最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
子猫パワーについていけず階段に腰かけてぐったりしているオバサン。
を不思議そうに眺めている子猫。
お前のせいだよぉぉぉww
ちーーーーっとも部屋を片付けられないので、暴れん坊をケージに入れておく時間がつい長くなってしまう。
もし更年期の不調がなければ、ささっと和室を改造して放しておけたんだろうか。
ダンナの出張の多さも関係しているんだろうなあ。
彼が家にいれば精力的に改造したはず。
そんなわけで、1日4回~5回ケージから出して、都度30分~1時間かけて思いっきり運動させている。
それに付き合う大変さと、部屋の改造の大変さ。
どっちがより大変なんだろう?と考えながら日々が過ぎていく。
最初にケージを用意したときは700gくらいだった暴れん坊も、いまでは1,700gまで大きくなった。
だんだん手狭になってきたので、少し前にケージをもう1台追加した。
本当は一回り大きいサイズを買うつもりだったのに、間違えて同じサイズを買ってしまった…。
ガックシ…。
ケージの下側の扉を開放してピタッと並べ、その開口部から2台のケージを行き来できるように。
ツメとぎ機能とオモチャのボールがついた台を足して、少しはストレス解消になるかなと。
この台はたいそう気に入ったらしく、ボールをしゃかしゃかパンチしたり、のぼったり降りたりを繰り返している。
よかった(о´∀`о;)
しかし、これもその場しのぎだろうなあ。
来週からダンナは韓国に出張して12月中旬ごろまで帰宅しない。
なにがなんでも今週末に和室を片付けねばー。
改造まではムリでも、暴れん坊をぽいっと放しても問題ないくらいには整えねば。
がんばれ、私…。
(;つД`)トホー
PR