最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
先日めでたく若手女子が元気な男の子を出産した。
よかった、よかった(о´∀`о)
さて、お祝いをどうしようかなあ。
結婚祝いはBさんとネガティブ女子と3人で贈ったのだが、今度はどうしたもんか。
頼みのBさんは育休中。
ネガティブ女子と相談するのはちょっとなあ。
と、ここ数日もやもやしていた。
ら、昨日の仕事中ネガティブ女子が私の席に来た。
まずは、元気ー?とか何とか当たり障りのない言葉でこちらの様子を探る。
仕方ないのでテキトーに話を合わせる。
しかし、なかなか本題に入らない。
本題があるのかどうかわからんがw
どうでもいいやり取りを延々と続けるのは困るので、若手女子のおめでたい話題に方向転換してみた。
でも、これは本題じゃなかったらしいw
思い出したように「あ!そうだね!」ってw
お祝いを何にしようかと問うも、あんまり乗り気じゃない様子。
先日の結婚祝い金について、あれが出産祝いじゃないのかと逆に聞かれてしまった。
妊娠8ヶ月の人に出産祝いを早々と贈るのは一般的なんだろうか。
夏に入籍したから、それに対する結婚祝いだと思ったんだが。
ま、いいけどさ。
赤ちゃん見に行くの?って聞いたら、行くわけないと即答。
若手女子はちょっと遠いけど同じ県内に住んでいる。
快速を使って片道2,000円くらい。
時間にして2時間弱というところか。
うちからだと新幹線つかわないと行けない!って力説してたけど、Bさんも私も同じ圏内に住んでるから、みんな条件いっしょw
自分だけ新幹線だからムリってw
要するに、余分な出費はいやってことね。
あんなに仲良しアピールしてたなら、1回くらい遊びに行ってもバチは当たるまいよw
で、結局なんだかんだと理由をつけて、遊びに行く話もお祝いの話も結論が出なかった。
お祝いは部署で取りまとめる時に乗っかろう、遊びに行くのは私ひとりで気が向いた時でいいかな、と心の中でつぶやいた。
ネガティブ女子の発言にひとっつも答えを出さず、ぜんぶスルー&パス返し。
おかげでストレスが軽くて済んだ。
は~やれやれ┐(´~`;)┌
そして、今日久しぶりにLINEがきた。
仕事の愚痴が長々と。
おそらく昨日の本題はこれだったのだろう。
私の回りの人たちはみんな席に居て、打ち合わせしたり、電話したりと忙しそうだった。
そういう雰囲気の中では本題を切り出しにくかったのかしらね。
知らねえけどw
LINEはもちろん既読スルー。
今後も返信はしない。
この先もずーーーーっと続くんでしょうねえ。
こういう不毛なやりとりが。
なにしろネガティブ女子は不屈の精神の持ち主。
空気を読んでフェードアウトなんてあり得ない。
頑張って頑張って粘って粘って諦めなければ、いつか叶うと本気で信じている。
信じるのは勝手だが、世の中にはどれほど願っても叶わないことがあるってことを、そろそろ知ってもらいたい。
よかった、よかった(о´∀`о)
さて、お祝いをどうしようかなあ。
結婚祝いはBさんとネガティブ女子と3人で贈ったのだが、今度はどうしたもんか。
頼みのBさんは育休中。
ネガティブ女子と相談するのはちょっとなあ。
と、ここ数日もやもやしていた。
ら、昨日の仕事中ネガティブ女子が私の席に来た。
まずは、元気ー?とか何とか当たり障りのない言葉でこちらの様子を探る。
仕方ないのでテキトーに話を合わせる。
しかし、なかなか本題に入らない。
本題があるのかどうかわからんがw
どうでもいいやり取りを延々と続けるのは困るので、若手女子のおめでたい話題に方向転換してみた。
でも、これは本題じゃなかったらしいw
思い出したように「あ!そうだね!」ってw
お祝いを何にしようかと問うも、あんまり乗り気じゃない様子。
先日の結婚祝い金について、あれが出産祝いじゃないのかと逆に聞かれてしまった。
妊娠8ヶ月の人に出産祝いを早々と贈るのは一般的なんだろうか。
夏に入籍したから、それに対する結婚祝いだと思ったんだが。
ま、いいけどさ。
赤ちゃん見に行くの?って聞いたら、行くわけないと即答。
若手女子はちょっと遠いけど同じ県内に住んでいる。
快速を使って片道2,000円くらい。
時間にして2時間弱というところか。
うちからだと新幹線つかわないと行けない!って力説してたけど、Bさんも私も同じ圏内に住んでるから、みんな条件いっしょw
自分だけ新幹線だからムリってw
要するに、余分な出費はいやってことね。
あんなに仲良しアピールしてたなら、1回くらい遊びに行ってもバチは当たるまいよw
で、結局なんだかんだと理由をつけて、遊びに行く話もお祝いの話も結論が出なかった。
お祝いは部署で取りまとめる時に乗っかろう、遊びに行くのは私ひとりで気が向いた時でいいかな、と心の中でつぶやいた。
ネガティブ女子の発言にひとっつも答えを出さず、ぜんぶスルー&パス返し。
おかげでストレスが軽くて済んだ。
は~やれやれ┐(´~`;)┌
そして、今日久しぶりにLINEがきた。
仕事の愚痴が長々と。
おそらく昨日の本題はこれだったのだろう。
私の回りの人たちはみんな席に居て、打ち合わせしたり、電話したりと忙しそうだった。
そういう雰囲気の中では本題を切り出しにくかったのかしらね。
知らねえけどw
LINEはもちろん既読スルー。
今後も返信はしない。
この先もずーーーーっと続くんでしょうねえ。
こういう不毛なやりとりが。
なにしろネガティブ女子は不屈の精神の持ち主。
空気を読んでフェードアウトなんてあり得ない。
頑張って頑張って粘って粘って諦めなければ、いつか叶うと本気で信じている。
信じるのは勝手だが、世の中にはどれほど願っても叶わないことがあるってことを、そろそろ知ってもらいたい。
PR