最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
今週は1日しか働いてない\(^o^)/
平常時は更年期のあれこれでおおむね不調、排卵期から生理前は腰痛で不調、生理中は腹痛と貧血で不調。
どうなってんだ(#`皿´)ムキー
7月から時短勤務にしたことで全身の倦怠感はだいぶ改善されたけど、生理がらみのあれこれはあまり変化なし。
痛いーだるいー動けないー。
痛み止めを飲んだら仕事にならんので、結果何日も休むことに。
今月は熊本に帰省する予定だからたくさん休みを取っている。
体調不良の休みを加えたら、月の半分くらいしか働けないかもしれん。
エライコッチャ(°Д°;)ヒエーーー
保険料とか税金とか引かれてもお給料残るかな…。
来週の(月)は派遣会社の担当営業マンと面談。
セクハラの件をちょっと話してみるかと。
ついでに、ダメ元で「在宅勤務にできないか」と聞いてみるつもり。
派遣会社にも就業先にもそういう制度はないし、前列もない。
けど、聞くのはタダなのでww
在宅勤務なら体調のよい時を選んで仕事できるのになーと思ったもんで。
いくら時短勤務にしても朝いちばんで体調が悪かったら休むことになる。
もし夕方から復調したとしても契約時間外だから出社できない。
元気になる時間帯がいつなのか自分でもわからんから、自宅で調子のいいときを見計らって図面が書けたらいいのになあと。
CADを使えるハイスペックPCが必要だし、社内サーバーへのアクセスとか、セキュリティとか、問題は山盛りだけど。
聞いてみるくらいはタダなのでww
何度も言うけどww
うっかりその気になってくれたら儲けもんで。
そんなワガママ言うなら辞めてくれってなれば、会社都合退職として待機期間なしで失業手当をもらうww
とにかく、いまの体調ではなにも約束できんからな。
品質はまだ何とかなっても、納期がどうにもならん。
この案件をいつ完了できるのか、自分でその見積りを出せないんでは何ともならん。
仕事のやりがい。
お金。
からだ。
ぜんぶまとめて手に入れることは無理。
それは元気になってから。
いまはからだが一番。
ちょっとお金がもらえたら助かるなあ。
ってのがもっとも合理的な着地点かな。
だから、辞めて失業手当をもらうってのは割と悪くない手だと思ってる^^
平常時は更年期のあれこれでおおむね不調、排卵期から生理前は腰痛で不調、生理中は腹痛と貧血で不調。
どうなってんだ(#`皿´)ムキー
7月から時短勤務にしたことで全身の倦怠感はだいぶ改善されたけど、生理がらみのあれこれはあまり変化なし。
痛いーだるいー動けないー。
痛み止めを飲んだら仕事にならんので、結果何日も休むことに。
今月は熊本に帰省する予定だからたくさん休みを取っている。
体調不良の休みを加えたら、月の半分くらいしか働けないかもしれん。
エライコッチャ(°Д°;)ヒエーーー
保険料とか税金とか引かれてもお給料残るかな…。
来週の(月)は派遣会社の担当営業マンと面談。
セクハラの件をちょっと話してみるかと。
ついでに、ダメ元で「在宅勤務にできないか」と聞いてみるつもり。
派遣会社にも就業先にもそういう制度はないし、前列もない。
けど、聞くのはタダなのでww
在宅勤務なら体調のよい時を選んで仕事できるのになーと思ったもんで。
いくら時短勤務にしても朝いちばんで体調が悪かったら休むことになる。
もし夕方から復調したとしても契約時間外だから出社できない。
元気になる時間帯がいつなのか自分でもわからんから、自宅で調子のいいときを見計らって図面が書けたらいいのになあと。
CADを使えるハイスペックPCが必要だし、社内サーバーへのアクセスとか、セキュリティとか、問題は山盛りだけど。
聞いてみるくらいはタダなのでww
何度も言うけどww
うっかりその気になってくれたら儲けもんで。
そんなワガママ言うなら辞めてくれってなれば、会社都合退職として待機期間なしで失業手当をもらうww
