忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月16日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年08月03日 (Fri)
昨日の帰り、駐車場を歩いていたら足裏に激痛が。
ここ数日ちょっと土踏まずが痛むことはあった。
エアコンで冷えたのかなーって感じで。

ところが、昨日は急にビキーーーンときて、車まであと数メートルという所で「Σ(°ж°;;)フンガッッ」てなった。
肥えたババァがびっこ引いて歩いたら、いかにも過ぎて私かわいそう。
つーわけで、死ぬ気でがんばって車にたどり着いた。

帰宅してからマッサージしてほぐすも回復せず。
そして気づいた。
何年か前にもよく似た症状がでたぞと。

調べた結果、足底腱膜炎ではないかとあたりをつけた。
 足首の柔軟性が失われると、その周辺の筋肉(足の裏やふくらはぎ)に余計な負荷がかかり炎症を起こすらしい。
なるほど。

これも原因のひとつは加齢ってやつ。
トホー(;つД`)

整形外科勤務の妹曰く、病院にくる動作自体が炎症を悪化させるから、まずは消炎効果のある湿布で痛みを和らげ、そのあと自分でゆっくりストレッチすればよいと。
なるほど。

妹は病院勤務のくせに病院にくるなと言う(笑)
整形外科ってところはレントゲン撮って、骨に異常がないことを確認し、湿布と痛み止めを処方して終わりというパターンが多い。
年寄りが医者に愚痴を聞いてもらって、整体師さんに揉んでもらって、患者さん同士で世間話して盛り上がるところという認識w

病院に行かずにすむならそれに越したことはない。
というわけで、家にあった湿布を貼って、足首をグリグリ回してストレッチ。
ちょっと楽になった。

最近あついからペタンコのサンダルばかり履いていたけど、これだと着地の衝撃が足に響いてよくなかったようだ。
来週からはきちんとパンプスで出勤しよう。
立体成形でスニーカーみたいな履き心地のやつ。
普段はこれなんだけど、暑いとついサボっちゃって。
いかんいかん。
気を付けよう。

ちゅうか、気を付けないかんことだらけでもう何が何やら。
重ねてトホー(;つД`)



拍手

PR
2018年08月03日 (Fri)


西の空じゃなくて、東の空。
なんか面白い形。



拍手

2018年08月03日 (Fri)


風通しのよい場所で夕涼み中のボス。



優雅に去り行くハナコ。


今年の夏はほんとにクソ暑くて、野良猫たちの体が心配だ。
みんなちょっと食が細くなって、水をたくさん飲むようになってる。ぬこなりの対処法なのかなあ。



拍手

2018年07月30日 (Mon)


キジオのケガは着実に回復しつつある。
皮膚がベロリとめくれて露出していたお肉の表面に、うっすら白い膜のようなものができつつある。
化膿はしていない様子。
ちゃんと治るまでケガをしないでほしいなあ。



その鍵を握るのがおそらくトラオ。
こやつはすでにボスを攻略した強者。
キジオなんてへなちょこは相手にせず、無視してほしいわあ。
ま、本能には逆らえんか。
キジオがきっちり逃げるしか道はないのかな。




拍手

2018年07月30日 (Mon)
月曜から金曜まで、毎日8時間、週40時間きっちり働くのが難しい今日このごろ。
週に1度は必ず早退したり休んだり。
今日も昼で帰って来た。

出動直後にものすごくお腹が痛くなってトイレにかけこみ、30分ちかく出られず。
潰瘍なのか結石なのか、あるいは他の原因なのか判然とせず。
そのあと痛みは引いたけどムカムカと吐き気が。
仕事ぜんぜん進まねえー。
諦めて昼で早退することに。

帰る道すがらつらつら考えてみるに、ホットフラッシュで汗だく→お腹が冷える→下痢→脱水という流れだったのかなと(ーー)
つまり今日の不調は更年期障害由来っつーことだな。

余程の不調でない限りなるべく朝は出社する。
具合が悪ければ早退ということにしているから、月あたりの稼働時間は130~140時間ほど。
あ~~時短勤務にしたい。
とはいえ、無期雇用契約は8時間労働が条件だから、ハイそうですかとはいかないよなー。

更年期障害が落ち着くまで時短とかできたらいいのに。
育児休暇みたいに更年期休暇も作ってほしい。


漢方薬で頭痛は落ち着いた。
気分の浮き沈みも多少は緩和された。
たまにじろじろヤロウみたいなクソに過剰気味の反応をしているけど。
こいつが休みだとものすごく心平らかに仕事ができる。
熱中していたイラストやKポップからはすっかり遠ざかった。
仲のよい友人と出かけることもめっきり減った。
同僚との他愛のない会話を苦痛だと感じる。
加齢臭が強まった気がする。香り付きの汗ふきシートで拭いても、自分の鼻先にいつもホコリっぽいニオイを感じる。
白髪がわさーっと増えた。


私は更年期の階段をひとつふたつ昇って、次のステージに進んだのかなあ。
早く落ち着いてほしいなあ。
それとも婦人科でホルモン補充療法を受けるか相談した方がいいのかなあ。
面倒くせえなあ。←ヲイ


ニュー偉い人と、いつもコンビで仕事する若手男子(っつってももう35歳だが)が私の体調不良を好意的に受け取っていて、決して無理させないというところは、とてもありがたいと思っている。
ええ奴らだ。
20代の奴らはぜんぜんピンときてないんだろう。
「ババァまたかよ」感が出ちゃってるのもいるw
ま、仕方ないw
自分が若い頃そうだったからw
因果応報w



拍手

2018年07月29日 (Sun)


ベランダから花火が見えた。
隣接する市のお祭りのやつかなあ。


拍手

2018年07月29日 (Sun)


・野菜たっぷりナポリタン
(小松菜、茄子、ウインナー)
・白桃
・紅茶


拍手

2018年07月29日 (Sun)


うちの百日紅が咲き始めた。
蜂も大忙し^^



拍手

2018年07月29日 (Sun)


最近ちょっとハマっている麻見和史のシリーズもの。
連続ドラマになったらしい。
よく知らんけど。
なかなか面白いぞ^^


拍手

2018年07月29日 (Sun)


この縁台はみんなのお気に入り。
ボス、キジオ、ハナコがここで寝ているのをよく見かける。
トラオが寝てるとこは見たことないな。
どこで休んでるんだろ?


拍手

Prev91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。