忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月13日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年09月08日 (Sun)

柱の向こうに隠れて…ないw
シロミ的にはそーっとこちらをうかがっているつもりなのかな(笑)



拍手

PR
2019年09月07日 (Sat)

・ズッキーニの肉巻き照焼き風
・雑穀ごはん

これはダンナの晩ごはん。
私はお昼の春巻きの残りを食べた^^
面倒くさいので味噌汁や付け合わせのサラダとかはなし。


拍手

2019年09月07日 (Sat)

左下は先日うっかり2巻目から買ってしまったシリーズの1巻目。
これで読める^^
ハードカバーの3冊はダンナと共有する本。
「鹿の王」は読むつもりだけど、「霧(ウラル)」は読むかな…どうだろ。




拍手

2019年09月07日 (Sat)

・赤パプリカとチーズの春巻き
・鮭おにぎり
・キャベツとにんじんのサラダ+ポン酢+アマニ油
・豆乳コーヒー


パプリカがしゃきしゃきで( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー



拍手

2019年09月07日 (Sat)

びっくり顔の首輪さん。
すぐに逃げてしまうのでオスなのかメスなのかわからない。
私と目が合うとゆっくり瞬きしたり目を閉じたりするから、めちゃくちゃビビっているというわけでもなさそう。
飼い猫なのか、迷い猫なのか。


ちょっと昼寝して起きたら、庭でシロミが寝ていたw
空の植木鉢を置く場所は、どうでも別のところにせねばならんようだ(笑)
なんか知らんけど、ここが気に入ったんだな。

去年まではうちに通ってくる猫はオスばっかりだった。
隊長、ボス、キジオ、トラオ、マルオ、シリオ。
今年はメスが優勢。
ハナコ、トラミ、キジミ、シロミ。
オスはボス、トラオだけ。
あとは性別不詳の首輪さんとマロ、たまーーーーにくるミニオ。


拍手

2019年09月07日 (Sat)

来週末のお祭り用アクセサリーをステンドグラス職人に託した。
イヤリング14個、ピアス15個、ブローチ6個の計35個。
今まででいちばん多く託した。
ぜんぶ売れたら一泊二日の旅行に行けるくらいになるけど、そんなことにはならないw
たいていは数個w
ちょっと豪華なランチが食べられるかな~程度。
でも、それで十分。
作る時にあれこれ試行錯誤することが楽しいから、儲けることはあまり考えていない。
これで生計を立てるとなったら、そんな悠長なことは言ってられないだろうけど。

出品するアクセサリーの一部しか写真に撮ってないので、もし売れてしまったらちょっと寂しく感じるかも。
失敗失敗。

UPした写真は2年前に作ったお家ピアス。
久しぶりに見たら「あら、可愛いわね」って思ったので、捨てずに使うことにしたw
こういうこともあるから、アクセサリー作りはやめられん(笑)





拍手

2019年09月06日 (Fri)
去年の前半に会社の健康指導で減量した。
後半からは謎の追い上げをみせて、今年は元の体重を軽々とオーバーし、先々月には減量した体重から8.5㎏増というまさに破竹の勢いww
体重計こわれてると勘違いしても仕方ないレベルww
更年期のポテンシャルよww
増量をすべて更年期のせいにするダメなオトナww


増量の原因を考えてみるに、活動量の低下と睡眠不足とストレスからの過食かなと。

近所のスーパーに行くことすら難しくなって、家事も必要最低限しかしない。
でも、散らかっているのは気になる。
モヤモヤ解消のためにおやつをバクバク。
夜間頻尿や多汗で夜中に目が覚める。
そのあとなかなか寝つけない。
あちこち不調でいろんなことに集中できない。
モヤモヤ解消のためにまたおやつをバクバク。
こんなことじゃアカーンと思いつつ、だるくて動けず何もかも放り投げたくなる。
最初に戻る。

負のループ\(^o^)/


時短勤務になって丸2ヶ月。
たまにスーパーに買い物に行けるようになった。
洗い物や掃除などを焦らずゆっくりできるようになった。
夜間頻尿や多汗で夜中に目が覚めるのは相変わらずだけど、そのあとすぐにまた眠れるようになった。
仕事中に眠くてどうにもならないということが減った。
かなり集中できていると思う。
図面のミスが激減したことからもそれは明らか。
もともと注意力散漫でミスが多い方なので、品質は二の次にしてスピードに磨きをかけてきた。
ミスをしても書き直す時間がたっぷり取れるように。
今はスピード感はそのままに、品質も上がった。
直行率がものすごく上がっているので、結果的には時短勤務前より優秀ということになる。
私じゃないみたい(笑)
あちこち不調なのも変わらないけど、不調の度合いは下がったと思う。

仕事の時間を減らしたことで、仕事の質が上がったことが一番うれしいかも。
悲しいほどに仕事人間w
自分の仕事を客観的にきちんと評価できる。
「あー出来なかったダメだった」ばっかりではテンションが上がらない。
「あー出来なかったダメだった」の中にも「これは出来たぞヨシヨシ」があることが重要。
このバランスが整うとテンションが上がる。

仕事のテンションが上がると、万事うまく回り出す。
なにしろ仕事を中心にして生きている仕事人間だからw
昨日の自分より1㎜でもいいから前進したい。

仕事サボって家でゴロゴロするのも好きだけど、私を形成する大部分はやっぱり仕事なんだなと思う今日この頃。


体の話のはずがいつの間にか仕事の話になった(笑)


拍手

2019年09月06日 (Fri)

レンコンのきんぴら風ブローチ。
赤いスパンコールを鷹の爪っぽくハサミで切るのがめっちゃ難しかった…。


くすみピンクとオーロラピンクを重ねたブローチ。



拍手

2019年09月05日 (Thu)
今週は1日も休まず働いた\(^o^)/
明日は創業記念で休みだからカウントしないw
今日ちょっと早退したいな…と思ったけど、そこはグッとこらえた。
私えらい!