とにかく、いまの体調ではなにも約束できんからな。
品質はまだ何とかなっても、納期がどうにもならん。
この案件をいつ完了できるのか、自分でその見積りを出せないんでは何ともならん。
仕事のやりがい。
お金。
からだ。
ぜんぶまとめて手に入れることは無理。
それは元気になってから。
いまはからだが一番。
ちょっとお金がもらえたら助かるなあ。
ってのがもっとも合理的な着地点かな。
だから、辞めて失業手当をもらうってのは割と悪くない手だと思ってる^^
PR
ステンドグラス職人の友人とのコラボ作業part2。
今回のガラスは建具用のガラスだそうで。
実家の引き戸やドアにもこういうのが嵌め込んであったなあ。
味わい深い模様でかわいいぞ^^
ふつうのステンドグラスより薄くて軽いから、首にかけても負担が少なそう。
いつもの色ガラスの時とは違い、「色とりどりのビーズをつけて」ということなので、いろんな色のスワロフスキーを使ってみた。
毎年のことながら、楽しい作業だわあ(о´∀`о)
[追記]
羊毛フェルトボールのアクセサリーを出品してはどうかと提案されたので、何年か前に作ったままになっていたものをいろいろ改造。
1枚目の上段は羊毛フェルトボールを長さちがいで2個つけたイヤリング。
下段は羊毛フェルトボールに革の切れ端を組み合わせたイヤリング。
2枚目の上段は羊毛フェルトボールとビーズを組み合わせたブローチ。
下段は羊毛フェルトボールとボタンとビーズを組み合わせたピアス。
張り切ってあれこれ盛りすぎて800円だとちょっと安すぎるかもしれん…。
でも、もう値札変えるの面倒くさい…。
今朝のトラミ一家。
白黒はメスであることを確認できたけど、黒は鈴カステラを確認できず。
好奇心や独立心が旺盛だから、たぶんオスだろうと思うけど。
鈴カステラの確認は次の機会に持ち越し。
さて、名前をどうしようかなあ。
ひとまずモノミとクロオ(仮)にしとこ。
2か月前に初めて見たときよりだいぶ大きくなっている。
動きもなめらか。
前は足の動きを自分でちゃんとコントロールできたない感じで、ヨタヨタと危なっかしい様子だったのに。
早いもんだなあ^^
トラミは野良猫としてうまれ、子をうみ、育てている。
世間的には「かわいそうな野良猫」ってことになるんだろう。
避妊手術しないと、早ければ生後半年から交尾可能になる。
何回も妊娠と出産を繰り返せば、体への負担は相当なもの。
ボロボロになりながら子育てをして、短い命を終えるのはかわいそう。
たしかにそうかもしれんと思いつつ、いつも何かが引っかかる。
庭にやってくる猫はみんな「ただの猫」で「かわいそうな猫」には見えない。
いつもケガだらけのキジオも。
ま、私がそう思うだけで、猫に本心を聞くことはできんが。
厳しい環境で生きることは、人間から見ればかわいそうかもしれん。
猫はそんなことを思わず、その日その日をただ全力で生きるのみ。
もし人間から悪意ある攻撃を受けたら、それはひどいことだしかわいそうだと思う。
市内のNPOに連絡して手術を受けさせようか、去年くらいからよく迷うようになった。
人間から危害を加えられている様子はないけど、野良猫にいい感情をもたない人がいることも事実。
片方のお隣さんはそこで生活していないからいいとして。
反対側のお隣さんは去年から家庭菜園を始めたらしく、野良猫の糞尿に怒る声がちょこちょこ聞こえてくるようになった。
以前は野良猫に好意的だったけど、家庭菜園を荒らされてはそうも言ってられなくなったんだろう。
面と向かって文句を言われることはない。
けど、つい最近うちとの境界柵にネットを張り、猫避けのペットボトルを置き、突起付きのゴムシートが敷き詰められた。
ずっとフルタイムで働いてきた私は、ご近所さんとのお付き合いはほぼない。
必要最低限の挨拶やちょっとした世間話くらい。
猫排除に舵を切ったお隣さんとも、ふつうに笑顔で挨拶を交わしている。
