忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月13日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年03月10日 (Tue)
実家で両親と楽しげに過ごす夢を見た。
リフォーム前の古い家で。
母と台所に立ち食事の支度をしながら、なんだかんだとおしゃべりをして笑いあう。

となりの和室に食事を運びみんなで食べようとなった時、壁に大きな穴があることに気づく。
すると父が「広縁に出るためのドアが壊れてしまい直らないので、いっそのこと横に新しい通り道をあけたらどうかと試してみた」とドヤ顔で言う。
家族みんなが「ええ!?」と驚くも、最終的には「まあ、そういう方法もあるよね」と笑いながら納得する。
祖父母も弟妹もダンナもみんな楽しそう。


目が覚めたとき、なにかの暗示かな?と思ってしまったw
それほど印象的な夢だった。
暗示だとしてもいまひとつわからんのだがw
祖父母を夢に見るのは久しぶり。

もうじきお彼岸ですからな。
みんな帰って来てるのかしら(о´∀`о)



拍手

PR
2020年03月10日 (Tue)
去年は3月~6月ごろが絶不調で、月に15日働けるかどうか…という状態だった。
今年は暖冬のせいかちょっと早いような。
週20時間ほどの時短契約に変えたのに、それを割り込むほど。
困ったもんだのう(ーー)
いや、困るってのとはちょっと違うか。
いや、やっぱり困ってるのか?
どうだろう。
うーむ…。
落ち着かない…とか?
「これだ!」と明確にならなくてスッキリしないというか。
いや、更年期って明確になってんだけどw
自分の身体能力が安定しなくて制御しにくいのは今に始まったことじゃない。
でも心はわりと安定している方だったから、近年のこのフワフワした状態を持て余している感じ。

ホルモン補充で回復するかもしれないけど、病院に行くのが億劫すぎて完全にそのタイミングを逃してしまった。
40代のうちにホルモン補充を始めれば不調が改善されて楽になる。らしい。
が、50をすぎると心筋梗塞のリスクが上がるので、医師はホルモン補充を渋る。らしい。
すべて医療系サイトの受け売り(笑)
ま、どっちにしても太りすぎという理由でダメだったと思われるけどw

だから、それぞれの不調にひとつひとつ地味に対処しているところ。

・血圧の乱高下
薬で血圧を下げる。
食後は血液が胃腸に集中するので30分くらいは安静を心がけ、血圧が下がりすぎないように注意する。

・手指の関節痛
利き手以外も使うようにする。
意識してみると特定の指ばっかり使っていたことに気づいて驚く。
そりゃ痛なるわ(笑)
右手も左手もどっちも使う。
人差し指ばっかりじゃなくて他の指も使う。
思い通りに動かない指にムキー!なりつつw

・下半身の関節痛(主に股関節と足首)
ストレッチあるのみ。
固まらないようにぐるぐる回してゆっくり伸ばして、ひたすらほぐす。
外出はパンプスではなくスニーカーで。
手荷物はできるだけ減らして軽く。

・消化不良
食べ過ぎ厳禁\(^o^)/
消化する能力がものすごーく減っているので、とにかく食べ過ぎない。
ゆっくり食べる。
繊維質のものは特にゆっくりよく噛んで食べる。
脂っこいものは控える。
たまにチーズをたらふく食べたくなってつい暴食することがあるけど、そのあと大変だから…。
お尻の穴がチョーひりひりに…。
めちゃくちゃ辛いのに痩せないとか、すげー損だわ…。
とはいえ、あくまでも控えるだけで全く食べないわけではないw
あかんw

・やたら眠い
眠くなったらさっさと横になる。
そしてちょっと眠る。
仕事中は仕方ないけど、それ以外の時はスパッと切り替えてぐーぐー寝る。
ほんとは夜にきちんと眠るのがいちばんだけど、簡単ではないから。

・気力が湧かない
なにかをするぞ!と意気込むことはしない。
逆効果になるから。
日々のちょっとした家事をこまめにやる。
下着だけ洗濯する。コップをピカピカに洗う。ダイニングの床だけコロコロする。シーツを取り替える。古雑誌をまとめて縛る。
どれも短時間だけ。
いっぺんに片付けようとしない。
ちょっとやってみて、調子よさそうならもう少しやってみる。ダメならさっさとやめる。
そんな感じ。

・ムダに考えすぎる
せっかくだからとことん考えてみる。
そして自分でツッコミを入れてみる。
そうするとたいていは「たいしたことないか」「思い過ごしか」に落ち着いていく。
考えても仕方ないことに長々と時間を割けるとは贅沢だなwと思えたらラッキー。
そう思えなくても「今日のところはまあいっか」と流す。
そうはいってもモヤモヤはなかなか消えないので、続きはまた来週~!って感じで持ち越す。
近ごろよく考えるのは、更年期症状の個人差によるあれこれ。
責任感をもって何年もバリバリ働いてきて、年を取ったら更年期障害でガタガタになり休んでばかりの人。
責任感皆無で何年もぼんやり働いてきて、年を取ったいまも変わらずぼんやり働いてめったに休まない人。
どっちがいいのかなあ?って、よく考える。
私は後者の方がマシだと思っている。
出来は悪くても毎日休まずに仕事をしてくれる方が計画を立てやすいから。
でも、私は後者ではない。
だからいまの私の価値は低い。
毎日休まずに出社するだけで何の成果も上げない人より自分の価値が低い。
仕事ヲタクにはなかなか厳しい負のループ。
ここから抜け出すのは難しいから、定期的にモヤモヤしてもいいと自分に許可を出しているw
いつかスカッと振り切りたいところ。




