≪
2025.07
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
La vida diaria_resurrección_4
最新記事
9月から新ブログ
(08/25)
近ごろのからだ事情 210823
(08/24)
今日の空 210821
(08/24)
今日のぬこ 210820
(08/24)
新型コロナワクチン2回目
(08/16)
今日のぬこ 210812
(08/16)
梅干し完成\(^o^)/
(08/16)
今日のぬこ 210807
(08/07)
今日の空 210806
(08/07)
今日のぬこ 210725
(07/25)
カテゴリー
食べる(244)
お弁当(33)
お菓子(38)
活字(72)
働く(108)
ぬこ(493)
トリ(50)
いきもの(10)
植物(71)
空(130)
散歩(25)
制作活動(148)
手作り(24)
楽しい(15)
困った(6)
からだ(96)
J(0)
過去ブログ(1)
ひとりごと(28)
ブログ内検索
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2025年07月10日 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲
│
Edit
2019年03月23日 (Sat)
近ごろの読書履歴
No.10,12,13
ダン・ブラウン「オリジン」上中下
殺人交叉点をまだ読んでる途中なのに、うっかり書店で見つけてしまったら買うしかないわw
先にこっちを読んじゃおかなー。
PR
活字
▲
│
Edit
2019年03月20日 (Wed)
近ごろの読書履歴
No.10
フレッド・カサック「殺人交叉点」
久しぶりのフレンチ・ミステリーで初めての作家。
面白いと嬉しいなあ。
とりあえず色ボケしたオッサンが出てこないことを祈る(笑)
活字
▲
│
Edit
2019年03月04日 (Mon)
近ごろの読書履歴
No.8
「殺人者の顔」(ヘニング・マンケル)
久しぶりのスウェーデンミステリー。
なかなか面白かった。
けど、主人公のおやじがなあ…。
妻に三行半をつきつけられて傷心の状態とはいえ、40代とおぼしきオッサンが新任の美人検察官(既婚者で子供ありのおそらく30歳くらい)に熱をあげるとか…。
いいトシこいたオッサンがうんと年下の女にマジで迫る、というのはチョー苦手。
逆もしかり。
アイドルにワーキャー言うのとは違って、生々しさと愚かさがバカっぽい。
ちゅうか、バカだなw
男のバカぶりが全開すぎてアカン。
このシリーズはもう読まん(ーー)
No.9
「東京異聞」(小野不由美)
これはまだ読んでないけど、たぶん面白いはず^^
活字
▲
│
Edit
2019年02月28日 (Thu)
近ごろの読書履歴
No.5、6
「BURN」上下(内藤了)
比奈子シリーズ最終巻。
終わってしまったー。残念だー。
スピンオフ的なのがもしかしたら1冊くらい出るかも?
待ち遠しい(気が早いw)。
No.7
「世界から尊敬される日本人」(ケント・ギルバート)
すごい功績を残した日本人のことがいっぱい書いてある。
知らない人が多数。
我が国の偉人について外国人に学ぶ…。
朝ドラのモデルになった百福さんも載ってた。
へー(°▽°)
活字
▲
│
Edit
2019年02月02日 (Sat)
近ごろの読書履歴 [追記あり]
No.1
「外道忍法帖」(山田風太郎)
ものすごーく昔に買った山田風太郎の忍法帖シリーズ。
今年の読書はこの再読から。
No.2
「雨色の仔羊」(麻見和史)
このシリーズは何冊目だろう?
面白い^^
No.3
「メゾン・ド・ポリス①」
加藤実秋の新しい本とあれば買わねばなるまいて、と張り切って購入。
ちょうどドラマ化されてたのね、知らなんだ。
ドラマの配役は悪くない。
けど、いろんな設定が原作と違いすぎて違和感…。
というわけで、ドラマは見ないw
もう2巻まで出てるらしいのですぐ買わねば^^
[追記]
No.4「メゾン・ド・ポリス②」(加藤実秋)
俺も読みたいからっつってダンナが買ってきたのを、私がソッコー読んだw
活字
▲
│
Edit
2018年12月28日 (Fri)
今年の読書一覧
今年は60冊読めた。
中にはくそつまらんのもあったけど、当たりもたくさんあって、おおむね満足できた^^
今年最後の本が大当たりだったのがとてもうれしい。
久しぶりの戦国時代もの。
この人これが一作目らしいけど、すげー才能だなあ。
他の作品も早く読みたいなあ。
活字
▲
│
Edit
2018年12月01日 (Sat)
近ごろの読書履歴
このところ警察モノが続いているので、次はバチカン方面にしようかな。
と、いうことで、イアン・コールドウェルを購入。
初めての作家なので面白いかどうかわからんけど、とてもワクワクする^^
活字
▲
│
Edit
2018年11月26日 (Mon)
近ごろの読書履歴
中山七里、面白い^^
私の好みとちょっとズレるけど、意外とイケる。
まあまあ面白かった。
前半は読みにくかったけど、だんだんノッてきた。
ただ、他の本を探して買うほどではないかな。
姫川シリーズ。
やっぱり買っちゃうなあ。
そして安定の面白さだなあ。
1日で一気読みしてしまった。もったいなーい。
活字
▲
│
Edit
2018年10月25日 (Thu)
近ごろの読書履歴
波瑠主演でTVドラマ化された「ON」から始まったシリーズのスピンオフ。
面白い。
このシリーズはあと一作で終わりらしい。
残念だー。
活字
▲
│
Edit
2018年10月14日 (Sun)
近ごろの読書履歴
ダンナがハマった喜多喜久の本をまとめ読み。
テンポよく読めて、楽しいシリーズ。
めっちゃ面白かった。
シリーズ化を激しく希望。
明治時代に実在した人物をうまく登場させていて、すごくワクワクした。
これも面白かった。
この人の本はハズレがないなあ。
久しぶりに再読した姫川シリーズの短編集。
たまにフフッと笑えるところもあったりして、わりと気軽に読める。
今日買った本。
この人の本を読むのは初めて。
なかなか斬新な設定の時代物というか、伝奇ファンタジーというか。
楽しみだ^^
活字
▲
│
Edit
Prev
←
1
2
3
4
5
6
7
8
→
Next
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Copyright (c)
La vida diaria_resurrección_4
All Rights Reserved.
Designed by
笑本
Powered by
忍者ブログ
,[PR]