忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
2025年07月12日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年12月09日 (Sun)

・雑穀米おにぎり(海老マヨ)
・もずくとネギのお吸い物
・ドーナツ
・カフェオレ


拍手

PR
2018年12月08日 (Sat)
久しぶりに会社の飲み会に参加。

・レタスとしらすのサラダ
・枝豆
・ポテトサラダ
・明太子
・豚バラとキャベツのキムチ鍋
・地鶏の炭火焼き
・馬刺し
・ポテトフライ
・チーズリゾット
・漬物
・アイスクリーム

飲み放題つきで4,000円なり。
お値打ち~。

それにしても、いつもいつも偉い人①の話し相手をさせられるのは辛い。
50すぎの酔っぱらい。
なんの話題でも「おれの方がすごい」という無理やりの自慢をぶっこんでくる。
マジ面倒\(^o^)/消滅しろ。



拍手

2018年11月11日 (Sun)

しめじご飯の上に、えのきとツナのキムチ炒めを乗っけたやつ。
朝からボリューミー(笑)




拍手

2018年11月02日 (Fri)

鯖と小松菜の塩焼きそば。

近ごろのお気に入りは鯖のオイル漬けの缶詰。
麺にしょうゆを振って10分置き、缶詰の油を使って麺をカリッと焼いてから一旦取り出す。
小松菜と鯖の身を鶏ガラの粉末だしと黒コショウで炒める。
麺を戻してひとまぜしたら完成。
うまー^^




拍手

2018年10月13日 (Sat)
お彼岸のお墓参りができなかったから、実家の仏壇に柿をお供えで持参。
母が好きだった熟まし柿。
マグカップサイズの大きな渋柿で、やわやわになるまでじっくり熟すのを待って食べるもの。
私も好きなので大きなのを4つ買って、いちばん大きなものを仏壇に供えた。

ら、弟が庭から柿を収穫して「お返し」とw
柿と柿で物々交換w
なんでだw

庭の柿の木には毎年まあまあの量の実がなる。
うまく妹と私に会えた場合はいいけど、そうじゃない場合に弟は柿地獄になる。
カレーにニンジンの代用として柿を入れるほど。
けっこう美味いらしいが。
そんな時に、仏壇に柿を供えるクソ姉w


小粒みかんサイズだけど美味しいよ^^
ついでに駐車場に落ちてたムカゴを拾ってきた。
月末にまた拾いに行こうかな。





拍手

2018年09月10日 (Mon)


前日のおかずの残りでホットドッグもどき。
うま(о´∀`о)




拍手

2018年09月08日 (Sat)


今日は地元のお祭りなのでみんなで集まって晩ごはん。
・ピザ
・鶏の唐揚げ
・フランクフルト
・フライドポテト
・サラダ



拍手

2018年08月13日 (Mon)
◇朝
・キュウリのサンドイッチ1/3個
・蜂蜜トースト1/3枚
・カフェオレ

お腹は減っていてグーグー鳴るのに、いざ食事となるとなかなか進まない。
おかげで体重2.5㎏減のまま。
風邪の症状はだいぶよくなってきたけど、かわりに生理痛が~~。
うぬぬ(´°┯°`)

[追記]
◇昼
・スパゲッティナポリタン1/2人前
◇晩
・そうめん
・ヨーグルト

辛うじて昼ごはんは栄養のありそうなものを食べた。
けど、全体的に食べる量が少な過ぎてう◯ちが出ない。
もう3日も。
困ったなー。

拍手

2018年08月12日 (Sun)
◇朝
・バナナ
・食パン1/2枚
・カフェオレ
◇昼
・しらす雑炊
・生姜の甘酢漬け
◇晩
・味噌汁
・雑穀ごはん

熱が37℃まで下がって食欲がちょっと戻ってきた。
夕方以降は37.6℃に逆戻り…。
一進一退だわ。
お墓参りは来週に延期しよ…。




拍手

2018年07月29日 (Sun)


・野菜たっぷりナポリタン
(小松菜、茄子、ウインナー)
・白桃
・紅茶


拍手

Prev9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械系CADオペレーター
趣味:
読書、いろいろ手作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。