忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月11日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年09月06日 (Fri)
去年の前半に会社の健康指導で減量した。
後半からは謎の追い上げをみせて、今年は元の体重を軽々とオーバーし、先々月には減量した体重から8.5㎏増というまさに破竹の勢いww
体重計こわれてると勘違いしても仕方ないレベルww
更年期のポテンシャルよww
増量をすべて更年期のせいにするダメなオトナww


増量の原因を考えてみるに、活動量の低下と睡眠不足とストレスからの過食かなと。

近所のスーパーに行くことすら難しくなって、家事も必要最低限しかしない。
でも、散らかっているのは気になる。
モヤモヤ解消のためにおやつをバクバク。
夜間頻尿や多汗で夜中に目が覚める。
そのあとなかなか寝つけない。
あちこち不調でいろんなことに集中できない。
モヤモヤ解消のためにまたおやつをバクバク。
こんなことじゃアカーンと思いつつ、だるくて動けず何もかも放り投げたくなる。
最初に戻る。

負のループ\(^o^)/


時短勤務になって丸2ヶ月。
たまにスーパーに買い物に行けるようになった。
洗い物や掃除などを焦らずゆっくりできるようになった。
夜間頻尿や多汗で夜中に目が覚めるのは相変わらずだけど、そのあとすぐにまた眠れるようになった。
仕事中に眠くてどうにもならないということが減った。
かなり集中できていると思う。
図面のミスが激減したことからもそれは明らか。
もともと注意力散漫でミスが多い方なので、品質は二の次にしてスピードに磨きをかけてきた。
ミスをしても書き直す時間がたっぷり取れるように。
今はスピード感はそのままに、品質も上がった。
直行率がものすごく上がっているので、結果的には時短勤務前より優秀ということになる。
私じゃないみたい(笑)
あちこち不調なのも変わらないけど、不調の度合いは下がったと思う。

仕事の時間を減らしたことで、仕事の質が上がったことが一番うれしいかも。
悲しいほどに仕事人間w
自分の仕事を客観的にきちんと評価できる。
「あー出来なかったダメだった」ばっかりではテンションが上がらない。
「あー出来なかったダメだった」の中にも「これは出来たぞヨシヨシ」があることが重要。
このバランスが整うとテンションが上がる。

仕事のテンションが上がると、万事うまく回り出す。
なにしろ仕事を中心にして生きている仕事人間だからw
昨日の自分より1㎜でもいいから前進したい。

仕事サボって家でゴロゴロするのも好きだけど、私を形成する大部分はやっぱり仕事なんだなと思う今日この頃。


体の話のはずがいつの間にか仕事の話になった(笑)


拍手

PR
←No.1100No.1099No.1098No.1097No.1096No.1095No.1094No.1093No.1092No.1091No.1090
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。