最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/07)
(08/07)
(07/25)
カテゴリー
ブログ内検索
P R
会社の共用部の掃除について。
外部に委託している所、正社員だけで当番制にしている所、派遣もパートも含めみんなで当番制にしている所などなど、企業によっていろいろ。
今の職場は共用部を区分けして、職場のグループ単位で週2回ずつ掃除をしている。
正社員も派遣もみんな掃除当番が回ってくる。
ただし、女子トイレだけは1週間交代で正社員だけで掃除をしている。
特に文句はないw
やらんでいいならそれに越したことはないw
しかし、うちの部の女子は掃除をサボる人の割合が高い。
他部署の女性もいっしょに当番制になっているんだけど、うちの部の女子は掃除を忘れがち。
うっかりなのか、確信犯なのかw
壁の当番表に掃除したよってサインが書き込まれていても、実際はゴミ箱の中身を片付けるだけで便器や床は手付かずってのは、非常~によくあるパターン。
20代~40代のうち、若い方がよりサボる傾向にある。
この春からは特にひどかった。
掃除をきちんとやるグループから育休と産休で2人減っていたせいだと思われる。
まともに掃除をしたのは何人だろうか。
上述のゴミを片付けるだけのパターンと、まったく掃除しないパターンが続いた。
で、結局どうしていたかというと、別部署の40代が主にがんばっていた。
あとは、やはり別部署の40代と私がちょこちょこ。
あふれそうなゴミを片付け、床に散らばったトイレットペーパーを片付け、水浸しの洗面台を拭き、便座についた汚れを取り、空っぽになったトイレットペーパーを補充し。
いくらなんでもアレだっつーことで、先月のいつだったか、部の中堅女子に「掃除当番を忘れてる人が多いよ、当番じゃない人がいつも片付けてくれてるよ、何とかしなさいよ」と伝えた。
ら、「え?そうなんですか?」ときた。
お前は毎日どこでウ◯チしてんだよ。
1日に何回もトイレに行くだろう。
掃除されてないことなど一目瞭然だろう。
どこを見てるんだ。いや、見てないのか。
まあ、いいわ。
これできちんと掃除するようになるなら。
と思っていたけど、その後もまったく変化なし。
どうやら中堅女子は誰にも展開しなかったもよう。
私はみんなに周知徹底しろとは言わなかった。たしかに。
でも、言わなくてもそうするだろうと思っていた。
すげー勘違いだったw
ごめんなさいねw
今月に入り、上述の他部署40代女性2人に相次いで当番が回ってきた。
ピカピカになった。
ありがたい。
しかーし、これではいかん。
つーことで、部でいちばんのベテラン女性に現状を伝え、改善するよう頼んだ。
そもそも当番表に問題があるんではないか。
自分がふだん使わないトイレの掃除当番もわかるよう、全てのトイレの当番表を集約してはどうか。
掃除の項目は羅列してあるけど、それを実施したかどうかを確認する欄がない。
項目ごとに確認できるチェック表に作り直してはどうか。
ベテラン女性は言った。
当番表については前から気になっていたが、作ってくれる子に悪いかなと思って言わなかったと。
謎の思考回路w
しっかりしろw
どいつもこいつもw
こんなもんExcelでちゃちゃっと作ればいいものを、わざわざイラスト用のアプリケーションで作るのが間違い。
なぜわざわざExcelで作らないのかと言えば、他の人が簡単に編集できないツールを使うことで、いつも自分に「ごめんね、お願いできる?」と頼んでもらえるから。
そうすることで、ヒエラルキーの上部に食い込む狙い。
まったくどいつもこいつもw
若干オニババァになっていたかもしれないw
けっこう腹が立ってたからw
私に説教されたベテラン女性は、光の早さで部内女子に注意換気のメールを送信し、いつもトイレ掃除を代わりにやってくれていた女性に謝罪したそうな。
いつもトイレ掃除を代わりにやってくれていた女性から、「注意してくれてありがとね」的なことを言われた。
トイレの掃除当番に入ってない私が言うのは筋違いかも…と思ってたけど、やっぱり言ってよかったんだな^^
と、そう思ったのも束の間。
当番表のメモ蘭に言い訳めいた一文が。
「前の当番者が掃除したすぐ翌日の掃除となってしまうため、協議の結果、私は実施しませんでした。」
つまり、前週の当番者が掃除を忘れた(または休んでいた)ので、本来ならば自分の当番の週に食い込んで掃除をした。
GWで稼働日が少ないから、自分が掃除をすると連チャンになってしまう。
だから、「いいよね~?」って感じで実施しませんでした。
ってことなんだろう。
違和感しかない\(^o^)/
連チャンの何がまずいのか。
毎日トイレ掃除しちゃいけませんってルールはない。
ざっと短時間で済ませるとか、前の当番がやってない箇所を重点的にやるとか、いくらでもやりようはある。
なのに、「協議の結果、実施しませんでした。」ときた。
掃除をやりたくないという前提なのが見え見え。
でもその前提は隠しておきたい。
あるいは、自分には非がないと訴えたい。
だから、もっともらしい言葉で煙に巻こうということか。
こんなことを書いても納得してくれる人はいないだろう。
みんな仕事してるし、忙しい時もそうでない時もある。
みんな同じ条件下にある。
自分だけは特別に忙しく、自分だけは特別に価値のある仕事をしているという特権階級的な思考が透けて見える。
こういうズルさは女から嫌われる。
少なくとも私は嫌いだ。
このメモを書いた子は上司からの覚えがめでたく、仕事ができるという評価をもらっている。
私はそんなこと思ったことないw
弁は立つけど上っ面だけで、底の浅いやつだなと思っていたw
思いがけず証明されたw
私も掃除がきらいだから、サボりたい気持ちはわかる。
でも、当番表ってのはみんなで交わした約束事だろう。
面倒くさくてもやらにゃいかん。勝手にサボるのはいかん。
ならぬものは、ならぬのです。
とは、誰の言葉だったか。
己を律することにユルユルのバカたれが多くて困るね、まったく。
締めるとこと弛めるとこの区別がつかねえんだな。
もうね!ツッコミどころが多すぎる!
どいつもこいつも!
