聞こえてくる。
アラフィフに連日連夜のハッスルは厳しかろう。
そんなに怒るでない(ーー)
と、心の中でつぶやく日々。

で、パッションがしぼんだダンナさんは奥さんの声真似をして笑わせる作戦に出た。
これがまた似てるんだww
ほんとに区別がつかないww
(区別てw)
(めちゃくちゃ聞き耳たてとるみたいやないかw)
(勝手に聞こえてくるから仕方ないw)

イクーイクー(声真似そっくり)
もう!やめて!(奥さんプチおこ)
イクーイクー(声真似そっくり)
んもう!やめてよ!(奥さんプチおこ)
ンモウ!ヤメテヨ!(声真似めちゃくちゃそっくりw)
んもう!やーめてよ!(奥さんプチおこ)
ンモウ!ヤーメテヨ!(とにかくそっくり)

というやりとりを20回ほど繰り返したあと、だんだん楽しくなって来ちゃったらしく、ふたりでキャッキャウフフと大笑い。
楽しそうで何よりですじゃ( ̄▽ ̄)
ただ、時間な。
いま夜中の3時だからな。

リビングで雨戸も閉めずにパッションを爆発させるのがお好みらしく、隣接するうちの和室にまあまあ響いてくるww
そこからさらにうちのリビングへと響いてくるww

うちと同世代のご夫婦とお見受けしますけど、どこからその元気が湧いてくるのか聞いてみたい(笑)
きちんと食事をつくっている様子がないから、簡単に済ませてると思うけど、そうなるとなおさら不思議だわ~。
入浴と洗濯は毎日してるらしい。
あとの時間はひたすらパッションの爆発。
いつ寝てるのかなあ?
不思議だわ~。


と、記事を書いているこの瞬間もお隣からイクイク聞こえてくるというww
連日連夜のハッスルがいつまで続くのか、今後も生ぬるく見守る所存であります。





拍手

2020年06月12日 (Fri)

ニャパートで寛ぐトラオとキジオ。
おまけでトラミ。

いい加減もう廃棄したいのに、なぜか人気だからずっとそのまま。
不思議だなあ。


拍手

Prev24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。