忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月10日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年02月18日 (Tue)

半球の中に緑色のドライフラワーをいれたピアス。
角度によってぜんぜん違う表情になる。
面白い^^


タンポポの綿毛ピアス。
背景は藍色のマニキュアで色づけ。
先に作っていたブローチとお揃い。
が、ブローチの金具をつけようと接着剤代わりの樹脂に紫外線ランプを当てたら、中に残った気泡が破裂して硬化に失敗…。
ガックシ…orz



拍手

PR
2020年02月13日 (Thu)
朝から頭痛で仕事を休んだ。
薬が効いてちょっと楽になったので、リースを作ってみた。
玄関に飾るためのリースをダンナに頼まれ、材料は揃えてあったのにずーーーーっと放置してたw

材料はぜんぶ100均でダンナが買ってきたもの。
それをテキトーに組み合わせた。
総額500円くらいw
チョーお値打ち。

なかなかよいリースができた(о´∀`о)



拍手

2019年12月15日 (Sun)

廃棄物の基板を分けてもらってアクセサリーに加工。
ブローチ金具をつけようと裏返したら、こっち側も意外とイケるんでないか?となり、なかなか金具を付けられないw



これも廃棄物のスイッチ類。
ネジや歯車をモリモリ入れたらめっちゃ分厚くなった。
これ、実際につけられるのかな…。


拍手

2019年12月05日 (Thu)

窯元の娘さんが1年ほど前に開業した焼菓子のお店が職場の近くにある。
商品のクッキーや焼菓子にプレゼント包装を頼むと、染付磁器の飾りをつけてくれる。
こんな感じ↓

300円の追加でこんな可愛い飾りをつけるとは。
素晴らしす\(^o^)/
磁器の飾りはお店の隣にある窯元でご家族が焼いているもの。

こんな可愛い飾りは、何か加工してアクセサリーにせねばなるまいて!
ということで、ブローチに。
ミトン型には羊毛フェルトボールをつけて、クリスマスツリーには丸く編んだ白いビーズをつけた。

クリスマスツリーのブローチはソッコー妹が持って帰ったw
明日はミトンブローチをセーターにつけて出勤しよ。
(о´∀`о)ワキワキ


ちなみに、私はお店には行ったことがない。
ネガ美がたまに持ってくる貢ぎ物とSNSで知るのみww
ネガ美はお呼びでないが、染付磁器の飾りに罪はないww



拍手

2019年11月09日 (Sat)

1年前から買い始めたフェリシモのビーズコレクション
ついにぜんぶ揃った。
色も形も大きさもバラバラで全240種類。
こんなにあると逆に使いづらいw
箱も素敵だから飾るだけで終わりそうw


案の定ビーズコレクションは使わず手持ちのビーズを使う(笑)
上:レースレジン+プラビーズ+ファー玉
左下:ガラスパール+ガラスビーズ+星のスパンコール
右下:ガラスパール+ガラスビーズ+蝶のスパンコール



拍手

2019年11月06日 (Wed)

羊毛フェルトボールのピアスを追加で改造。

黄色が気に入ったから、急遽これは自分用に。






拍手

2019年11月04日 (Mon)

ステンドグラス職人の友人とのコラボ作業part2。

今回のガラスは建具用のガラスだそうで。
実家の引き戸やドアにもこういうのが嵌め込んであったなあ。
味わい深い模様でかわいいぞ^^
ふつうのステンドグラスより薄くて軽いから、首にかけても負担が少なそう。

いつもの色ガラスの時とは違い、「色とりどりのビーズをつけて」ということなので、いろんな色のスワロフスキーを使ってみた。

毎年のことながら、楽しい作業だわあ(о´∀`о)

[追記]


羊毛フェルトボールのアクセサリーを出品してはどうかと提案されたので、何年か前に作ったままになっていたものをいろいろ改造。
1枚目の上段は羊毛フェルトボールを長さちがいで2個つけたイヤリング。
下段は羊毛フェルトボールに革の切れ端を組み合わせたイヤリング。
2枚目の上段は羊毛フェルトボールとビーズを組み合わせたブローチ。
下段は羊毛フェルトボールとボタンとビーズを組み合わせたピアス。
張り切ってあれこれ盛りすぎて800円だとちょっと安すぎるかもしれん…。
でも、もう値札変えるの面倒くさい…。



拍手

2019年10月27日 (Sun)

妹が雑貨屋でナントカいう鉱石を買った。
それをアクセサリーに加工してくれというので、レジンで固めてブローチとピアスに。
鉱石と型のスキマにはラメ粉末と小粒ビーズを封入。

なかなかいい感じにできた^^

それにしても、ハム感がすごい石ww
ベーコン感でもいいけどww
とにかく美味しそうww



拍手

2019年10月20日 (Sun)



円弧部を上にするか下にするか、なかなか迷うところ。



拍手

2019年10月19日 (Sat)



ステンドグラス職人とのコラボ作業完了。
今回はガラスと同系色のビーズを希望とのことだったので、がんばって色味を揃えたぞ。
頭で「あれが合うかもな」と思っていても、いざ実物を並べてみると「あれ?」ってことが割とある。
あーでもないこーでもないと悩む時間がいちばん楽しい。

今月末のイベント出品用のコラボ作業はこれで終わり。
あとは、来月中旬のイベント出品用。
こちらはビーズの色指定はなし。
楽しみだ(о´∀`о)



拍手

Prev1 2 3 4 5 6 7 8  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。