忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月10日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021年04月27日 (Tue)
待ちに待った大学病院の診察。
保険証の切り替えが間に合わなかったから今日は実費だ。
それはまあいい。
問題は検温。
以前はこれで引っ掛かって、睡眠障害の検査入院が中止になった。
今度はそんなことにならないよう細心の注意を払う。
といっても、もともと平熱が高いからかなりハードルが高いんだけど…。

まずは病院入口でのタブレット端末による画像認識検温。

突破\(^o^)/

続いて総合受付での口頭による体調確認。

突破\(^o^)/

いよいよ、診療科受付での検温。

突破・・・ならず\(´;ω;`)/

まさかの37.5度。
1階の入口は涼しかったからセーフだったけど、診療科のある2階は暖房がきつくてめちゃくちゃ暑かった。
嫌な予感はあった…。
しかし、37.5度とは…。
いくらなんでも高すぎだろう、わたし。

37.5度あっても体調はいたってフツー。
特にぼーっとするわけでもないし、フラフラするわけでもない。
ただ「くそ暑いなコノヤロー」と感じるだけ。

しかし、受付の人が「37度以上の方はお断りさせていただいておりまして…」と申し訳なさそうにおっしゃる。

(;つД`)トホーーー

私の落胆ぶりを気の毒に思ったのか、再検温をしてくれた。
結果はまさかの37.7度。
なぜ上がるーーーーーー\(°Д°)/ヒーーー

それでも、念のためと担当医に聞きに行ってくれた。
ええ人や…。

結果はもちろんアウト。
そりゃそうだ。
緊急性の高い疾病は完全防備の医師が別室で診察するらしい。
けど、私の下肢静脈瘤は痛みはあれど緊急ではないから。
うん、まあ、ですよね…。

受付で別の日時を予約してそのまま病院を後にした。

わざわざ仕事を休んで送迎してくれた妹に、ちょっと豪華なランチをご馳走して帰宅。


はぁ…○| ̄|_


新型コロナワクチンの接種が進まないと、私の下肢静脈瘤の手術も進まないってことだな。

幸いにして、医療用弾性ストッキング使用により先月よりは痛みが和らいでいる。
このまま様子を見て手術を冬ごろに延ばすか、診察の前に保冷剤で脇の下を冷やすか。

もーもーもー、ほんとにガッカリだわ~~。
新型コロナめぇ~~くっそぉ~~。


手術の目処が立たなくなったのと、弾性ストッキングの効果をちょっと実感できていることで、とりあえず仕事復帰することにした。
就業先からはたとえ2~3時間でも来てほしいとの要望があり、「そんな短時間でもいいなら行ってみるか」と。
少なくとも手術代くらいは稼いでおかねばな。


足が痛くてたまらなかったときは「あかん…もう辞める…」という気持ちだった。
けど、足の痛みがちょっと減ったら辞める気持ちも減ってきた。

こないだ派遣会社の総務担当から早々と離職票が届いたけどww
ヲイww
まだ退職願いも出してないのにww


新型コロナワクチンといえば、整形外科に勤める妹が先週末に1回目の接種を済ませた。
一瞬ちくっとしただけでぜんぜん痛くなかったそうな。
インフルエンザワクチンより針も細いし薬液の量も少ないからだそう。
へ~~そういうものか~~。
副反応は筋肉痛みたいな症状と軽い下痢で済んだと。
ふむふむ。

予想していたよりは早いタイミングの接種だったなあ。
高齢者より後になるかなと思ってたけど。
意外と都会の病院より田舎の病院の方が早く接種が終わったりするのかも。
医療関係者の人数が少ないし。




拍手

PR
←No.1556No.1555No.1554No.1553No.1552No.1551No.1550No.1549No.1548No.1547No.1546
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。