忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月10日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年03月06日 (Fri)
新型コロナ対策で空気の入れ替えをするようにとのお達しがでた。
10時と15時の2回に窓を5分間あける。
うちの部は毎日昼イチに除菌シートで拭き掃除することにもなった。
結構なことである。
むしろ、それ新型コロナじゃなくてもやっとこうよっていうw

私は以前から除菌シートで掃除をしていたし、気になるときは窓も開けていた。
今ごろ感がすごいw
しかし、きちんと実行することは大事。
今後もずっと続くといいなあ。


◇仕事の山と谷
先々月まではずっと忙しかった。
先月も中盤まではそこそこ忙しかった。
ここ最近はまあまあヒマになっている。
今日はなーーんにもすることがなくなってしまった。
サブリーダーには先週から「もうじき手持ちの仕事がおわるから準備をよろしく」と伝えていたのに、まったくなにも準備していなかったもよう。
ま、いつものことだが(ーー)

忙しい時は何でもぶっ混み、ヒマな時は放置。
それでOKだと思っているアホども。
何年も何年もずーーーーっと「ハケンの仕事量と期日をきちんと管理せえ」と伝えてきた。
が、右の耳から左の耳。
ならまだマシで、実際は左の耳に届く前に鼻からダバーーっと出ていると思われる。
困ったことだ。

私が業務委託型のハケンなら丸投げでも放置でもまあいいだろう。
けど、私はフツーのハケンだから。
社員は「どんな仕事をどれだけ、いつまでに」ということをきちんと管理するのが正解。

営業担当経由で、あるいは自分で直に要望として伝えることに、もういいかげん飽き飽きしている。

常に心の底でもやもやしているのだが、忙しければ「ま、いっか」で過ぎていく。
けど、いまヒマだからw
底にあったもやもやがプカプカ浮いてきちゃってw

そうなると激しくイライラするので、以下のように自分をなだめる。

落ち着け、私。
若い頃たくさんの年長者のみなさんにお世話になったではないか。
私はいまその恩を次の世代に返すべくここにいるのだろう?
これはボランティアなのだぞ。
カッカしても何の役にもたたんぞ。
落ち着け落ち着け。

気持ちが落ち着いてくる頃には仕事が忙しくなってきて、もやもやはまた底の方へ沈んでいき、なんとなく日々が過ぎていくようになる。

そしてまた数ヵ月後にもやもやが表面化する。
ルーチンワークかなww


◇春の大移動
いわゆる人事異動の話ではない。
私に人事のことは関係ないからw
部内のいくつかのチームがフロアを移動することになるようで。

となりのチームが上階へいき、かわりに別のチームが降りてくる。
BさんとTさんが所属していたチーム。
いまはどちらも別のチームに異動になっているので、正直「ふーん」て感じだった。

しかし、Hさんがいるなと。
たまに世間話したりアクセサリーの話をするのは楽しいんだけど。
基本的にウワサ話が大好きでおしゃべりだから、ずっと一緒だとちょっと鬱陶しいww

今日わざわざ私の席に来て「来月からよろしくね、いっぱいおしゃべりしちゃお♪」とか言われて割とゲンナリしているw
ひどい言いぐさw





拍手

PR
←No.1234No.1233No.1232No.1231No.1230No.1229No.1228No.1227No.1226No.1225No.1224
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。