最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
30年来の友人が退職して数ヶ月。
元気にしてるかなー?とメールをした。
ら、体調を崩し、鬱(更年期障害かも)になり、こどもが結婚し、近所の会社にパートで就職したとの返信。
ほんの数ヶ月のうちに怒涛の変化だね(°□°)
というわけで、お茶でもしましょうということに。
体調を崩すと心にも影響でるよねー。
自分が自分じゃないみたいでこわかった。
外へでかけるのが不安で仕方なかった。
ムダな考え事ばっかりしてた。
家族の説得に従って病院いってよかったわー。
今だから笑って話せるけど。
と、なかなかひどい症状だったよう。
鬱か更年期障害かはビミョーなところだよなあ。
よく似た症状がでるらしいし。
もしかしたら両方だったのかもしれんし。
どっちにしても、いまはよくなったようでひと安心。
新しい職場もそれなりにクセはあるようだけど、仕事内容自体は自分に向いているし、同時採用の人たちも感じがよいし、もう少し慣れてくれば大丈夫だろうと。
ふむふむ。
趣味のダンスが心の健康にとても役立っているよう。
ついでにヨガも始めたらしい^^
更年期っていろいろ気をつけて生きねばならんのね。
ちょっとのきっかけでガタガタっといっちゃう。
そんな時の家族の支えって、ほんと大事だなあと。
3時間みっちりあれこれ話して、生ビールのうまい季節になったら飲みにいこう!と約束して元気に別れた。
お互い体を大事にしようね。
元気にしてるかなー?とメールをした。
ら、体調を崩し、鬱(更年期障害かも)になり、こどもが結婚し、近所の会社にパートで就職したとの返信。
ほんの数ヶ月のうちに怒涛の変化だね(°□°)
というわけで、お茶でもしましょうということに。
体調を崩すと心にも影響でるよねー。
自分が自分じゃないみたいでこわかった。
外へでかけるのが不安で仕方なかった。
ムダな考え事ばっかりしてた。
家族の説得に従って病院いってよかったわー。
今だから笑って話せるけど。
と、なかなかひどい症状だったよう。
鬱か更年期障害かはビミョーなところだよなあ。
よく似た症状がでるらしいし。
もしかしたら両方だったのかもしれんし。
どっちにしても、いまはよくなったようでひと安心。
新しい職場もそれなりにクセはあるようだけど、仕事内容自体は自分に向いているし、同時採用の人たちも感じがよいし、もう少し慣れてくれば大丈夫だろうと。
ふむふむ。
趣味のダンスが心の健康にとても役立っているよう。
ついでにヨガも始めたらしい^^
更年期っていろいろ気をつけて生きねばならんのね。
ちょっとのきっかけでガタガタっといっちゃう。
そんな時の家族の支えって、ほんと大事だなあと。
3時間みっちりあれこれ話して、生ビールのうまい季節になったら飲みにいこう!と約束して元気に別れた。
お互い体を大事にしようね。
PR
月のものの量がむっちゃ多い(°▽°)ビビる。
このところかなり減ってきてたから完全に油断してた。
ひさびさに夜もれやしないかとドキドキした。
こりゃあいよいよ「あがり」の時を迎えるのか?
そろそろか、もうじきかと言いつつ何年か過ぎたけど、今度こそホンモノなのか?
母とはそういう話をできなかったから、詳しいことはよくわからない。
おば(母の妹)の場合は、どばーっと大放出してピタリと終わったと。
生理用ナプキンでは追いつかず、介護用のおむつを使ったらしい。
なんと(°Д°;;)
個人差があることだから参考になるかどうかビミョーだけど、頭の片隅には置いておこう。
ホルモン分泌が低値で安定になったら、更年期障害のあれこれは終わるはず。
早くそうなりたい。
骨粗鬆症とか新しい問題もでてくるだろうけど、その時はその時で考えることにする。
いまは老いのステップをひとつ進めて楽になりたいわー。
白髪染めからも卒業したいわー。
このところかなり減ってきてたから完全に油断してた。
ひさびさに夜もれやしないかとドキドキした。
こりゃあいよいよ「あがり」の時を迎えるのか?
