忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月12日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年07月14日 (Tue)

新顔のチビがまたきた(о´∀`о)

なんとなくキジオに似ているような、そうでもないような。



拍手

PR
2020年07月14日 (Tue)
4月はわりと元気だった。
5月はガタガタだった。
6月もガタガタだった。
7月はすこし持ち直してきた。

あまりにも眠れない日が続くので、更年期障害ではなく安眠を目的とした漢方薬を新たに試しているところ。
3週間経ってすこし効果が出てきたような?
この数ヶ月まとまった睡眠がほとんど取れず、1~2時間ほどの細切ればっかりだった。
4時間以上のまとまった睡眠を取れた日が、先週は2日あった。
今週はまだ1日だけどそれでもだいぶ楽になる。
そのせいか、気分がだんだん上向きになっていると感じる。
残念ながら体はまだダルダルーンだけど…。

気持ちだけは少し上向きになっているからついついあれこれ動き回りがち。
で、そのあとバターーーーっと役立たずになる。
そんなことを繰り返しているここ数日。
そろそろ覚えようか…。

今度こそ、更年期の底を過ぎたんではないかと。
今まで何度もそう思ってきては、「あ~まだ続きがあったか…」ということの繰り返しだったけど。
更年期の不調を自覚して6~7年ほどになるわけだから、フツーに考えれば折り返し地点を過ぎていてもおかしくない。

そんなわけで。
今度こそ~\(ToT)/今度こそ~と祈るばかり。





拍手

2020年07月14日 (Tue)

妹の新作マスク。
ダンナ用の。
耳部分に裂いたTシャツを代用しているので、着け心地が柔らかい…らしい。


これは貢ぎ物のマスクチャーム。
妹は病院勤務なので手作りの布マスクは使えない。
こんなにたくさん作ってるのにw
その反動なのか、スーパーに買い物に行くときは布マスクにチャームをつけて楽しんでいる。



上段:2㎝角
下段:1.5㎝角

四角い型枠を新たに買ったので張り切ってあれこれ作る^^
ぜんぶブローチにする予定。
上段のはポニーフックでもイケるかも。
下段はピアスにしても可愛い感じかなあ。

買ったはいいけど「いつ塗るんだよ」という派手な色のマニキュアが、ハンドメイド方面でまさかの大活躍。
(  ̄▽ ̄)イヒ♪




拍手

2020年07月09日 (Thu)

妹の新作マスク。
ふふふ(  ̄▽ ̄)
どうだーーって感じの柄w



拍手

2020年07月09日 (Thu)

・だし巻き玉子
・モロヘイヤのごま和え
・ワンタンスープ
・アボカドの浅漬け


アボカドの浅漬け( ゚Д゚)ウマー
硬めのアボカドを半分に切って塩麹をかるくモミモミ。
30分ほど漬けたら食べやすい大きさに切ってオワリ。
簡単なのにめちゃ( ゚Д゚)ウマー


拍手

2020年07月08日 (Wed)
早朝スマホから土砂災害警戒情報のアラートが大音量で鳴って飛び起きた。
雨雲レーダーで確認したら直前までかなり降っていたもよう。
私が起きたときは風もほとんどなく小雨だったから、燃えるごみをささっと出してきた。
そのあとまた風雨が激しくなっている。

ついさっき隣県に警戒レベル5の大雨特別警報が出された。
ここの地区はレベル4。
午前中はまだまだ雨が降るという予報。

仕事やすみてーーー\(^o^)/
ずっと暇だったのになんでこのタイミングで急ぎの案件かかえてんだアタシはー。
くっそー。

土砂災害ハザードマップによれば、うちは駐車場の一部がちょっと危険区域にかぶってる…。
お隣さんはまるごと危険区域に入ってる。
なのにアハンウフンに忙しい…。
激しい風雨にあわせて絶叫しとる…。
まじか(°Д°;)


いま梅雨なのにまるで台風みたいな降りかたで驚く。
こんなときにダンナは出張中。
JR運休してるから帰ってこられないんじゃないだろか。
(;つД`)トホーーー


[追記]
市内の北西部に避難勧告がでた。
うちはまだ。
山の上にある勤務先もセーフだけど、隣町までは避難勧告がでている。
うーむ(ーー;)

[追記]
晴れとる…(°Д°)ポカーン…
降り続くよりいいけど、クソ蒸し暑いわ。




拍手

2020年07月07日 (Tue)
イベント用にせっせと作りためていたあれこれが不要になってしまった。
来年に持ち越ししても、その時の気分や流行りに合わなければ結局いらなくなってしまう。
なので、気に入ったものは自分で使うことに。
他は分解してパーツに戻したり自分好みに作り直したり。

ついでに、自分のアクセサリーケースに入っているピアスの整理もした。
10個入れられるトレーが4個あるんだけど、すっかり埋まってしまっていたから。



結果、ぜんぜん減ってない\(^o^)/アカーン





拍手

2020年07月07日 (Tue)

マンゴーミルクかき氷(о´ρ`о)


毎年9月に地元で開催される陶磁器のお祭りが中止になった。
国内外から大勢の人が集まるので、ここにアクセサリーを出店するとなかなかいいお小遣いになるw
11月にも地元の窯元が共同で開催するお祭りがあるけど、こちらも中止になりそう。
そんなわけで、「アクセサリーはコラボできないけど、久しぶりにお茶でもどうかしら」ってことで、ステンドグラス職人の友人と喫茶店で待ち合わせた。
のに、隣のハワイアンダイニングのマンゴーミルクかき氷の誘惑にまけたw
マンゴーシロップ+マンゴーの果肉+練乳。
ウマー( ゚Д゚)ウマー


拍手

2020年07月04日 (Sat)

キジミはいつもトラミにこてんぱんにやられるから、うちの庭に来るときはものすごく警戒する。
ヨワッちいからのう(;つД`)



拍手

2020年07月04日 (Sat)
ダンナの実家付近の恐ろしげな映像がN◯Kでたくさん放送されている。
球磨川のギリギリ映像に肝が冷える。
義父母が結婚したころに球磨川の氾濫がおきて、堤防が増強されたと聞いた。
それでも氾濫は起こるんだな…。

ダンナの実家や弟妹たちのところに被害はないようだけど、この先どうなるかはわからない。
特に義妹宅は球磨川の三角洲にあるから心配…。

これ以上ひどいことにならないように祈るばかり。
どうかひとつ( ̄人 ̄)

[追記]
ダンナの妹夫婦一家は実家に一時避難したらしい。
二階に集まって様子を見ているとのこと。

[追記]
あちこちから心配する声が届きありがたい限り。
ただ、あちらとは通信障害のせいでなかなか連絡が取りにくい状況。
「うちらはまだマシなんだから、もっとひどいことになっている人たちのために通信を控えた方がいいかも」という気持ちもあり。
もどかしい~~ヽ(´Д`;)ノ

昨日は雨が落ち着いたので義妹と子供達は自宅に戻り、夫は地元の消防団なので出動していったとのこと。
彼らが住んでいる河口域の雨量予報は意外と少ないけど、問題は上流域なんだよなあ。

どうでもいいけど、今日はうちの方が風雨が凄そうだ…。
風速7mで8㎜の雨とかびしょ濡れやないか…。
ま、私は出掛けないけど。

どこもこれ以上ひどいことにならなりませんように。



拍手

Prev22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。