って、こういうことにぷりぷり怒るから更年期障害が悪化すんだな。
やだわー、ほんとに(ーー)
さて、これからトイレ掃除はきちんと実施されるでしょうか。
当番表は作り直されるでしょうか。
答えは、、、
変化なしだと思う(爆)
外部に委託している所、正社員だけで当番制にしている所、派遣もパートも含めみんなで当番制にしている所などなど、企業によっていろいろ。
今の職場は共用部を区分けして、職場のグループ単位で週2回ずつ掃除をしている。
正社員も派遣もみんな掃除当番が回ってくる。
ただし、女子トイレだけは1週間交代で正社員だけで掃除をしている。
特に文句はないw
やらんでいいならそれに越したことはないw
しかし、うちの部の女子は掃除をサボる人の割合が高い。
他部署の女性もいっしょに当番制になっているんだけど、うちの部の女子は掃除を忘れがち。
うっかりなのか、確信犯なのかw
壁の当番表に掃除したよってサインが書き込まれていても、実際はゴミ箱の中身を片付けるだけで便器や床は手付かずってのは、非常~によくあるパターン。
20代~40代のうち、若い方がよりサボる傾向にある。
この春からは特にひどかった。
掃除をきちんとやるグループから育休と産休で2人減っていたせいだと思われる。
まともに掃除をしたのは何人だろうか。
上述のゴミを片付けるだけのパターンと、まったく掃除しないパターンが続いた。
で、結局どうしていたかというと、別部署の40代が主にがんばっていた。
あとは、やはり別部署の40代と私がちょこちょこ。
あふれそうなゴミを片付け、床に散らばったトイレットペーパーを片付け、水浸しの洗面台を拭き、便座についた汚れを取り、空っぽになったトイレットペーパーを補充し。
いくらなんでもアレだっつーことで、先月のいつだったか、部の中堅女子に「掃除当番を忘れてる人が多いよ、当番じゃない人がいつも片付けてくれてるよ、何とかしなさいよ」と伝えた。
ら、「え?そうなんですか?」ときた。
お前は毎日どこでウ◯チしてんだよ。
1日に何回もトイレに行くだろう。
掃除されてないことなど一目瞭然だろう。
どこを見てるんだ。いや、見てないのか。
まあ、いいわ。
これできちんと掃除するようになるなら。
と思っていたけど、その後もまったく変化なし。
どうやら中堅女子は誰にも展開しなかったもよう。
私はみんなに周知徹底しろとは言わなかった。たしかに。
でも、言わなくてもそうするだろうと思っていた。
すげー勘違いだったw
ごめんなさいねw
今月に入り、上述の他部署40代女性2人に相次いで当番が回ってきた。
ピカピカになった。
ありがたい。
しかーし、これではいかん。
つーことで、部でいちばんのベテラン女性に現状を伝え、改善するよう頼んだ。
そもそも当番表に問題があるんではないか。
自分がふだん使わないトイレの掃除当番もわかるよう、全てのトイレの当番表を集約してはどうか。
掃除の項目は羅列してあるけど、それを実施したかどうかを確認する欄がない。
項目ごとに確認できるチェック表に作り直してはどうか。
ベテラン女性は言った。
当番表については前から気になっていたが、作ってくれる子に悪いかなと思って言わなかったと。
謎の思考回路w
しっかりしろw
どいつもこいつもw
こんなもんExcelでちゃちゃっと作ればいいものを、わざわざイラスト用のアプリケーションで作るのが間違い。
なぜわざわざExcelで作らないのかと言えば、他の人が簡単に編集できないツールを使うことで、いつも自分に「ごめんね、お願いできる?」と頼んでもらえるから。
そうすることで、ヒエラルキーの上部に食い込む狙い。
まったくどいつもこいつもw
若干オニババァになっていたかもしれないw
けっこう腹が立ってたからw
私に説教されたベテラン女性は、光の早さで部内女子に注意換気のメールを送信し、いつもトイレ掃除を代わりにやってくれていた女性に謝罪したそうな。
いつもトイレ掃除を代わりにやってくれていた女性から、「注意してくれてありがとね」的なことを言われた。
トイレの掃除当番に入ってない私が言うのは筋違いかも…と思ってたけど、やっぱり言ってよかったんだな^^
と、そう思ったのも束の間。
当番表のメモ蘭に言い訳めいた一文が。
「前の当番者が掃除したすぐ翌日の掃除となってしまうため、協議の結果、私は実施しませんでした。」
つまり、前週の当番者が掃除を忘れた(または休んでいた)ので、本来ならば自分の当番の週に食い込んで掃除をした。
GWで稼働日が少ないから、自分が掃除をすると連チャンになってしまう。
だから、「いいよね~?」って感じで実施しませんでした。
ってことなんだろう。
違和感しかない\(^o^)/
連チャンの何がまずいのか。
毎日トイレ掃除しちゃいけませんってルールはない。
ざっと短時間で済ませるとか、前の当番がやってない箇所を重点的にやるとか、いくらでもやりようはある。
なのに、「協議の結果、実施しませんでした。」ときた。
掃除をやりたくないという前提なのが見え見え。
でもその前提は隠しておきたい。
あるいは、自分には非がないと訴えたい。
だから、もっともらしい言葉で煙に巻こうということか。
こんなことを書いても納得してくれる人はいないだろう。
みんな仕事してるし、忙しい時もそうでない時もある。
みんな同じ条件下にある。
自分だけは特別に忙しく、自分だけは特別に価値のある仕事をしているという特権階級的な思考が透けて見える。
こういうズルさは女から嫌われる。
少なくとも私は嫌いだ。
このメモを書いた子は上司からの覚えがめでたく、仕事ができるという評価をもらっている。
私はそんなこと思ったことないw
弁は立つけど上っ面だけで、底の浅いやつだなと思っていたw
思いがけず証明されたw
私も掃除がきらいだから、サボりたい気持ちはわかる。
でも、当番表ってのはみんなで交わした約束事だろう。
面倒くさくてもやらにゃいかん。勝手にサボるのはいかん。
ならぬものは、ならぬのです。
とは、誰の言葉だったか。
己を律することにユルユルのバカたれが多くて困るね、まったく。
締めるとこと弛めるとこの区別がつかねえんだな。
もうね!ツッコミどころが多すぎる!
どいつもこいつも!
って、こういうことにぷりぷり怒るから更年期障害が悪化すんだな。
やだわー、ほんとに(ーー)
さて、これからトイレ掃除はきちんと実施されるでしょうか。
当番表は作り直されるでしょうか。
答えは、、、
変化なしだと思う(爆)
PR
先月までの仕事の山を越え、今週からは落ち着いた日々。
本来ならば元のハケン島のどこかに戻るはずだけど、素知らぬ顔でしれーーーっと居座り続けているw
ニュー偉い人は目の前にいるけど、何も言われないからw
今の席が快適ってわけではないけど、ワ◯ガや加齢臭やじろじろがないだけマシ。
でも、今日は不快だったなー。
いつもコンビを組む若手男子のバカっぷりに腹が立って腹が立って。。
研究とか開発とかやってる人ってのは、たぶん効率化とかすげー苦手なんだろな。
Excelの関数で解決できるようなことを、ひとつひとつ手動でやってても特に何も思わないらしい。
ちょっと不便だな…くらいは思うようだけど、そこから先の動きはない。
そんなわけで、3年ほど前に原価計算のファイルを作った。
品番を入力したら、別シートのマスターを参照して品名やら単価やらがぺろぺろーっと表示されるというやつ。
ただ、この時はチーム内全員のExcelのバージョンがバラバラで、本格運用には至らなかった。
ベテラン①は異動になり、ベテラン②は最初から諦め(←ヲイ)、若手男子①は部分的に活用すると言い、若手男子②は取引先に出向、配属されたばかりの新入社員は心を病み休職。
結果、私とコンビを組む若手男子①だけが細々と運用していたらしい。
しかし、このあと外国人研修生が入り、新入社員が2人入り、別チームから1人異動してきた。
ベテラン②はこのファイルのことを忘れ去り、若手男子①は後輩たちにまったく展開していなかった。
先月までのクソ忙しい時にこそ、このファイルを活用すべきだった。
今はExcelのバージョンがみんな新しいもので揃ったし。
図面作成にかかる時間をかなり短縮できたはず。
これを作った本人である私が、新バージョンに合わせて作り直すことに思い至らなかったのが悔やまれる。
老化現象なんだろうなあ(ーωー)
ピーーーン!とくる感じが完全に衰えた。
で、完全に山を越えた今になって、急に思いついちゃった。
あのファイルを作り直したらいいじゃないか!と。
午前中にせっせと作り直し、テスト入力もうまくいき、張り切って若手男子①に報告。
そりゃもうドヤ顔でw
そしたら、
「は?いや、オレ前から使ってるし」
「マスターを最新版に更新したから」
「うん…ん?」
「だからー、前のやつは不完全だったでしょー?それをバージョンアップしたんだて」
「へー。あいつら(新入社員や外国人研修生のこと)が使うならいーんじゃない?」
「ん?みんなはこのファイルを知らないの?」
「さあ?オレは言ってないけど」
「なんで!?」
「聞かれないから、特に困ってないのかなー?って」
「(▼皿▼)」
新入社員2人と外国人研修生に確認したら、
「知らなかったです、先月知りたかった…orz」と。
ですよねーーー。
すまん。
おばちゃん失敗したわ。
しかーーーーし!
