忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月12日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年11月02日 (Sat)

今朝のトラミ一家。

白黒はメスであることを確認できたけど、黒は鈴カステラを確認できず。
好奇心や独立心が旺盛だから、たぶんオスだろうと思うけど。
鈴カステラの確認は次の機会に持ち越し。

さて、名前をどうしようかなあ。
ひとまずモノミとクロオ(仮)にしとこ。

2か月前に初めて見たときよりだいぶ大きくなっている。
動きもなめらか。
前は足の動きを自分でちゃんとコントロールできたない感じで、ヨタヨタと危なっかしい様子だったのに。
早いもんだなあ^^



トラミは野良猫としてうまれ、子をうみ、育てている。
世間的には「かわいそうな野良猫」ってことになるんだろう。
避妊手術しないと、早ければ生後半年から交尾可能になる。
何回も妊娠と出産を繰り返せば、体への負担は相当なもの。
ボロボロになりながら子育てをして、短い命を終えるのはかわいそう。

たしかにそうかもしれんと思いつつ、いつも何かが引っかかる。
庭にやってくる猫はみんな「ただの猫」で「かわいそうな猫」には見えない。
いつもケガだらけのキジオも。
ま、私がそう思うだけで、猫に本心を聞くことはできんが。

厳しい環境で生きることは、人間から見ればかわいそうかもしれん。
猫はそんなことを思わず、その日その日をただ全力で生きるのみ。
もし人間から悪意ある攻撃を受けたら、それはひどいことだしかわいそうだと思う。

市内のNPOに連絡して手術を受けさせようか、去年くらいからよく迷うようになった。
人間から危害を加えられている様子はないけど、野良猫にいい感情をもたない人がいることも事実。
片方のお隣さんはそこで生活していないからいいとして。
反対側のお隣さんは去年から家庭菜園を始めたらしく、野良猫の糞尿に怒る声がちょこちょこ聞こえてくるようになった。
以前は野良猫に好意的だったけど、家庭菜園を荒らされてはそうも言ってられなくなったんだろう。
面と向かって文句を言われることはない。
けど、つい最近うちとの境界柵にネットを張り、猫避けのペットボトルを置き、突起付きのゴムシートが敷き詰められた。

ずっとフルタイムで働いてきた私は、ご近所さんとのお付き合いはほぼない。
必要最低限の挨拶やちょっとした世間話くらい。
猫排除に舵を切ったお隣さんとも、ふつうに笑顔で挨拶を交わしている。
先方から積極的に事を荒立てようという意思は感じられない。

だからってOKとも思ってはいない。
できるだけ波風をたてないように、そこそこのお付き合いを継続せねば。
なにしろお隣さんだし。
まだローンも終わっていないから簡単に引っ越しはできんし。
ちゅうか、引っ越ししたら猫の世話ができんようになるし。

ただそこに存在して生きるってのはダメなんかなあ。
野鳥に餌を与えることはOKで、野良猫はダメってどうしてだろうなあ。
いろいろ厳しいよなあ。
全ての野良猫に餌を与えることはできんけど、「ここに来たら何か食べられるかもしれない」っていう場所がひとつくらいあってもいいんじゃないかと思ってみたり。

丹精込めて育てた野菜をダメにされたら腹が立つし、こまめに手入れしてきた鉢植えを倒されたら悲しいよな。
それはよくわかる。

そんなわけで、たくましく生きる野良猫を見ながら、あれこれ思いを巡らせる日々。






拍手

PR
2019年11月01日 (Fri)

キジオのおちりと鈴カステラ(о´∀`о)



拍手

2019年10月28日 (Mon)

トラオの毛繕い。
ウッドデッキは気持ちよかろうな。
適度に日向で、風がよく通って。
みんなの滞在時間がだんだん長くなる^^

拍手

2019年10月27日 (Sun)



今朝はいつもより1時間以上寝過ごした。
ウッドデッキで待ちぼうけをくらっていたキジオはご機嫌斜めだったらしく、窓を開けた途端にニャーゴニャーゴと大鳴き。

「はいはい、ごめんなさいね(ーー)」
と、流しつつキジオの餌を準備。
家に入れて餌を食べさせたあと、お尻のあたりをチョンと触った。
ら、大音量シャーー発動ww

「なんだよ、ケチ!」
「シャーーーーーーーー!!」
「ちょっとくらい触らせてよ」
「シャァァァァァーーーーー!!」
「あ、こんにゃろ」
「シャッ!(猫パンチ)シャッ!(猫パンチ)」
「こら!」

というやりとりの後の表情ww
1枚目はふてくされた様子w
2枚目は知らんぷりの様子w
腹立つわーww
かわいいわーww




拍手

2019年10月23日 (Wed)

キジオとキジミは今日も仲良し。
どちらかというと、キジミがキジオにになついていて、キジオは特に気にしてないみたいな。
なのに、キジオがその気になって近寄ると怒るキジミw
キジオかわいそうw


拍手

2019年10月20日 (Sun)

赤い首輪をしてるみたいなキジオ。
だけど、これは去年からずーっと治ってない傷。
もう治る気がしない(ーー)
かさぶたになっても、痒くてかいてめくれる。
これを何ヵ月も続けているから。
早く治せよおーーー、もーーー、気になるーーー。

メスの残り香を確認中のキジオ。






拍手

2019年10月16日 (Wed)

今日はいつもより長めにまったりしていったキジオ。
なついてる感を醸し出してくるくせに、ちょっと触るとシャーー!と威嚇してくる。
なんだよーう( ・ε・)




拍手

2019年10月13日 (Sun)

朝イチのボス。
食いしん坊のキジミがお腹いっぱい食べるまで、脇に避けて静かに待っている。
オトナ~~~(^o^)


拍手

2019年10月11日 (Fri)

箱入り娘ならぬ棚入り娘(о´∀`о)

なんか知らんけどたいそうお気に入りで、迷いなくまっすぐスッと入る。
そうすることが当たり前みたいに。
ここに入ることがアタシの仕事よみたいな(笑)
なんだろうな、面白い^^


拍手

2019年10月08日 (Tue)

キジオに春がきた\(^o^)/…かも?!
相手はキジミ。


2匹で餌鉢のまわりをくるくる。
交代でもぐもぐ。
かわええ(о´∀`о)


しばらく見ていたけど、どうも恋の相手ではないような。
どっちもただの食いしん坊ゆえの行動かなと(笑)
嫌がる素振りは見せないから、相性はわるくないんだろうけども。



トラミの昼寝。
子育てはもう終わったんかな?
小さい体でがんばった^^





拍手

Prev13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。