そろそろか、もうじきかと言いつつ何年か過ぎたけど、今度こそホンモノなのか?
母とはそういう話をできなかったから、詳しいことはよくわからない。
おば(母の妹)の場合は、どばーっと大放出してピタリと終わったと。
生理用ナプキンでは追いつかず、介護用のおむつを使ったらしい。
なんと(°Д°;;)
個人差があることだから参考になるかどうかビミョーだけど、頭の片隅には置いておこう。
ホルモン分泌が低値で安定になったら、更年期障害のあれこれは終わるはず。
早くそうなりたい。
骨粗鬆症とか新しい問題もでてくるだろうけど、その時はその時で考えることにする。
いまは老いのステップをひとつ進めて楽になりたいわー。
白髪染めからも卒業したいわー。
病気のせいなのか、先月は血圧がとても高かった。
泌尿器科の先生や看護師、健康診断の先生など「血圧たかいね、痩せようね」と何度も言われた。
休日診療で緊急処置を受けた時の数値なんか、目が飛びでそうなアレだった。
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 170!?
上が170近かった…。
そんな数字みたことない…。
自宅療養の間も毎日きちんと血圧を測っていたけど、上150下110あたりを行ったり来たり。
こりゃあかん…。
結石が治ったら改めて内科を受診しようと決めていた。
尿管ステントを抜いた後も毎日きちんと血圧を確認していたら、だんだん血圧が下がってきて。
今週はとうとう正常値に。
戻った\(^o^)/ワーイ
腎臓の機能低下→体内の塩分と水分を排出でぎず→血液が増える→血圧上昇、というのが原因だったようだ。
みんな私がデブってるから単純にそれが原因だと思ってたのね~w
ちっくしょ~w
泌尿器科の先生や看護師、健康診断の先生など「血圧たかいね、痩せようね」と何度も言われた。
休日診療で緊急処置を受けた時の数値なんか、目が飛びでそうなアレだった。
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 170!?
上が170近かった…。
そんな数字みたことない…。
自宅療養の間も毎日きちんと血圧を測っていたけど、上150下110あたりを行ったり来たり。
こりゃあかん…。
結石が治ったら改めて内科を受診しようと決めていた。
尿管ステントを抜いた後も毎日きちんと血圧を確認していたら、だんだん血圧が下がってきて。
今週はとうとう正常値に。
戻った\(^o^)/ワーイ
腎臓の機能低下→体内の塩分と水分を排出でぎず→血液が増える→血圧上昇、というのが原因だったようだ。
みんな私がデブってるから単純にそれが原因だと思ってたのね~w
ちっくしょ~w
午前中に病院に行ってきた。
まずはレントゲン撮影。
パンツ一丁に患者衣を羽織るんだけど、毎度のことながら小さいww
なぜこの巨体にMサイズを渡すのかww
案の定チャイナドレスのサイドスリットよろしく、見事なフロントスリット状態ww
パンツ丸見えww
レントゲン技師のビミョーな視線を意に介さぬふりで、堂々と検査台に寝転がる私えらいww
次は診察。
レントゲン写真に石は写っていなかった。
よかったね~、じゃあステント抜いちゃいましょ~ということに。
診察室横の処置室に移動して、下半身すっぽんぽんに。
婦人科特有のぱかーっと足が開く椅子に座り、看護師さんにシモの消毒をしてもらって待つ。
待つ。
待つ。
わりと待たされるw
バスタオルはかけられているし、カーテンも閉まっているけど、何しろお股全開だからスースー寒い。
だんだん冷えてきて、トイレに行きたくなってくる…。
いかんいかん、トイレ以外のことを考えねば。
看護師さんが2回ほど、もう少しお待ち下さいね~って言いに来てくれた。
長らく待たされて、やっと先生登場。
待ってたよ(´;ω;`)
麻酔なしで尿道に内視鏡が入ってくる。
うぬう、痛・・・くない?
あれ?(°▽°)?
