忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月11日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年06月25日 (Tue)

園芸用のネット1m×3mサイズ3枚で日除け作成。
ダンナの力作^^
高台で遮るものがなにもないから、朝日から夕日までずーーーっと日当たり良好w
くっそ暑いので毎年こういう対策をするんだけど、今年はいつもより念入り。
去年がとにかく暑かったから念には念を入れて、屋根部分は二枚重ねに。
南側には目隠しも兼ねて1枚。
下の道路や家からリビングの窓が見えてしまうのが気になっていたので、これはとても助かる^^

さて、今年はどんな夏になるんでしょうなあ…。
暑いのは間違いないだろうけど、ハイパワーのエアコンを買ったからたぶん大丈夫。
うん、たぶん(笑)



拍手

PR
2019年06月21日 (Fri)

ほんとはウズラで作りたかったけど、家になかったからニワトリで。
自家製ゴールデンオレンジ酢+穀物酢+塩+黒胡椒。

楽しみだ(о´∀`о)


拍手

2019年05月29日 (Wed)
今年の初果実酢は、レモンと生姜。
この組み合わせは初めて。
出来上がりが楽しみだ^^


こういう手作りをするハードルも下がってきたような気がする。
ここ数年は、材料を揃えるだけ、下準備をするだけで挫折することも多かった。
今日は材料を買ってから仕込みまで、その日の内に終わった。
果実酢は手間がかからないからw
果物を切って、氷砂糖を入れて、穀物酢を注ぐだけw
あと、材料をネットスーパーで買ったのも重要w
楽する。楽しむ。
これ大事(о´∀`о)



拍手

2018年07月28日 (Sat)


そこそこきれいな見た目のやつを詰めて、梅干好きな会社の若手男子に。


年を重ねるにつれ「人に手作りのモノをあげる」ことに喜びを感じるようになってきた。
見返りは求めてないんだけど、もらった方は気になるんだろうな。
嬉しいけどビミョーって感じの、なんともいえない表情が一瞬見える。
あ、迷惑だったかな。
断るのも面倒だからもらっとくか…って感じかな。
などのもやっとした感情は力業でねじ伏せて、淡々と押し付けるw




拍手

2018年07月23日 (Mon)


今年3回目の干し作業。
晴天続きで梅干しを干すには好都合だけど、いくら何でも暑すぎるわ。
クーラー効かねぇぇぇーー。



じっくり干してカピカピになったやつ。
1年かけてちょこっとずつ楽しむ。



拍手

2018年07月17日 (Tue)


今年の梅干しはおおむね成功したと思う^^
ひっくり返す時に皮が引っかかってめくれることがあるけど、これはキッチンペーパーで回避できることがわかった。
もっと早く敷いときゃよかった。
気づくの遅っww

梅酢は失敗したことないから心配してない^^
梅酒はまだ2カ月ほどかかる。
余った焼酎で漬けたブルーベリー酒も楽しみだ^^
ピロリ菌がめでたく除菌できた暁にはこれで祝杯じゃ(笑)


拍手

2018年07月01日 (Sun)


塩が入って梅酢がたっぷり上がってきた。
今のところ順調。
今年は美味しい梅干しができるかな?




拍手

2018年06月18日 (Mon)
ダンナが出張で留守なので、梅仕事に取りかかる。
まずは、去年仕込んだ梅の実を取り出して、甘露煮に。


梅酒のやつだけよけてモシャモシャ食べる。
うまー。
シロップ漬けと酢漬けのやつは妹のとこに持ってく。

続いて、梅干し用の塩漬け作業。


漬物用の瓶はたくさん持ってるけど、今年の梅の実は特に立派で大きいからぜんぜん収まらない。
ので、ジップロックで漬けてみることに。


合計200粒くらいのうち、150粒を梅干し用に。
残りは梅酒に。
今回はジャムとシロップは止めといた。

完成したものは妹や会社の子にあげるんだけど、定番の梅干しと梅酒がやはり人気。
私は梅ジャムがいちばん好きだけど、面倒くさいからやらないw


拍手

2018年06月18日 (Mon)


ネガ美から大量の梅をもらった。
実家に立派な梅の木があるそうで、毎年たくさん実をつけるけど誰も梅仕事しないそうな。
もったいないー!
というわけで、一昨年からもらうことに。

今年はネガ美のお母上がわざわざ樹上完熟になるまで待ってから収穫してくれた。
ありがたや~。

ネガ美のことは相変わらず好きにはなれそうもないが、極端に拒絶することもしていない。
こちらに心の余裕があるときだけ、ほんのちょっと相手をする感じ。
今後もたぶんこんな感じでゆるっと対応して、梅の実をお母上から頂くことにするw



拍手

2018年04月12日 (Thu)


今年最初のシロップはダークチェリーとゴールデンオレンジ。
早く炭酸割にしたい^^


拍手

Prev1 2 3  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。