最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
ダンナが出張で留守なので、梅仕事に取りかかる。
まずは、去年仕込んだ梅の実を取り出して、甘露煮に。
梅酒のやつだけよけてモシャモシャ食べる。
うまー。
シロップ漬けと酢漬けのやつは妹のとこに持ってく。
続いて、梅干し用の塩漬け作業。
漬物用の瓶はたくさん持ってるけど、今年の梅の実は特に立派で大きいからぜんぜん収まらない。
ので、ジップロックで漬けてみることに。
合計200粒くらいのうち、150粒を梅干し用に。
残りは梅酒に。
今回はジャムとシロップは止めといた。
完成したものは妹や会社の子にあげるんだけど、定番の梅干しと梅酒がやはり人気。
私は梅ジャムがいちばん好きだけど、面倒くさいからやらないw
まずは、去年仕込んだ梅の実を取り出して、甘露煮に。
梅酒のやつだけよけてモシャモシャ食べる。
うまー。
シロップ漬けと酢漬けのやつは妹のとこに持ってく。
続いて、梅干し用の塩漬け作業。
漬物用の瓶はたくさん持ってるけど、今年の梅の実は特に立派で大きいからぜんぜん収まらない。
ので、ジップロックで漬けてみることに。
合計200粒くらいのうち、150粒を梅干し用に。
残りは梅酒に。
今回はジャムとシロップは止めといた。
完成したものは妹や会社の子にあげるんだけど、定番の梅干しと梅酒がやはり人気。
私は梅ジャムがいちばん好きだけど、面倒くさいからやらないw