こないだより痛くなかった。
管がするするーっと抜けていく感じが気持ち悪いけど、あっという間に終わった。
出血もちょっとだけ。
ふぃ~(´~`;)
来月また検査を受けて、その結果が問題なければ治療終了。
3日分の抗生剤を処方されて帰って来た。
あ~~これでもうトイレのことばっかり考えないで済む(笑)
仕事復帰は30日(木)からの予定。
さらば、だらだら生活よ~^^
まずはレントゲン撮影。
パンツ一丁に患者衣を羽織るんだけど、毎度のことながら小さいww
なぜこの巨体にMサイズを渡すのかww
案の定チャイナドレスのサイドスリットよろしく、見事なフロントスリット状態ww
パンツ丸見えww
レントゲン技師のビミョーな視線を意に介さぬふりで、堂々と検査台に寝転がる私えらいww
次は診察。
レントゲン写真に石は写っていなかった。
よかったね~、じゃあステント抜いちゃいましょ~ということに。
診察室横の処置室に移動して、下半身すっぽんぽんに。
婦人科特有のぱかーっと足が開く椅子に座り、看護師さんにシモの消毒をしてもらって待つ。
待つ。
待つ。
わりと待たされるw
バスタオルはかけられているし、カーテンも閉まっているけど、何しろお股全開だからスースー寒い。
だんだん冷えてきて、トイレに行きたくなってくる…。
いかんいかん、トイレ以外のことを考えねば。
看護師さんが2回ほど、もう少しお待ち下さいね~って言いに来てくれた。
長らく待たされて、やっと先生登場。
待ってたよ(´;ω;`)
麻酔なしで尿道に内視鏡が入ってくる。
うぬう、痛・・・くない?
あれ?(°▽°)?
こないだより痛くなかった。
管がするするーっと抜けていく感じが気持ち悪いけど、あっという間に終わった。
出血もちょっとだけ。
ふぃ~(´~`;)
来月また検査を受けて、その結果が問題なければ治療終了。
3日分の抗生剤を処方されて帰って来た。
あ~~これでもうトイレのことばっかり考えないで済む(笑)
仕事復帰は30日(木)からの予定。
さらば、だらだら生活よ~^^
激痛発作から約20日。
痛み止めを飲むほどの激痛は起こらず、おおむね良好といえる。
たくさん動いた後や水分摂取が少なかった時は、けっこう強めの排尿痛や血尿があった。
ベッドで横になって数時間休んだ後がいちばん楽になる。
おしっこの出もよくなり排尿痛もない。
ま、当たり前か。
そうはいっても、そんなに寝てばっかりもねえ…。
ということで、たまに買い物に出たり庭の片付けをしたり。
で、排尿痛や血尿がでて後悔するのだが(´;ω;`)
読書三昧かハンドメイド三昧になるかと思われた休みは、意外にも海外ドラマ三昧になっている。
CS放送の録画を少しずつ消化しているところ。
読書っつっても、読むのが早い私はすぐ終わっちゃってお金がいくらあっても足りないw
ハンドメイドっつっても、作ればそのぶん部品がなくなっちゃうし。それをダンナに買ってこいというのは酷な話w
あと10日ほどは休みが続く。
その間に再検査を受けて、手術かどうか決まる。
おしっこといっしょに結石がコロリと出ていて、あ~やれやれよかったね!で終わりたい。
月末の1~2日は出勤できるといいなあ。
すっかり有休なくなっちゃって、半分は欠勤だからねえ。
出勤しちゃダメですっていう医師の指示があれば、休業手当が出るのになあ(ー3ー)
あともう少しの辛抱だー。
痛み止めを飲むほどの激痛は起こらず、おおむね良好といえる。
たくさん動いた後や水分摂取が少なかった時は、けっこう強めの排尿痛や血尿があった。
ベッドで横になって数時間休んだ後がいちばん楽になる。
おしっこの出もよくなり排尿痛もない。
ま、当たり前か。
そうはいっても、そんなに寝てばっかりもねえ…。
ということで、たまに買い物に出たり庭の片付けをしたり。
で、排尿痛や血尿がでて後悔するのだが(´;ω;`)