拍手

2020年03月09日 (Mon)

ウッドデッキでぐーぐー寝ているキジオ。
昼寝にちょうどいい気候になってきましたな。


拍手

2020年03月07日 (Sat)

ニカーーーーっと笑っているような表情が撮れた^^
実際はわりとヨレヨレ…。

首回りに生えてきてた毛が見事にむしられている。
ケンカでやられたんだろうなあ。
困ったことだ(ーー)
傷は浅いからまだマシなのかな。

拍手

2020年03月06日 (Fri)
新型コロナ対策で空気の入れ替えをするようにとのお達しがでた。
10時と15時の2回に窓を5分間あける。
うちの部は毎日昼イチに除菌シートで拭き掃除することにもなった。
結構なことである。
むしろ、それ新型コロナじゃなくてもやっとこうよっていうw

私は以前から除菌シートで掃除をしていたし、気になるときは窓も開けていた。
今ごろ感がすごいw
しかし、きちんと実行することは大事。
今後もずっと続くといいなあ。


◇仕事の山と谷
先々月まではずっと忙しかった。
先月も中盤まではそこそこ忙しかった。
ここ最近はまあまあヒマになっている。
今日はなーーんにもすることがなくなってしまった。
サブリーダーには先週から「もうじき手持ちの仕事がおわるから準備をよろしく」と伝えていたのに、まったくなにも準備していなかったもよう。
ま、いつものことだが(ーー)

忙しい時は何でもぶっ混み、ヒマな時は放置。
それでOKだと思っているアホども。
何年も何年もずーーーーっと「ハケンの仕事量と期日をきちんと管理せえ」と伝えてきた。
が、右の耳から左の耳。
ならまだマシで、実際は左の耳に届く前に鼻からダバーーっと出ていると思われる。
困ったことだ。

私が業務委託型のハケンなら丸投げでも放置でもまあいいだろう。
けど、私はフツーのハケンだから。
社員は「どんな仕事をどれだけ、いつまでに」ということをきちんと管理するのが正解。

営業担当経由で、あるいは自分で直に要望として伝えることに、もういいかげん飽き飽きしている。

常に心の底でもやもやしているのだが、忙しければ「ま、いっか」で過ぎていく。
けど、いまヒマだからw
底にあったもやもやがプカプカ浮いてきちゃってw

そうなると激しくイライラするので、以下のように自分をなだめる。

落ち着け、私。
若い頃たくさんの年長者のみなさんにお世話になったではないか。
私はいまその恩を次の世代に返すべくここにいるのだろう?
これはボランティアなのだぞ。
カッカしても何の役にもたたんぞ。
落ち着け落ち着け。

気持ちが落ち着いてくる頃には仕事が忙しくなってきて、もやもやはまた底の方へ沈んでいき、なんとなく日々が過ぎていくようになる。

そしてまた数ヵ月後にもやもやが表面化する。
ルーチンワークかなww


◇春の大移動
いわゆる人事異動の話ではない。
私に人事のことは関係ないからw
部内のいくつかのチームがフロアを移動することになるようで。

となりのチームが上階へいき、かわりに別のチームが降りてくる。
BさんとTさんが所属していたチーム。
いまはどちらも別のチームに異動になっているので、正直「ふーん」て感じだった。

しかし、Hさんがいるなと。
たまに世間話したりアクセサリーの話をするのは楽しいんだけど。
基本的にウワサ話が大好きでおしゃべりだから、ずっと一緒だとちょっと鬱陶しいww

今日わざわざ私の席に来て「来月からよろしくね、いっぱいおしゃべりしちゃお♪」とか言われて割とゲンナリしているw
ひどい言いぐさw





拍手

2020年03月02日 (Mon)

リビングの掃き出し窓とテレビ台とのスキマにすぽっとはまる感じで外を見ているキジミ。
飼い猫かww

窓を閉めようかなと手を伸ばすと、さっと逃げる。
エサをちらつかせるとさわり放題なんだけど、なにもないと絶対さわらせてくれない。
ちくしょー。
ハナコが離れてしまった今、おさわり可能な猫はもうキジミしかいない。
もっとモフらせろ~~~。



拍手

2020年03月01日 (Sun)

・鯖カレー
・はるみミカン
・豆乳コーヒー

カレーの具は、鯖缶、人参、じゃがいも、枝豆、玉ねぎ。
人参は半分をすりおろして入れた。
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
ダンナ出張で留守につきカレーをたくさん作った。
明日の朝ごはんも昼ごはんもカレーww



拍手

2020年03月01日 (Sun)

上:陶器ビーズとレースのピアス。
陶器ビーズもレースも樹脂フックもぜんぶ100均w
なんでも揃うな~(о´∀`о)便利だ。

下:緑のガラス粒を樹脂で固めたピアス。
濃い緑から乳白までグラデーションにしたけど、あんまりわからないw

拍手

2020年02月27日 (Thu)

そーっとそーっと。
鼻先と足先だけ白いのかと思っていたら、胸からお腹のあたりもちょっと白い毛があるようだ。
全身タイツっぽいww
でも、お前の名前はクロオ。
捻りなしw
あんまり凝った名前つけちゃうと、来なくなった時にさみしいからね。

拍手

2020年02月24日 (Mon)

早く読み進めたい。
でも読み終わったらさみしい。
ジレンマー。
そういう本をたくさん読めるのは幸せだ^^



拍手

Prev33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。