若手男子①の言いぐさにはチョーーーー腹が立った。
聞かれないから教えない。
仕事にはそういう部分も確かにあるだろう。
けど、別に設計思想うんぬんにかかわる部分じゃなくて、事務処理の部分。
こういうところはどんどん機械化して、みんなで共有して、みんなで楽をすればいい。
それで浮いた時間に豊かで自由な発想で新商品を設計すればいい。
秘密主義というか。画一的というか。
オレも苦労したんだからお前も苦労しろ的な考えというか。
どういえばいいのかわからんが。
とにかく、アホすぎだわ。
それを活用していたら確実に人件費を減らせたのに。
ニュー偉い人に次ぐポジションにいるというのに、そんなアホなことでどうするんだ。
つーか、ハケンの私が業務改善に積極的に取り組んでいるというのに、ぜんぜん有り難がらないってどういうことだ。
当たり前なのかよ。
業務改善したって私の給料は上がらないんだぞ。
くっそー、くっそー。
大きな声で伝えたい!
この胸のざらつきを!
今日はわりと真剣に転職を考えたよねー。
でも、ついこないだ無期雇用契約にしちゃったからねー。
悩むよねー。
もー全力で知らんぷりをしたかった。
今日のやりとりはなかったことにしたかった。
明日から何かに気づいても、何かを思いついてもぜーんぶ蓋をして過ごすことにしたかった。
ささっと転職してザマアミロと言いたかった。
残念なことに、そういうのがすっごい苦手だという自覚もあるわけで。
定時のちょっと前、新入社員2人と外国人研修生にファイルについて説明した。
そして、その旨を若手男子①に報告した。
ものすごーーく葛藤した。
あれやこれやのドロドロもやもやを飲み込み。
大きな声で伝えたい!
この胸のざらつきを!
わりとこのフレーズ気に入ったww
ここ一番の場面でまた使おww
いやいや、使うような場面に遭遇しちゃいかんww
本来ならば元のハケン島のどこかに戻るはずだけど、素知らぬ顔でしれーーーっと居座り続けているw
ニュー偉い人は目の前にいるけど、何も言われないからw
今の席が快適ってわけではないけど、ワ◯ガや加齢臭やじろじろがないだけマシ。
でも、今日は不快だったなー。
いつもコンビを組む若手男子のバカっぷりに腹が立って腹が立って。。
研究とか開発とかやってる人ってのは、たぶん効率化とかすげー苦手なんだろな。
Excelの関数で解決できるようなことを、ひとつひとつ手動でやってても特に何も思わないらしい。
ちょっと不便だな…くらいは思うようだけど、そこから先の動きはない。
そんなわけで、3年ほど前に原価計算のファイルを作った。
品番を入力したら、別シートのマスターを参照して品名やら単価やらがぺろぺろーっと表示されるというやつ。
ただ、この時はチーム内全員のExcelのバージョンがバラバラで、本格運用には至らなかった。
ベテラン①は異動になり、ベテラン②は最初から諦め(←ヲイ)、若手男子①は部分的に活用すると言い、若手男子②は取引先に出向、配属されたばかりの新入社員は心を病み休職。
結果、私とコンビを組む若手男子①だけが細々と運用していたらしい。
しかし、このあと外国人研修生が入り、新入社員が2人入り、別チームから1人異動してきた。
ベテラン②はこのファイルのことを忘れ去り、若手男子①は後輩たちにまったく展開していなかった。
先月までのクソ忙しい時にこそ、このファイルを活用すべきだった。
今はExcelのバージョンがみんな新しいもので揃ったし。
図面作成にかかる時間をかなり短縮できたはず。
これを作った本人である私が、新バージョンに合わせて作り直すことに思い至らなかったのが悔やまれる。
老化現象なんだろうなあ(ーωー)
ピーーーン!とくる感じが完全に衰えた。
で、完全に山を越えた今になって、急に思いついちゃった。
あのファイルを作り直したらいいじゃないか!と。
午前中にせっせと作り直し、テスト入力もうまくいき、張り切って若手男子①に報告。
そりゃもうドヤ顔でw
そしたら、
「は?いや、オレ前から使ってるし」
「マスターを最新版に更新したから」
「うん…ん?」
「だからー、前のやつは不完全だったでしょー?それをバージョンアップしたんだて」
「へー。あいつら(新入社員や外国人研修生のこと)が使うならいーんじゃない?」
「ん?みんなはこのファイルを知らないの?」
「さあ?オレは言ってないけど」
「なんで!?」
「聞かれないから、特に困ってないのかなー?って」
「(▼皿▼)」
新入社員2人と外国人研修生に確認したら、
「知らなかったです、先月知りたかった…orz」と。
ですよねーーー。
すまん。
おばちゃん失敗したわ。
しかーーーーし!
若手男子①の言いぐさにはチョーーーー腹が立った。
聞かれないから教えない。
仕事にはそういう部分も確かにあるだろう。
けど、別に設計思想うんぬんにかかわる部分じゃなくて、事務処理の部分。
こういうところはどんどん機械化して、みんなで共有して、みんなで楽をすればいい。
それで浮いた時間に豊かで自由な発想で新商品を設計すればいい。
秘密主義というか。画一的というか。
オレも苦労したんだからお前も苦労しろ的な考えというか。
どういえばいいのかわからんが。
とにかく、アホすぎだわ。
それを活用していたら確実に人件費を減らせたのに。
ニュー偉い人に次ぐポジションにいるというのに、そんなアホなことでどうするんだ。
つーか、ハケンの私が業務改善に積極的に取り組んでいるというのに、ぜんぜん有り難がらないってどういうことだ。
当たり前なのかよ。
業務改善したって私の給料は上がらないんだぞ。
くっそー、くっそー。
大きな声で伝えたい!
この胸のざらつきを!