読書三昧かハンドメイド三昧になるかと思われた休みは、意外にも海外ドラマ三昧になっている。
CS放送の録画を少しずつ消化しているところ。
読書っつっても、読むのが早い私はすぐ終わっちゃってお金がいくらあっても足りないw
ハンドメイドっつっても、作ればそのぶん部品がなくなっちゃうし。それをダンナに買ってこいというのは酷な話w
あと10日ほどは休みが続く。
その間に再検査を受けて、手術かどうか決まる。
おしっこといっしょに結石がコロリと出ていて、あ~やれやれよかったね!で終わりたい。
月末の1~2日は出勤できるといいなあ。
すっかり有休なくなっちゃって、半分は欠勤だからねえ。
出勤しちゃダメですっていう医師の指示があれば、休業手当が出るのになあ(ー3ー)
あともう少しの辛抱だー。
激痛発作からの尿管ステント挿入で10日が過ぎた。
膀胱への刺激による頻尿や血尿は仕方ないけど、違和感にはかなり慣れてきた。
激痛発作はまったくなし。
トイレに立つ間隔が狭すぎて外出が難しいことを除けば、おおむね良好といえるかなあ。
昨日は久しぶりに出勤した。
うまくいけば27日の手術まで、毎日午前だけ働けるかなと。
甘かったw
デスクワークとはいえまったく動かないわけじゃない。
広い事務所内をあちこち移動したり、遠~~いところにあるトイレに行ったり。
はじめの1時間はよかった。
でも、だんだんトイレの間隔が狭くなって、結局20分おきになってしまった。
(ーー)シーン
落ち着いて図面かけない…。
そうか…。
ま、そりゃそうだよな…。
私の相棒の若手男子に相談したら、今月はもう休んではどうかという話になり。
偉い人①にもその旨を相談したら、年内いっぱい休めと無茶苦茶言いだすので、そこはお断りして。
作図途中の案件だけ終わらせて、あとは調整してもらえることになった。
ありがたや~~。
派遣仲間の人たちに、明日から月末まで休むことを伝えたら、「なんのゲームをクリアする?」とアホなことを聞かれたので、「ファイナルファンタジー」と答えたww
ひさびさにゲームも楽しそうではある^^
なにしろ2週間以上あるでな。
実際は読書三昧とハンドメイド三昧になると思われるが。
いまは昼夜を問わず20回ほどトイレに行くんだけど、これっていわゆるデトックスってやつなんだろうか。
キラキラ女子が張り切ってやるやつ。
病気になるとたいていは劣化する肌が、なんかツルツルしとるんだが。
仕事のストレスがないおかげもあるのか。
食事制限のおかげもあるのか。
なんか儲けた気分(о´ω`о)ムフ
膀胱への刺激による頻尿や血尿は仕方ないけど、違和感にはかなり慣れてきた。
激痛発作はまったくなし。
トイレに立つ間隔が狭すぎて外出が難しいことを除けば、おおむね良好といえるかなあ。
昨日は久しぶりに出勤した。
うまくいけば27日の手術まで、毎日午前だけ働けるかなと。
甘かったw
デスクワークとはいえまったく動かないわけじゃない。
広い事務所内をあちこち移動したり、遠~~いところにあるトイレに行ったり。
はじめの1時間はよかった。
でも、だんだんトイレの間隔が狭くなって、結局20分おきになってしまった。
(ーー)シーン
落ち着いて図面かけない…。
そうか…。
ま、そりゃそうだよな…。
私の相棒の若手男子に相談したら、今月はもう休んではどうかという話になり。
偉い人①にもその旨を相談したら、年内いっぱい休めと無茶苦茶言いだすので、そこはお断りして。
作図途中の案件だけ終わらせて、あとは調整してもらえることになった。
ありがたや~~。
派遣仲間の人たちに、明日から月末まで休むことを伝えたら、「なんのゲームをクリアする?」とアホなことを聞かれたので、「ファイナルファンタジー」と答えたww
ひさびさにゲームも楽しそうではある^^
なにしろ2週間以上あるでな。
実際は読書三昧とハンドメイド三昧になると思われるが。
