最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
自分の体からホコリくさいにおいがする。
と気づいた時のガッカリ具合ったら半端ない。
いつもにおうわけじゃないけど、何かの拍子にふっと鼻がキャッチする。
自分でわかるということは、他人はもっとわかるということだろう。
おっさん比率の高い空間にいると、皮脂のいやーなにおいを感じて不快になる。
自分もそういうモノを発して他人を不快にしているかもしれない…。
そう考えたらいろいろ気になって仕方ない。
いまレジのお姉さんが一瞬眉をひそめたのは、私の加齢臭のせい?
エスカレーターで後ろの人に「くっせ」って思われてる?
いくらなんでもまだそこまで酷くはないだろうと思っても、酷くなる前に何かの対策をしたい。
汗をかいたらこまめに汗ふきシートで拭っている。
ミント系のいい香りのするやつで。
ところが、拭いてしばらく経つと加齢臭をより強く感じるようになる。
JKの香りになれると話題のデ◯コを試してみるも、いまひとつ効果を実感できなかった。
使用中はベビーパウダーと花のような甘い香りがするけど、加齢臭抑制はほとんど感じられず。
洗い上がりはしっとりするけど、ぬるっとした感じで私の好みではない。
そこで、加齢臭に効果があるという柿渋を試してみることに。
女性用の売り場にそういうものがなかったので、男性用の液体ソープを買ってみた。
ベビーパウダーの香りがきつい。
肝心の加齢臭抑制はいまひとつ。
次にイ◯ンのプライベートブランドから出ている液体ソープを試す。
いままでのものよりは加齢臭を抑制しているような?そうでもないような?
個人的に液体ソープが好きじゃないから、使い心地はいまひとつ。
固形せっけんのさっぱりした洗い上がりがすきなんだが。
と、思っていたら固形せっけんも同じシリーズで出てた。
早速試してみる。
結果、いい(о´∀`о)
ベビーパウダーなどの過剰な香りもなく、ぬるっとせず、さっぱりした洗い上がり。
1個300円ほどで何ヵ月も使える。
お値打ち~。
体からの加齢臭はこれでだいぶ抑えられたと思う。
外出前や就寝前には、ベビーパウダーもパタパタはたいておく。
ひと安心。
すると、次は頭皮のにおいが気になってくる。
枕カバーがホコリくさいような…。
入浴時にきちんとシャンプーしても、ドライヤーで乾かすときにむわっとした皮脂のにおいがしするような…。
そこで、同じシリーズのリンスインシャンプーを試してみることに。
結果、いい(о´∀`о)
余計な香りがなく、泡立ちがよく、ドライヤーの時にむわっとした皮脂のにおいも感じない。
1本600円ほどでこれまたお値打ち~。
リンスインとはいえ髪のパサつきは気になるので、定期的にトリートメント。
これで私の加齢臭はだいぶ抑えられたはずだぞ~。
しばらくはこの方法で乗りきろう。
っちゅうか、12時すぎから急に停電。
もうじき1時間になるけどいつ復旧すんだろ?
自宅と会社を含む狭い範囲の1300戸が停電中みたいだけど。
早く復旧してくれ~。
冷凍庫が気になる…。
うかつに開けられないけど…。
と気づいた時のガッカリ具合ったら半端ない。
いつもにおうわけじゃないけど、何かの拍子にふっと鼻がキャッチする。
自分でわかるということは、他人はもっとわかるということだろう。
おっさん比率の高い空間にいると、皮脂のいやーなにおいを感じて不快になる。
自分もそういうモノを発して他人を不快にしているかもしれない…。
そう考えたらいろいろ気になって仕方ない。
いまレジのお姉さんが一瞬眉をひそめたのは、私の加齢臭のせい?
エスカレーターで後ろの人に「くっせ」って思われてる?
いくらなんでもまだそこまで酷くはないだろうと思っても、酷くなる前に何かの対策をしたい。
汗をかいたらこまめに汗ふきシートで拭っている。
ミント系のいい香りのするやつで。
ところが、拭いてしばらく経つと加齢臭をより強く感じるようになる。
JKの香りになれると話題のデ◯コを試してみるも、いまひとつ効果を実感できなかった。
使用中はベビーパウダーと花のような甘い香りがするけど、加齢臭抑制はほとんど感じられず。
洗い上がりはしっとりするけど、ぬるっとした感じで私の好みではない。
そこで、加齢臭に効果があるという柿渋を試してみることに。
女性用の売り場にそういうものがなかったので、男性用の液体ソープを買ってみた。
ベビーパウダーの香りがきつい。
肝心の加齢臭抑制はいまひとつ。
次にイ◯ンのプライベートブランドから出ている液体ソープを試す。
いままでのものよりは加齢臭を抑制しているような?そうでもないような?
個人的に液体ソープが好きじゃないから、使い心地はいまひとつ。
固形せっけんのさっぱりした洗い上がりがすきなんだが。
と、思っていたら固形せっけんも同じシリーズで出てた。
早速試してみる。
結果、いい(о´∀`о)
ベビーパウダーなどの過剰な香りもなく、ぬるっとせず、さっぱりした洗い上がり。
1個300円ほどで何ヵ月も使える。
お値打ち~。
体からの加齢臭はこれでだいぶ抑えられたと思う。
外出前や就寝前には、ベビーパウダーもパタパタはたいておく。
ひと安心。
すると、次は頭皮のにおいが気になってくる。
枕カバーがホコリくさいような…。
入浴時にきちんとシャンプーしても、ドライヤーで乾かすときにむわっとした皮脂のにおいがしするような…。
そこで、同じシリーズのリンスインシャンプーを試してみることに。
結果、いい(о´∀`о)
余計な香りがなく、泡立ちがよく、ドライヤーの時にむわっとした皮脂のにおいも感じない。
1本600円ほどでこれまたお値打ち~。
リンスインとはいえ髪のパサつきは気になるので、定期的にトリートメント。
これで私の加齢臭はだいぶ抑えられたはずだぞ~。
しばらくはこの方法で乗りきろう。
っちゅうか、12時すぎから急に停電。
もうじき1時間になるけどいつ復旧すんだろ?
自宅と会社を含む狭い範囲の1300戸が停電中みたいだけど。
早く復旧してくれ~。
冷凍庫が気になる…。
うかつに開けられないけど…。
PR