今日はわりと真剣に転職を考えたよねー。
でも、ついこないだ無期雇用契約にしちゃったからねー。
悩むよねー。
もー全力で知らんぷりをしたかった。
今日のやりとりはなかったことにしたかった。
明日から何かに気づいても、何かを思いついてもぜーんぶ蓋をして過ごすことにしたかった。
ささっと転職してザマアミロと言いたかった。
残念なことに、そういうのがすっごい苦手だという自覚もあるわけで。
定時のちょっと前、新入社員2人と外国人研修生にファイルについて説明した。
そして、その旨を若手男子①に報告した。
ものすごーーく葛藤した。
あれやこれやのドロドロもやもやを飲み込み。
大きな声で伝えたい!
この胸のざらつきを!
わりとこのフレーズ気に入ったww
ここ一番の場面でまた使おww
いやいや、使うような場面に遭遇しちゃいかんww
◇久しぶりの残業
派遣に残業をさせると経費面でアレだっつーことで、めったなことでは残業にならない。
けど、今月は残業になることがわかってた。
約1200枚の図面修正をする案件があるから。
ひとりでは到底ムリな量なので、チーム内の4人と分担して先月から進めてきた。
昔のソフトで作られた古いデータもたくさんあって、変換したり書き直したりの手間がかかる。
手間がかかるものは私が一手に引き受け、他の4人でとにかく数を減らす作戦に。
出来れば残業なしで終わりたかったけど、やっぱりムリだったw
そんなわけで、今月は残業することに。
っつっても10時間だけw
少なっっw
このところ体調がいまひとつだったせいで、周りの人が気を遣ってくれるようになったw
ありがたいw
このままちょっとずつ負担が減るといいなあw
先週末で一段落したので、来週からはまた定時退社の日々になる。
たったの10時間だけとはいえ、帰宅が20時半を過ぎるのは疲れるな。
もうムリはしなーい\(^o^)/と心に決めたので、経費面でアレだっつー事情は私にとってもありがたい話。
◇席替え問題
上述の案件にからめて席替えをしてもらったのが1ヶ月ほど前。
ワ◯ガとじろじろヤロウの加齢臭から解放され、チーム内イチのイケメンの隣を満喫してきた。
来週はまだいいとして、問題は来月からの席。
ワ◯ガの隣には戻されないと思う。
ハケン島の中で残る席はじろじろヤロウの隣だけ。
そこもぜったいお断り。
今の席でもなくじろじろヤロウの隣でもない、となると残る席はひとつだけ。
社員島のお誕生日席。
通路に背中を向ける席で、事務所内のずっと向こ~うの方から丸見え。
誰かが後ろを通りすぎればPC画面に影が映りこむし、かなり落ち着かない席。
うぬう…。
たかが席、されど席。
お手洗いに立つ以外はずーーーーっと席についている私としては、席まわりの環境すげー大事。
だけど、まわりの男どもにはわからんのだなー。
しょっちゅう席を外す用事(会議、試験、試作品作りなどなど)があるからね。
ちゅうか、男はデリカシーのないアホばっかりだから、こういう繊細な問題は永遠に理解できないわねww
◇ネガ美関連
お手洗いのあとポーチをロッカーに戻し更衣室を出たところで、ネガ美とばったり。
ヴッッ(´°Д°`)
同じフロアのSさんと休憩するため更衣室に来たようだ。
1:1じゃなかったのはラッキーだった。
開口一番「みてみて、わたし頑張ってるんだよ!ほら!今日はパンツルック!」
解説しよう。
ネガ美は独自の謎ルールに縛られていて、自分がパンツルックだと周りから後ろ指をさされると思っていた。
長袖ブラウス+長袖カーディガン+膝よりちょい上のAラインスカートがネガ美の定番。これ以外の服装は彼女にとっては大冒険で恐怖でしかない。
たとえ階段の下からパンツ丸見えでも、寒くて仕方なくても、着用経験がないパンツルックは選択できない。
自己肯定感が低い&自意識過剰のせい。
で、ネガ美のパンツの話に戻そう。
紺色のテーパードパンツは足の長いネガ美にとても似合っていた。
こちらを定番にすればいいのに。
ネガ美は「デキる女」に見られたいと思っている。
ならば、常にパンツスーツでいいと思う。
けど、「女の子」としての特権も捨てたくないと思っているから30半ばの今のうちに!ってことなのか。
どっちでもいいか(笑)
セルフマネジメント頑張ってるんだよ!
そーかー。
ほら!パンツ!
うん、いーんじゃない?
ほんと?!やったー!
ほんとはもっとたくさん話しに来たいんだよ…。
えー。
えーとか言うなー。
えー、鬱陶しいから来ないでください。
ひどーい、ひどーい、頑張ってるのにー。
うんうん、見てればわかるからいーよ。
わかる?ほんと?
うんうん、だから来なくていいよ。
もー!
というやりとりを生ぬるく見守っていたSさん。
完全に放置されているSさんを無理やり取り込み、いろいろ挑戦して失敗して成長しなさいよ的な話で強引に締めくくった。
疲れた\(^o^)/
毎日とかぜったいムリ。
たまーーーーーーにならギリギリ何とか。
派遣に残業をさせると経費面でアレだっつーことで、めったなことでは残業にならない。
けど、今月は残業になることがわかってた。
約1200枚の図面修正をする案件があるから。
ひとりでは到底ムリな量なので、チーム内の4人と分担して先月から進めてきた。
昔のソフトで作られた古いデータもたくさんあって、変換したり書き直したりの手間がかかる。
手間がかかるものは私が一手に引き受け、他の4人でとにかく数を減らす作戦に。
出来れば残業なしで終わりたかったけど、やっぱりムリだったw
そんなわけで、今月は残業することに。
っつっても10時間だけw
少なっっw
このところ体調がいまひとつだったせいで、周りの人が気を遣ってくれるようになったw
ありがたいw
このままちょっとずつ負担が減るといいなあw
先週末で一段落したので、来週からはまた定時退社の日々になる。
たったの10時間だけとはいえ、帰宅が20時半を過ぎるのは疲れるな。
もうムリはしなーい\(^o^)/と心に決めたので、経費面でアレだっつー事情は私にとってもありがたい話。
◇席替え問題
上述の案件にからめて席替えをしてもらったのが1ヶ月ほど前。
ワ◯ガとじろじろヤロウの加齢臭から解放され、チーム内イチのイケメンの隣を満喫してきた。
来週はまだいいとして、問題は来月からの席。
ワ◯ガの隣には戻されないと思う。
ハケン島の中で残る席はじろじろヤロウの隣だけ。
そこもぜったいお断り。
今の席でもなくじろじろヤロウの隣でもない、となると残る席はひとつだけ。
社員島のお誕生日席。
通路に背中を向ける席で、事務所内のずっと向こ~うの方から丸見え。
誰かが後ろを通りすぎればPC画面に影が映りこむし、かなり落ち着かない席。
うぬう…。
たかが席、されど席。
お手洗いに立つ以外はずーーーーっと席についている私としては、席まわりの環境すげー大事。
だけど、まわりの男どもにはわからんのだなー。
しょっちゅう席を外す用事(会議、試験、試作品作りなどなど)があるからね。
ちゅうか、男はデリカシーのないアホばっかりだから、こういう繊細な問題は永遠に理解できないわねww
◇ネガ美関連
お手洗いのあとポーチをロッカーに戻し更衣室を出たところで、ネガ美とばったり。
ヴッッ(´°Д°`)
同じフロアのSさんと休憩するため更衣室に来たようだ。
1:1じゃなかったのはラッキーだった。
開口一番「みてみて、わたし頑張ってるんだよ!ほら!今日はパンツルック!」
解説しよう。
ネガ美は独自の謎ルールに縛られていて、自分がパンツルックだと周りから後ろ指をさされると思っていた。
長袖ブラウス+長袖カーディガン+膝よりちょい上のAラインスカートがネガ美の定番。これ以外の服装は彼女にとっては大冒険で恐怖でしかない。
たとえ階段の下からパンツ丸見えでも、寒くて仕方なくても、着用経験がないパンツルックは選択できない。
自己肯定感が低い&自意識過剰のせい。
で、ネガ美のパンツの話に戻そう。
紺色のテーパードパンツは足の長いネガ美にとても似合っていた。
こちらを定番にすればいいのに。
ネガ美は「デキる女」に見られたいと思っている。
ならば、常にパンツスーツでいいと思う。
けど、「女の子」としての特権も捨てたくないと思っているから30半ばの今のうちに!ってことなのか。
どっちでもいいか(笑)
セルフマネジメント頑張ってるんだよ!