◇Tさん関連
先週のこと、午後から早退した日があった。
そのことについて、Tさんからわざわざ聞かれた。
お昼休みに少し後ろを歩く私を見つけ、わざわざ立ち止まってまで。

「ねえねえ、こないだお昼で帰ってなかった?」
「そうだね」
「えーーーー」
「昼から早退したよ」
「やっぱりー、帰るんだーってびっくりしちゃった」
「ふーん」
「早退とか、しちゃうんだねー」
「そうね、体調を最優先にしてるから」
「ふうーーーん、そうなんだー、へー、びっくりー」


なんだこれ( ̄皿 ̄)

Tさんの理屈はわかる。
時短勤務なんだから、ちょっと我慢すればすぐ退勤時間になるでしょ。
なんで早退するの?
ちょっと責任感が足りないんじゃない?

ってとこだろう。
私とて「あと2.5時間なんとか頑張れば…」ともちろん考えた。
考えるに決まっている。
でも、体がつらい時は無理しないと決めたから。
そしてそれをチーム長やサブリーダーにも伝えて了解してもらっている。
Tさんにはなんの関係もない。
もしTさんに迷惑がかかるなら、私は意地でも早退しなかっただろう。
Tさんごときに「後は宜しく」と頼むなんてこと、悔しすぎて逆に体調が悪化しかねないw
口先だけで責任感や向上心をうたう人にはわかるまいて。

指示待ちで何日もぼーーーーっとできる人から見たら、私のやってることは不思議でしゃあないのかな。
仕事をしてもしなくても、席に座っていればお金が貰える。
短期的に見れば、派遣とはそういうもの。
長期的に見れば、そういう派遣は切られる。
Tさんは奇跡的に切られていないけどw

私はきちんと仕事をして、対価をもらいたい。

今の自分にできる最大限の出力を約束できないときは、さっさと帰った方がよいと思っている。
もちろん納期を考えて。
今日もし早退したとしても、明日以降どれだけのペースで進めれば挽回できるのか、それは今の実力で可能なのか、みたいなことを計算する。
作業効率なんて考えたことないというTさんには想像もつかんだろう。

毎日毎日休まずに出社する。
出社するというだけならさほどの価値はないと思う。
パソコンの電源を入れただけでは意味がない。
アウトプットの中身が重要。

できるだけ少ない時間で、できるだけたくさんの量を、できるだけ高い品質で、できるだけ期日より早く。

私はいま稼働時間が短いので、量についての約束が難しい。
だから、その分を品質で応えている。
費用対効果は決して悪くないはず。

毎日ぼやーーっと仕事しているTさんの費用対効果はどうだろうか。
考えたこともないんだろうねw
ま、いいけどw


それより何より、体調不良で早退したという者を目の前にして、「大丈夫?」という単語が出てこないことこそびっくりだわ!
Tさんの中でどんな理屈がこねくり回されているか知らんけど、いいトシこいたオトナならウソでも体調を気遣うもんだぞ!
ま、いいけどw(←こればっかw)(←いいけどと言いつつ文句ばっか言うw)


◇飲み会関連
明日は創業記念式典のためハケンは休み。
式典には全社員が参加しなければならんので、海外勤務組も一時帰国して参加する。
前夜である今日はたぶんみんなで集まって飲み会なんだろう。
なんで「たぶん」なのか。
それは、私が誘われていないからww

ここ1~2年は体調不良のせいでほぼ欠席しているので、「誘っても無理だよね」と判断したと思われる。
確かに、もし誘われていたとしても断ってる(爆)
だけど、いちおう形だけでも声をかけてほしいと思うワガママなおばちゃんなのだったw

早く更年期障害から抜け出したいなあ。
たまには楽しく飲みたいよ。
名古屋じゃなくて近場なら参加できそうな気がするんだがなあ。
飲み会じゃなくてカラオケでもいいな。
思いっきり歌って発散したい。


拍手

2019年09月05日 (Thu)

早朝にトラミが小さいの2匹連れて遊びに来た。
空の植木鉢に入ったり、棚に登ってあれこれ落としたり、木に登ろうとしたり。
なかなかアグレッシブw

白黒より真っ黒の方が少し体が大きい。
オスなのかな?
生後5ヶ月くらいだと思われる。
トラミが「ここはいつもキレイな水が飲めるよ、タイミングが合えばエサも貰えるよ、ウッドデッキの上や下で昼寝できるよ」みたいなことを教えているのかなあ。

それにしても、子猫の模様から察するに、トラオの子じゃないねww
トラオあんなにラブラブべったりだったのにww


拍手

Prev46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。