忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月11日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年07月19日 (Thu)


綿毛ピアスの別バージョン。
キューブが小さすぎて綿毛かどうかすっごい分かりにくい(笑)
ま、仕方ないw
とりあえず見てもらいましょ。


拍手

PR
2018年07月17日 (Tue)
別部署の派遣女子に綿毛ピアスを作ることになった。
私のアクセサリーをいつも興味深く見ていたらしく、身に付けていたブローチについて聞かれた。
残念ながらそれは市販品だったけどww

写真があったら見せてほしいと言うので、Instagramを相互フォローすることに。
で、その日のうちに「綿毛ピアスを作ってもらえないか」と。


背景が白いから綿毛が見えん(笑)
別バージョンをもうひとつ作って、どっちがいいか選んでもらおう。
両方でもいいけどw


ステンドグラス職人に販売をお願いするやつも増産。

青いサザレ石と貝殻のカケラを立方体に固めたピアスと、リボンヤーンのイヤリング。

ポニーテールにした中高生の耳にリボンヤーンが揺れてたら可愛いだろうなあ^^
友達同士で色違いのやつとかいいよなあ^^
と思って作った。

自分用のやつも作るけどな(爆)

拍手

2018年07月10日 (Tue)

上:磨りガラス風の試作品
下:さらに増産中のイヤリング

磨りガラス風の中身は押し花。
庭の紫陽花の中心部分だけを切り取って押し花にしたやつ。
イヤリングはいつものレース閉じ込めたタイプ。



濃いオレンジと緑の左右色違いでピアス。
の予定だけど、直径14㎜高さ12㎜のドーム型は大きすぎたw
丸っこい方に金具つけちゃったから、出っ張ってる感がすごいw




拍手

2018年07月07日 (Sat)
台風がすごいらしいっつーことで、予め休みを取った。
前日からの雨は止むことなくずーっと降り続いてるけど、風も雨もそれほどひどくない。
引きこもってアクセサリーでも作ろうと思ってたけど、買い物に出かけるくらいは問題なさそう。
出かけないけどw

テレビはカルトのアレと各地の災害情報ばっかりで落ち着かないので、予定どおりアクセサリー制作に取りかかる。


ぷらんぷらんするタイプのイヤリングを増産した方がよいというステンドグラス職人のアドバイスに従い、いろんなタイプを作ってみた。
シルバーの方が涼しげでいいな^^
手元に金具の在庫ないけどw



拍手

2018年06月24日 (Sun)


透明じゃないレジンを2パターン試作。
ひとつ目はマットな色のレジンを下地にするパターン。
色つきレジンの上に押し花を置いて、透明レジンをかぶせて硬化(左上と左下)。

二つ目はやすりで削るパターン。
全面を削って磨りガラス風に(右上)。裏側だけ削って封入した花を目立たせる(右上二つ目)。
今回は工具で削ったけど、仕上げは目の細かい紙ヤスリがいいかも。


拍手

2018年06月18日 (Mon)
今回の忍者ブログの不調はけっこう長くてちょっとイラッとしたなw
平日ならさほど気にならないけど、土日に更新することが多い私にとっては不便だったなあ。


梅仕事でスイッチが入ったのか、庭の紫陽花とツタバウンランを押し花にしてみた。


この3倍くらいの量を押し花に。
完全に乾いたら何かのアクセサリーにしよう。

数日前から陰干ししていたドライフラワーの紫陽花を、レジンに封入してみた。


きれいに色が出てびっくり。
すぐにバラけてしまうので取り扱いに注意が必要だけど、こんなにきれいな色が出せるなら毎年ドライフラワーにしようかなあ。

青い紫陽花をレジンで固めてブローチに加工。


ふむ。なかなかよさげな感じ^^



拍手

2018年06月03日 (Sun)

チェコガラスビーズを色違いで買ったのでピアスに加工(左上と右下)。
こういう形のプラスチックビーズは持ってるけど、やっぱり輝きが違うなw
当たり前かw
赤色のやつはゴールドワイヤーで涙形部分を作ってみた。
きれいな形にするのが難しい。
練習あるのみだな。練習するかなw←ヲイ

妹に頼まれてた青系のマニキュアで模様をつけたレジンピアス(左下)。
自分用にカーキ色のマニキュアで謎の模様をつけたピアス(右上)。


拍手

2018年05月20日 (Sun)


ステンドグラス職人のアドバイスを受けて、レース入りのレジンアクセサリーを作る。
ピアスやイヤリング金具との間にビーズを入れると、よりお客さんの反応がよくなるのではってことで試作。
ふむ。
いいかも。
きちんとし過ぎてて私の好みではないけど(笑)



これは自分用に試作。
レジンの中にマニキュアで模様を描いてみた。
赤とカーキグレーで雨っぽい模様に。
ぜんぜん雨っぽくないかww
自分の爪に塗れないような派手色のマニキュアは、これに転用しようかな。



拍手

2018年05月13日 (Sun)


100均でこんな凝ったデザインの枠が買えるとはねー。
アクセサリーの手作りって流行ってんだな。←今さらw
極薄手のレースと極小プラパールを閉じ込めてみた。



小粒のプラパールを組み合わせてピアスに。
他もぜんぶピアスにしようかなあ。
イヤリングはまた改めて作ろう。



これは自分用。
鎖と連結してピアスにしよかな。



拍手

2018年05月06日 (Sun)


花形のレースを切り取ってレジンで固めた。
枠の形がハニカムっぽくて、なんとなくハミチツ的イメージ?



スターチスとヒメツルソバのドライフラワーを閉じ込めレジンで固めた。



ミルキーブルーのカラーレジン液を初めて買った。レースを閉じ込めたら、部分的にうっすら透けてなかなか面白い結果に。




去年から作りかけで放置していたものを完成させた。
レジンを盛り盛りにして、穴をあけて、ピアス金具を連結。

ぶどうっぽいアクセサリーやタンポポの綿毛入りのやつと併せて、今度の地元イベントで売ってもらう。
託すのはいつものステンドグラス職人^^
お客さんの反応を聞いたら、秋口に行われる地元のお祭りに活かす予定。

拍手

Prev4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。