そーかー。
ほら!パンツ!
うん、いーんじゃない?
ほんと?!やったー!
ほんとはもっとたくさん話しに来たいんだよ…。
えー。
えーとか言うなー。
えー、鬱陶しいから来ないでください。
ひどーい、ひどーい、頑張ってるのにー。
うんうん、見てればわかるからいーよ。
わかる?ほんと?
うんうん、だから来なくていいよ。
もー!
というやりとりを生ぬるく見守っていたSさん。
完全に放置されているSさんを無理やり取り込み、いろいろ挑戦して失敗して成長しなさいよ的な話で強引に締めくくった。
疲れた\(^o^)/
毎日とかぜったいムリ。
たまーーーーーーにならギリギリ何とか。
来週からは新しい席になる。
やったー\(^o^)/
ワ◯ガのオイニーから解放される。
だけじゃない。
今日気づいたんだが、じろじろヤロウの加齢臭がけっこうひどかった。
吹き出し口の位置関係で、じろじろヤロウをかすめた風が私のところにくるらしく。
いつもワキ◯のにおいに混じって変なにおいがしていた。
今までなにかわからなかったんだが、今日じろじろヤロウがエアコンを入れた時に気づいた。
くっそー。
目線ハラスメントに加えて加齢臭もあったとは。
忌々しいやつ。
とりあえず来週からニオイ問題はなくなる。
目線ハラスメント問題はまだ継続というか増大する可能性が高い。
今までは前方からのじろじろ攻撃だけだったけど、これからは全方向からじろじろ攻撃されることになる。
何を見るのかなあ(ー皿ー)
背中の段々の肉かなあ。
ベルトに乗ったぷよ肉かなあ。
頭頂部の白髪かなあ。
頬のシミかなあ。
3階の窓から逆さ吊りにしてやりたい。
ま、とにかく、ニオイからは解放されるからな!
そこは助かった!
それに右隣はチーム内イチのイケメンだしな!
飴やガムをあげたりしてキャッキャッウフフしよかな!
逆セクハラか!いかんいかん、気をつけよう。
いま関わっている大型案件に対応するための期間限定の席替え。
おそらく5月末まで。
そのあと元の席に戻されることはないはず。
オイニーの隣はムリだと伝えて、一定の理解を得られたから。
もし、じろじろヤロウの隣とか言われたら、その時は真剣に転職を考えるか。
あるいは真剣に目線ハラスメントを訴えるか。
じろじろヤロウが居なくなれば解決するのに。
あー面倒くせー。
やったー\(^o^)/
ワ◯ガのオイニーから解放される。
だけじゃない。
今日気づいたんだが、じろじろヤロウの加齢臭がけっこうひどかった。
吹き出し口の位置関係で、じろじろヤロウをかすめた風が私のところにくるらしく。
いつもワキ◯のにおいに混じって変なにおいがしていた。
今までなにかわからなかったんだが、今日じろじろヤロウがエアコンを入れた時に気づいた。
くっそー。
目線ハラスメントに加えて加齢臭もあったとは。
忌々しいやつ。
とりあえず来週からニオイ問題はなくなる。
目線ハラスメント問題はまだ継続というか増大する可能性が高い。
今までは前方からのじろじろ攻撃だけだったけど、これからは全方向からじろじろ攻撃されることになる。
何を見るのかなあ(ー皿ー)
背中の段々の肉かなあ。
ベルトに乗ったぷよ肉かなあ。
頭頂部の白髪かなあ。
頬のシミかなあ。
3階の窓から逆さ吊りにしてやりたい。
ま、とにかく、ニオイからは解放されるからな!
そこは助かった!
それに右隣はチーム内イチのイケメンだしな!
飴やガムをあげたりしてキャッキャッウフフしよかな!
逆セクハラか!いかんいかん、気をつけよう。
いま関わっている大型案件に対応するための期間限定の席替え。
おそらく5月末まで。
そのあと元の席に戻されることはないはず。
オイニーの隣はムリだと伝えて、一定の理解を得られたから。
もし、じろじろヤロウの隣とか言われたら、その時は真剣に転職を考えるか。
あるいは真剣に目線ハラスメントを訴えるか。
じろじろヤロウが居なくなれば解決するのに。
あー面倒くせー。
ネガ美との接点は限りなくゼロになりつつある。
ありがたいことだ^^
でも、ネガ美とともに「食事にいきましょうよ~、面倒くさい人の悪口大会しましょうよ~」と誘ってきていたアラフォー女子がまだ近くにいる…。
お手洗いや更衣室であうと必ず爽やかな笑顔で話しかけてくれる。
それはいいんだが、話す内容にはげんなり。
世間話に天気の話が鉄板なのはわかる。
しかし、ほぼ毎日顔を合わせる相手に、毎回必ず天気の話を振るってどうなんだ。
しかも全力で。
更年期障害でやたらに暑がる私のことが面白いらしく、毎度毎度必ずそのネタでぐいぐいくる。
もう半袖ですか?
今日はカーディガン着てるんですね。
もうオープントウの靴ですか?気が早いですね。
クーラー入れなくていいんですか?
明日も暑いんですかね?
来週はもっと暑くなるんですか?
知らねえよww
気象予報士じゃあるめえしww
っつか、お前ももうじき更年期障害がはじまるんだよww
自分だけは更年期障害にならないとでも思ってるのかww
私の暑がりをひとしきりいじったら、次は花粉症の話。
今までに何度も花粉症かと聞かれ、その度に私は花粉症ではないと答えている。
のに、必ず質問してくる。
花粉症になったらおしまいですよね?
発症したら一生治らないですよね?
もし発症したらどうします?
洗濯物を外に干しますか?
室内干しだとカラリとしないですよね?
