忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月10日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年04月01日 (Wed)
・ひつまぶし
・チーズケーキ
・カフェオレ

お腹ペコペコで写真を撮り忘れるw
地元の美味しいうなぎ屋さんで特上ひつまぶし弁当を買い、イ◯ンでケーキを買い、妹のうちでモグモグ。
甥っ子1号、2号、妹、私の四人だけのランチ。

甥っ子1号は地元の私立大学文学部歴史学科へ、甥っ子2号は地元の公立高校へそれぞれ進学が決まった。
そんなわけで、お祝いのランチ。
合格したら回転寿司で好きなだけ食べていいよという約束をしていたけど、昨今のアレで急きょ予定変更。

結果、大正解。
めちゃくちゃ( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
特上ひつまぶし弁当まじ( ゚Д゚)ウマー
これまた買ってこよう。


拍手

PR
2020年03月01日 (Sun)

・鯖カレー
・はるみミカン
・豆乳コーヒー

カレーの具は、鯖缶、人参、じゃがいも、枝豆、玉ねぎ。
人参は半分をすりおろして入れた。
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
ダンナ出張で留守につきカレーをたくさん作った。
明日の朝ごはんも昼ごはんもカレーww



拍手

2020年02月23日 (Sun)

・野菜サンドイッチ(トマト、キュウリ)
・小倉トースト
・豆乳コーヒー

やっぱりトーストとあんこは最強だな^^


拍手

2020年02月10日 (Mon)

ぼーっとしているトラオ。
日向ぼっこではなさそうだ。

日向ぼっこ中のトラミ。
ハナコがほぼ来なくなった代わりに、トラミが毎日通ってくるようになった。

久々のキジオ。
10日に1回くらいのペースかなあ。
首まわりのケガはだいぶ治ってきた。
じゅくじゅくしているところは一切なしで、かさぶたに覆われている。
痒くなればカキカキしてまたベロっとめくれるんだろうけど、さほど広い範囲にはならんだろうと思う。
2年くらいずーーーーっと負傷したままの姿を見守ってきたけど、もう大丈夫そうだな。
よかったよかった(о´∀`о)



拍手

2020年02月07日 (Fri)


・バナナ
・おにぎり
・みかん
・豆乳コーヒー

最近の定番朝ごはん^^


おにぎりは具なし。
でもいろんなものを混ぜこんでにぎる
①天かすに出汁醤油をすこしふりかける
②ホカホカごはんに黒ごま、青菜ふりかけ、ちりめんじゃこを混ぜ、①を加えて混ぜる
③三角ににぎる
④海苔をまいて出来上がり

ちりめんじゃこは乾物の小エビに変えることもある。
あったかいおにぎりは最高に( ゚Д゚)ウマー!
しかも栄養バランスもよい。
しばらくはこれが続くと思われる^^


今朝の最低気温は-5.2度。
8時現在でもまだ-4.2度。
予想最高気温は9度。
例年どおりの寒さなんだけど、今年は暖冬ですっかり体がなまってるから辛いわー。
この寒さは週明けまで続き、そのあとはまた春のような陽気になるらしい。
更年期の不調がひどくなりそうだなあ。
トホホ~(;´д`)


拍手

2020年01月09日 (Thu)

・石焼ピビンパ風まぜご飯
・豆腐とワカメの味噌汁

①下準備
刻んだ椎茸を入れて炊いたご飯を、ごま油を引いたフライパンで焼き目がつくまで焼く。
もやしと小松菜をチンして塩少々をふりザルにあける。
カラーピーマンをごま油と塩少々で炒める。
薄切りの豚肉に塩麹を塗って10分ほどおいてから、フライパンでカリっと焼く。
卵を半熟にゆでる。

②盛り付け
ご飯の上に、もやし、小松菜、カラーピーマン、豚肉、ゆで玉子をのせる。
もやしにすり胡麻をふりかける。
韓国のりを細かくちぎってのせる。
コチュジャンを適量のせる。

③全体をよーく混ぜて食べる

④( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー


ダンナの分は豚肉で、私の分はハッシュドポテトで代用。
ゆで玉子が半熟にできんかったし、盛り付けもちょっとビミョーだけど、とても美味しかった。

久しぶりにきちんと晩ごはんを作った\(^o^)/
めっちゃ面倒くさかったw
韓国のごはんが美味しいのは手間がかかってるからなんだなw



拍手

2019年12月03日 (Tue)

・高菜めんたい漬チャーハン
・スパムとキャベツの炒め物
・みかん


今日は生理前のひどい腰痛で仕事を休んだ。
けど、ごはんは頑張って作る。
仕事は無理せず休む。
基本だな(ーωー)

拍手

2019年11月26日 (Tue)

・海老フライ
・茶碗蒸し
・ホタルイカの酢味噌あえ
・野菜サラダ
・豆腐とワカメの味噌汁
・漬物
・抹茶わらび餅
・ごはん
・ウーロン茶


3年ぶりにダンナの故郷に帰った。
地元で有名なお祭りを見るため。
着いた初日は義父母と義妹と5人で活魚料理店へ。
義妹の奢り(о´∀`о)グフ 太っ腹~~。
店内に立派な生け簀があるのに、海老フライを注文するやつww



拍手

2019年11月10日 (Sun)

・納豆ごはん(雑穀ごはん、納豆、春菊、卵の黄身)
・味噌汁(玉ねぎ、椎茸、ネギ、卵の白身)
・蒸し生姜ココア


ふと思い付いて、納豆に刻んだ春菊を入れてみた。
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
ネギよりいいかも。
しゃきしゃきした歯ごたえが気に入った。
香りは納豆に負けるwちゃってわからんけど
煮込んだ時のような苦味がなくていいかも。
問題はネギより春菊の方が高いことかな(笑)



拍手

2019年11月10日 (Sun)

市販のひじき煮を炊きたてご飯に混ぜるだけ。
これがものすごく好き^^
おにぎりにしてもうまい。




拍手

Prev1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。