いまは昼夜を問わず20回ほどトイレに行くんだけど、これっていわゆるデトックスってやつなんだろうか。
キラキラ女子が張り切ってやるやつ。
病気になるとたいていは劣化する肌が、なんかツルツルしとるんだが。
仕事のストレスがないおかげもあるのか。
食事制限のおかげもあるのか。
なんか儲けた気分(о´ω`о)ムフ
昨日は夕方まで血の塊が何度もでたので、今日は予約外で受診。
結果は、問題なし^^
血尿と同じく必ず起こる症状とのこと。
膀胱の中で尿と混ざらず凝固してしまい、そのまま排出されることはよくあるそうで。
基本的に運動や外出の制限はないけども、たくさん動けばその分ステントがずれて内部に当たりキズをつけるので、血尿は避けられないと。
原因がわかってひと安心。
今日も病院までの10~15分ほどの距離を歩いて行ったんだけど、診察後にやっぱり血の塊が出た。
そして、血の塊が出ると尿意を催す間隔がとても短くなる。だいたい15~30分間隔。
排尿痛も強まる。
自宅で安静にしている時の間隔はだいたい1時間くらい。
わずか10分ほどの徒歩でこんなに影響が出るとはなあ。
困ったなあ。
駐車場から事務所まで徒歩5分。
3階までの移動はエレベーターでいいとして。
事務所の私の席はお手洗いからもっとも遠いところ。
お昼休みは事務所内での食事禁止だから、食堂などへの移動が必要になる。
食堂にいくとネガティブ女子の餌食になるのでムリ。
となると、5分ほど歩いて駐車場にいき自分の車で食べることになる。
うーむ。
この移動が非常にやっかい。
確実に頻尿の症状が出るわけで。
落ち着いて図面を書けるかなあ。
尿管ステントを抜いたら激痛発作があるしなあ。
でもステントがないと実質的に仕事にならんわなあ。
今月ずっと休むわけにもいかんしなあ。
とても悩ましい。
あと、今月は健康診断も受けにいかねばならんから、そちらも悩ましい。
徒歩+電車を乗り換えて片道1時間ちょいの移動が必要。
漏れるww
間違いないww
うーむ。
とても困ったぞ。
ほんとにもーーーー、体は大事にせないかんね!
まずは派遣会社の営業マンに相談だな(ーー)
あー、面倒くさい。
結果は、問題なし^^
血尿と同じく必ず起こる症状とのこと。
膀胱の中で尿と混ざらず凝固してしまい、そのまま排出されることはよくあるそうで。
基本的に運動や外出の制限はないけども、たくさん動けばその分ステントがずれて内部に当たりキズをつけるので、血尿は避けられないと。
原因がわかってひと安心。
今日も病院までの10~15分ほどの距離を歩いて行ったんだけど、診察後にやっぱり血の塊が出た。
そして、血の塊が出ると尿意を催す間隔がとても短くなる。だいたい15~30分間隔。
排尿痛も強まる。
自宅で安静にしている時の間隔はだいたい1時間くらい。
わずか10分ほどの徒歩でこんなに影響が出るとはなあ。
困ったなあ。
駐車場から事務所まで徒歩5分。
3階までの移動はエレベーターでいいとして。
事務所の私の席はお手洗いからもっとも遠いところ。
お昼休みは事務所内での食事禁止だから、食堂などへの移動が必要になる。
食堂にいくとネガティブ女子の餌食になるのでムリ。
となると、5分ほど歩いて駐車場にいき自分の車で食べることになる。
うーむ。
この移動が非常にやっかい。
確実に頻尿の症状が出るわけで。
落ち着いて図面を書けるかなあ。
尿管ステントを抜いたら激痛発作があるしなあ。
でもステントがないと実質的に仕事にならんわなあ。
今月ずっと休むわけにもいかんしなあ。
とても悩ましい。
あと、今月は健康診断も受けにいかねばならんから、そちらも悩ましい。
徒歩+電車を乗り換えて片道1時間ちょいの移動が必要。
漏れるww
間違いないww
うーむ。
とても困ったぞ。
ほんとにもーーーー、体は大事にせないかんね!
まずは派遣会社の営業マンに相談だな(ーー)
あー、面倒くさい。