どうでもいいww
花粉症になってから考えても遅くないww
っつか腸内環境を整えて予防しろww
って毎度言ってるのにいつまで経っても覚えないのねww
びっくりするほど同じ話を毎回きっちり振ってくる。
最高の笑顔で。
「いま初めて話すのよ」みたいな空気で。
しかも長々と。
いい加減うんざりして切り上げようとしてもお構い無し。
気のない返事でその場から離れつつあるのに、私の背中に向かってガンガン話してくる。
ドアを開けて体を半分外に出しても、まだぐいぐい話してくる。
完全に退室してもまだぐいぐい話してくる。
どうなってんだよww
天気の話も花粉症の話も、この人の中では始まりから終わりまでセット売りみたいにきちんと決まってるんだろうな。
だから、こちらにその気があろうとなかろうとお構いなしなんだな。
エンドロールまできっちり話さないと気持ち悪いんだろうな。
知らねえけどww
お手洗いに立つついでに気分転換しようと思っているのに、どうでもいい天気の話で邪魔されたくないわ。
というわけで、全力でスルーすることに決めた。
若い頃はこういう実のない話もさほど苦にならなかった。
年を取るにしたがいだんだん面倒くさくなりわがままになり。
人との交流を断絶するつもりはないけど、苦痛に感じる人との交流は絶ってもいいかなと。
そういう自由はあってもいいだろう^^
ありがたいことだ^^
でも、ネガ美とともに「食事にいきましょうよ~、面倒くさい人の悪口大会しましょうよ~」と誘ってきていたアラフォー女子がまだ近くにいる…。
お手洗いや更衣室であうと必ず爽やかな笑顔で話しかけてくれる。
それはいいんだが、話す内容にはげんなり。
世間話に天気の話が鉄板なのはわかる。
しかし、ほぼ毎日顔を合わせる相手に、毎回必ず天気の話を振るってどうなんだ。
しかも全力で。
更年期障害でやたらに暑がる私のことが面白いらしく、毎度毎度必ずそのネタでぐいぐいくる。
もう半袖ですか?
今日はカーディガン着てるんですね。
もうオープントウの靴ですか?気が早いですね。
クーラー入れなくていいんですか?
明日も暑いんですかね?
来週はもっと暑くなるんですか?
知らねえよww
気象予報士じゃあるめえしww
っつか、お前ももうじき更年期障害がはじまるんだよww
自分だけは更年期障害にならないとでも思ってるのかww
私の暑がりをひとしきりいじったら、次は花粉症の話。
今までに何度も花粉症かと聞かれ、その度に私は花粉症ではないと答えている。
のに、必ず質問してくる。
花粉症になったらおしまいですよね?
発症したら一生治らないですよね?
もし発症したらどうします?
洗濯物を外に干しますか?
室内干しだとカラリとしないですよね?
どうでもいいww
花粉症になってから考えても遅くないww
っつか腸内環境を整えて予防しろww
って毎度言ってるのにいつまで経っても覚えないのねww
びっくりするほど同じ話を毎回きっちり振ってくる。
最高の笑顔で。
「いま初めて話すのよ」みたいな空気で。
しかも長々と。
いい加減うんざりして切り上げようとしてもお構い無し。
気のない返事でその場から離れつつあるのに、私の背中に向かってガンガン話してくる。
ドアを開けて体を半分外に出しても、まだぐいぐい話してくる。
完全に退室してもまだぐいぐい話してくる。
どうなってんだよww
天気の話も花粉症の話も、この人の中では始まりから終わりまでセット売りみたいにきちんと決まってるんだろうな。
だから、こちらにその気があろうとなかろうとお構いなしなんだな。
エンドロールまできっちり話さないと気持ち悪いんだろうな。
知らねえけどww
お手洗いに立つついでに気分転換しようと思っているのに、どうでもいい天気の話で邪魔されたくないわ。
というわけで、全力でスルーすることに決めた。
若い頃はこういう実のない話もさほど苦にならなかった。
年を取るにしたがいだんだん面倒くさくなりわがままになり。
人との交流を断絶するつもりはないけど、苦痛に感じる人との交流は絶ってもいいかなと。
そういう自由はあってもいいだろう^^
じろじろヤロウとオイニーヤロウから離れるため、新しい偉い人にお願いしてみた。
建前としては「指示命令者に近い方が仕事しやすい」というもっともらしい理由にして。
本音としては「体臭がつらい&じろじろヤロウと太鼓持ちヤロウの私語がうるさい」ということにした。
新しい偉い人も体臭のことは知っていた。
私語がうるさいことについては気づいていなかったよう。
設計についての相談をしているという認識だったw
なんて節穴なのw
びっくりだわw
うーむ…と悩んだあと、オイニーヤロウと太鼓持ちヤロウの席を入れ替えてはどうかという提案が。
いやいや、それでは困るよ!
じろじろヤロウの目線ハラスメントから解放されないではないか!
この島から脱出したいんだーーー!
と、心の中で叫んでいたら「いや、でもなあ、◯◯さん(オイニーヤロウ)は契約の関係でみんなと離しておかないとなあ」と。
よし!いいぞ!その調子!
がんばれ、ニュー偉い人!
結局、その場では結論が出ず、チームのNo.2である若手男子と相談してから決めるということに。
ソッコー「席替えしろや」LINEを若手男子に送りつけたww
のが、火曜日のこと。
今日はまだなにも動きがなかった。
明日は有休を取ったので、金曜日の朝から新しい席になってるみたいなことになればいいな~と、淡い期待を胸に帰って来た。
ちなみに、新しい席の向かいは独り言がチョーうるさいやつw
でも、右隣はチーム内イチのイケメンw
ふふw
早く替わりたい。まじで。
オイニーヤロウの体臭はまだ注意レベル度で済んでいる。
これから気温と湿度が上がったら、警報レベルや避難レベルになってくる。
いやあぁーーーー(°□°;)
じろじろヤロウはすでに警報レベル。
おしりにおできが出来たとかで、「はあ~痛い」とわざわざ大きな声で言いながら、こちらをじーっと見て、返事をするまで繰り返す。
うるさいわー!
それ以外にも「あー暑い」「あー疲れた」などのバリエーションもありw
私はぜったい返事をしないwガン無視w
でも、太鼓持ちヤロウがちゃんと返事するからw
おまえらまじ消滅しろw
晴れて席替えとなったとしても、仕事しやすくなるかどうかは未知数だけど(笑)
チーム内のヤロウどもは、情報を展開したり共有したりすることが極端に苦手。
苦手っつーか考えてないのかもww
せっかく無期雇用になったのに、ものすごく転職したいww
どうしてくれるんだコンニャローww
建前としては「指示命令者に近い方が仕事しやすい」というもっともらしい理由にして。
本音としては「体臭がつらい&じろじろヤロウと太鼓持ちヤロウの私語がうるさい」ということにした。
新しい偉い人も体臭のことは知っていた。
私語がうるさいことについては気づいていなかったよう。
設計についての相談をしているという認識だったw
なんて節穴なのw
びっくりだわw
うーむ…と悩んだあと、オイニーヤロウと太鼓持ちヤロウの席を入れ替えてはどうかという提案が。
いやいや、それでは困るよ!
じろじろヤロウの目線ハラスメントから解放されないではないか!
この島から脱出したいんだーーー!