先方から積極的に事を荒立てようという意思は感じられない。
だからってOKとも思ってはいない。
できるだけ波風をたてないように、そこそこのお付き合いを継続せねば。
なにしろお隣さんだし。
まだローンも終わっていないから簡単に引っ越しはできんし。
ちゅうか、引っ越ししたら猫の世話ができんようになるし。
ただそこに存在して生きるってのはダメなんかなあ。
野鳥に餌を与えることはOKで、野良猫はダメってどうしてだろうなあ。
いろいろ厳しいよなあ。
全ての野良猫に餌を与えることはできんけど、「ここに来たら何か食べられるかもしれない」っていう場所がひとつくらいあってもいいんじゃないかと思ってみたり。
丹精込めて育てた野菜をダメにされたら腹が立つし、こまめに手入れしてきた鉢植えを倒されたら悲しいよな。
それはよくわかる。
そんなわけで、たくましく生きる野良猫を見ながら、あれこれ思いを巡らせる日々。
更年期のホットフラッシュであせもができる。
ここ数年の夏の風物詩…。
特にひじの内側と首周りによくできる。
ひじの内側は仕事でパソコンに向かっている間に赤くなったりする。
ちょっと内側に曲げた状態で汗をかくからw
首周りはほぼずっとしっとり、またはじっとり、またはびったびただからw
そこらへんの発汗は半端ねえw
首周りは髪の毛との相乗効果で見事にカイカイになる。
パサパサになった髪の毛をしっとりサラサラにするため、常にお高いヘアオイルを使用せざるを得ない。
けど、汗だくの首周りにぺたーっとよく張り付くんだこれがまた。
じゃあ思いきってまとめるか!
と、挑戦するも鏡をみて断念…。
白髪は丸見えだわ、うねったチリ毛がピコピコ出てるわ、あせもで赤くなった肌が汚いわ、二重顎の存在感がすごいわ、その他もろもろ。
結果、自宅だけでひっつめ髪に。
外出の際はカイカイ予防で綿のストールを巻いてみるも、暑くて余計に汗をかく始末w
むきーーーーー\(▼皿▼)/
夏を迎える前にさっさと短く切るべきだった。
けど、更年期の憂鬱により美容院が億劫で億劫で先延ばし。
かれこれ8ヶ月ほど放置で、毛先は自由奔放な感じにとっちらかっている。
「これは外ハネのパーマなの」と無理やり自己暗示。
もうちょい経てば髪の毛自体の重みで少し落ち着いてくるはず。
とはいえ、白髪染めをしないと髪の毛はまとめられない。
白髪染めはもうしたくない。
アアーーーーヽ(´Д`;)ノ
更年期のおばさんって大変だわ、ほんと。
ここ数年の夏の風物詩…。
特にひじの内側と首周りによくできる。
ひじの内側は仕事でパソコンに向かっている間に赤くなったりする。
ちょっと内側に曲げた状態で汗をかくからw
首周りはほぼずっとしっとり、またはじっとり、またはびったびただからw
そこらへんの発汗は半端ねえw
首周りは髪の毛との相乗効果で見事にカイカイになる。
パサパサになった髪の毛をしっとりサラサラにするため、常にお高いヘアオイルを使用せざるを得ない。
けど、汗だくの首周りにぺたーっとよく張り付くんだこれがまた。
じゃあ思いきってまとめるか!
と、挑戦するも鏡をみて断念…。
白髪は丸見えだわ、うねったチリ毛がピコピコ出てるわ、あせもで赤くなった肌が汚いわ、二重顎の存在感がすごいわ、その他もろもろ。
結果、自宅だけでひっつめ髪に。
外出の際はカイカイ予防で綿のストールを巻いてみるも、暑くて余計に汗をかく始末w
むきーーーーー\(▼皿▼)/
夏を迎える前にさっさと短く切るべきだった。
けど、更年期の憂鬱により美容院が億劫で億劫で先延ばし。
かれこれ8ヶ月ほど放置で、毛先は自由奔放な感じにとっちらかっている。
「これは外ハネのパーマなの」と無理やり自己暗示。
もうちょい経てば髪の毛自体の重みで少し落ち着いてくるはず。
とはいえ、白髪染めをしないと髪の毛はまとめられない。
白髪染めはもうしたくない。
アアーーーーヽ(´Д`;)ノ
更年期のおばさんって大変だわ、ほんと。