と、心の中で叫んでいたら「いや、でもなあ、◯◯さん(オイニーヤロウ)は契約の関係でみんなと離しておかないとなあ」と。
よし!いいぞ!その調子!
がんばれ、ニュー偉い人!
結局、その場では結論が出ず、チームのNo.2である若手男子と相談してから決めるということに。
ソッコー「席替えしろや」LINEを若手男子に送りつけたww
のが、火曜日のこと。
今日はまだなにも動きがなかった。
明日は有休を取ったので、金曜日の朝から新しい席になってるみたいなことになればいいな~と、淡い期待を胸に帰って来た。
ちなみに、新しい席の向かいは独り言がチョーうるさいやつw
でも、右隣はチーム内イチのイケメンw
ふふw
早く替わりたい。まじで。
オイニーヤロウの体臭はまだ注意レベル度で済んでいる。
これから気温と湿度が上がったら、警報レベルや避難レベルになってくる。
いやあぁーーーー(°□°;)
じろじろヤロウはすでに警報レベル。
おしりにおできが出来たとかで、「はあ~痛い」とわざわざ大きな声で言いながら、こちらをじーっと見て、返事をするまで繰り返す。
うるさいわー!
それ以外にも「あー暑い」「あー疲れた」などのバリエーションもありw
私はぜったい返事をしないwガン無視w
でも、太鼓持ちヤロウがちゃんと返事するからw
おまえらまじ消滅しろw
晴れて席替えとなったとしても、仕事しやすくなるかどうかは未知数だけど(笑)
チーム内のヤロウどもは、情報を展開したり共有したりすることが極端に苦手。
苦手っつーか考えてないのかもww
せっかく無期雇用になったのに、ものすごく転職したいww
どうしてくれるんだコンニャローww
朝いちばんでお手洗いに立ったら、その直後にネガ美がきた。
あちゃー(°Д°;)
逃げたい<用を足したい
というわけで爽やかに挨拶をして個室へ。
ウ◯チのふりして長居してやりすごそうと思ったのに、これからトイレ掃除をするという。
orz
仕方ない。
諦めるか。
というわけで、久しぶりにネガ美とたくさん会話した。
まずは第1部、愚痴の大放出コーナー。
来期はチーム編成が変わってメンバーがビミョー。
気のあう女子はみんな別フロアに移動するのに自分は残された。
気の合わない女子ばっかりだ。
面倒くさい人といっしょで気が滅入る。
上司の声がでかくてうるさい。
なんだかんだと忙しい。
もうやだ。
うんうん、そうだよね、久しぶりだもんね、いっぱい言いたいよね、ってうるさいわー!
ということはおくびにも出さず、笑いながら聞き流す。
ちょっとアドバイス的なことも言ってみたり。
愚痴がひととおり終わったら、次は第2部の承認欲求をみたしてね♪のコーナー。
上司と◯◯君が私を欲しがってくれた。
私の去年の評価ものすごくよかった。
6段階の上から2番目なんて初めてだ。
◯◯ちゃんから「お人形さんだと思ってたのに意外と仕事やるね」って言われた。
この1年ものすごく頑張った。
家で倒れそうになりながら頑張った。
うんうん、そうだよね、久しぶりだもんね、いっぱい聞いてもらいたいよね、ってうるさいわー!
ということはおくびにも出さず、笑いながら聞き流す。
そして、ちょっとアドバイス的なことも言ってみたり。
で、結局30分過ぎた。
長いっっっ!
とにかく話が長い。
まあでも、1年に1回くらいなら我慢してやってもいいかなと、そんな気持ちでやり過ごしてみた。
避けて避けて避けまくるっていうのも、かえってストレスを感じるからね。
ごくたまーーーーーに、こちらに気持ちの余裕がある時は相手をしようかと、そんな感じ。
金曜の朝いちばんがコレで、夕方はオイニーでトドメ。
とんだ年度末だったわww
あちゃー(°Д°;)
逃げたい<用を足したい
というわけで爽やかに挨拶をして個室へ。
ウ◯チのふりして長居してやりすごそうと思ったのに、これからトイレ掃除をするという。
orz
仕方ない。
諦めるか。
というわけで、久しぶりにネガ美とたくさん会話した。
まずは第1部、愚痴の大放出コーナー。
来期はチーム編成が変わってメンバーがビミョー。
気のあう女子はみんな別フロアに移動するのに自分は残された。
気の合わない女子ばっかりだ。
面倒くさい人といっしょで気が滅入る。
上司の声がでかくてうるさい。
なんだかんだと忙しい。
もうやだ。
うんうん、そうだよね、久しぶりだもんね、いっぱい言いたいよね、ってうるさいわー!
ということはおくびにも出さず、笑いながら聞き流す。
ちょっとアドバイス的なことも言ってみたり。
愚痴がひととおり終わったら、次は第2部の承認欲求をみたしてね♪のコーナー。
上司と◯◯君が私を欲しがってくれた。
私の去年の評価ものすごくよかった。
6段階の上から2番目なんて初めてだ。
◯◯ちゃんから「お人形さんだと思ってたのに意外と仕事やるね」って言われた。
この1年ものすごく頑張った。
家で倒れそうになりながら頑張った。
うんうん、そうだよね、久しぶりだもんね、いっぱい聞いてもらいたいよね、ってうるさいわー!
ということはおくびにも出さず、笑いながら聞き流す。
そして、ちょっとアドバイス的なことも言ってみたり。
で、結局30分過ぎた。
長いっっっ!
とにかく話が長い。
まあでも、1年に1回くらいなら我慢してやってもいいかなと、そんな気持ちでやり過ごしてみた。
避けて避けて避けまくるっていうのも、かえってストレスを感じるからね。
ごくたまーーーーーに、こちらに気持ちの余裕がある時は相手をしようかと、そんな感じ。
金曜の朝いちばんがコレで、夕方はオイニーでトドメ。
とんだ年度末だったわww
じろじろヤロウと太鼓持ちヤロウが腹立たしい会話をして帰っていった翌日。
じろじろヤロウが繰り出した毎度おなじみのバカ話に、ふと思い付いてウケてあげた。
正直そんなに笑える話でもなかったんだがw
はははとウケてあげたら、その後チョーーーご機嫌に。
頼みもせんのに名札をひっくり返してくれたり(余計なお世話w)、サーバーの不調をすぐに担当者に報告にいってくれたり(いつもは絶対やらないw)。
なんだヲイww
私のこと好きなのかww←キモイ
そこで私は考えた。
「視線ハラスメントの不快さ<便利に使える下僕をキープ」
ひどいww
いや、ひどくないww
不快に思っていることを伝えてもこじれるだけ。
偉い人に伝えてもこじれるだけ。
席替えしてもらっても視線ハラスメントから完全に逃れることはできない。
ならば、いいように使ってやろうではないかと。
我ながらオトナ~(о´∀`о)
確信犯なら怒りの鉄槌を振り下ろしやすいけど、無自覚ってのは逆に難しい。
相手を傷つけず、自分も傷つかず、ハラスメントから解放され、翌日からも何事もなく平和に働く。
そんなうまい方法はなかなか…(ーー)
今日は考え方を変えて、じろじろヤロウにも太鼓持ちヤロウにも友好的に接してみた。
ら、やっぱり名札をひっくり返してくれたり(だから余計なお世話だw)、会議の時間を確認してくれたり(いつもは絶対やらないw)
夕方からは来期に向けての部署移動があり、あちこちで机やパソコンを動かす人たちだらけに。
私のいるハケン島は変化なしのはずだったけど、急きょ隣のハケンさんが席を移動することになり、わちゃわちゃしだした。
これに乗じて私もしれっと席替えしてもらえるかも?!と期待して偉い人に打診してみた。
ら、ひとつ空席があるから島から抜けてもいいよとの返事!
\(^o^)/ヤターヤター
喜び勇んで空いている席はどこなのか確認したら、ちょっとビミョーな席だった…。
でかい声で一日中ぶつぶつ独り言を言う奴の向かい…。
/(^o^)\ヤダーヤダー
悩んだ結果、いまの席のまま移動しないことに決めた。
うるさいのより目線ハラスメントの方がまだマシかなと思ったし、下僕としていいように使ってやろうと決めたばかりだし。
私の隣の席は空席のままになると思っていたら、そのまた隣のハケンさんが移動してくることに。
えー…。
その人ワキ◯だからオイニーがひどいのにー…。
みんなハッキリとは言わないけど、空席を緩衝地帯にしようという暗黙の了解的な感じでまとまってたのにー…。
/(^o^)\ヤダーヤダー
結局、目線ハラスメントにワ◯ガのオイニーまで追加されてしまったー!
/(°▽°)\なんてこったい!
席を移動していったハケンさんは島でいちばんまともな人だった。
残ったのはじろじろヤロウと太鼓持ちヤロウとオイニーヤロウ、ちょっと話が面倒くさいヤロウと、可愛らしいお顔立ちのヤロウ。
orz
いまいちばん気がかりなのは、じろじろヤロウの目線じゃなくてワキ◯のオイニー。
耐えられん気がする\(^o^)/
来月から無期雇用になって時給が50円アップするけど、だからってワ◯ガのオイニーは受け入れられんぞー!
右隣がオイニー、向かいがじろじろ、右斜め前が太鼓持ち、左隣が可愛らしいお顔立ち。
これからは左を向いて仕事するしかない…。
目線ハラスメントより体臭の方が問題のハードルが高い気がする。
いくらおばさんになったとはいえ、体臭を指摘するのは憚られる。
しかしまー、次から次へといろんな問題が出てくること(笑)
じろじろヤロウが繰り出した毎度おなじみのバカ話に、ふと思い付いてウケてあげた。
正直そんなに笑える話でもなかったんだがw
はははとウケてあげたら、その後チョーーーご機嫌に。
頼みもせんのに名札をひっくり返してくれたり(余計なお世話w)、サーバーの不調をすぐに担当者に報告にいってくれたり(いつもは絶対やらないw)。
なんだヲイww
私のこと好きなのかww←キモイ
そこで私は考えた。
「視線ハラスメントの不快さ<便利に使える下僕をキープ」
ひどいww
いや、ひどくないww
不快に思っていることを伝えてもこじれるだけ。
偉い人に伝えてもこじれるだけ。
席替えしてもらっても視線ハラスメントから完全に逃れることはできない。
ならば、いいように使ってやろうではないかと。
我ながらオトナ~(о´∀`о)
確信犯なら怒りの鉄槌を振り下ろしやすいけど、無自覚ってのは逆に難しい。
相手を傷つけず、自分も傷つかず、ハラスメントから解放され、翌日からも何事もなく平和に働く。
そんなうまい方法はなかなか…(ーー)
今日は考え方を変えて、じろじろヤロウにも太鼓持ちヤロウにも友好的に接してみた。
ら、やっぱり名札をひっくり返してくれたり(だから余計なお世話だw)、会議の時間を確認してくれたり(いつもは絶対やらないw)
夕方からは来期に向けての部署移動があり、あちこちで机やパソコンを動かす人たちだらけに。
私のいるハケン島は変化なしのはずだったけど、急きょ隣のハケンさんが席を移動することになり、わちゃわちゃしだした。
これに乗じて私もしれっと席替えしてもらえるかも?!と期待して偉い人に打診してみた。
ら、ひとつ空席があるから島から抜けてもいいよとの返事!
\(^o^)/ヤターヤター
喜び勇んで空いている席はどこなのか確認したら、ちょっとビミョーな席だった…。
でかい声で一日中ぶつぶつ独り言を言う奴の向かい…。
/(^o^)\ヤダーヤダー
悩んだ結果、いまの席のまま移動しないことに決めた。
うるさいのより目線ハラスメントの方がまだマシかなと思ったし、下僕としていいように使ってやろうと決めたばかりだし。
私の隣の席は空席のままになると思っていたら、そのまた隣のハケンさんが移動してくることに。
えー…。
その人ワキ◯だからオイニーがひどいのにー…。
みんなハッキリとは言わないけど、空席を緩衝地帯にしようという暗黙の了解的な感じでまとまってたのにー…。
/(^o^)\ヤダーヤダー
結局、目線ハラスメントにワ◯ガのオイニーまで追加されてしまったー!
/(°▽°)\なんてこったい!
席を移動していったハケンさんは島でいちばんまともな人だった。
残ったのはじろじろヤロウと太鼓持ちヤロウとオイニーヤロウ、ちょっと話が面倒くさいヤロウと、可愛らしいお顔立ちのヤロウ。
orz
いまいちばん気がかりなのは、じろじろヤロウの目線じゃなくてワキ◯のオイニー。
耐えられん気がする\(^o^)/
来月から無期雇用になって時給が50円アップするけど、だからってワ◯ガのオイニーは受け入れられんぞー!
右隣がオイニー、向かいがじろじろ、右斜め前が太鼓持ち、左隣が可愛らしいお顔立ち。
これからは左を向いて仕事するしかない…。
目線ハラスメントより体臭の方が問題のハードルが高い気がする。
いくらおばさんになったとはいえ、体臭を指摘するのは憚られる。
しかしまー、次から次へといろんな問題が出てくること(笑)
いちいち見てくんじゃねーよ、コンチクショー。
と、1日に何度も何度も心の中で唱える日々。
向かいのじろじろヤロウは、相変わらずぶしつけな視線を向けてくる。
こっちを見ているなと感じた時には、書類に目を近づけるフリで隠したり、背中を向けたり、ため息を吐いたり。
わりと不自然ww
鈍感なアホも気づいたんだろう。
今日の退社時、いつものようにこちらをじろじろ見ながら上着を羽織っていた。
すかさず手に持っていた図面の束でブロック。
すると、おしゃべりの相棒である隣の太鼓持ちヤロウと目配せしあった。
太鼓持ちヤロウはこちらをチラ見して苦笑い。
じろじろ「ね」
太鼓持ち「あ~」
じろじろ「ぼくは気にしませんから」
太鼓持ち「(笑)」
じろじろ「ぜんぜん気にしませんから」
という、わざとらしい会話をして帰っていった。
なんだその態度。
お前が気にするかどうかなんて無意味じゃわ。
こっちが不快に感じるかどうかが問題なんじゃ。
人が穏便に片付けようとしとるのに、いちいちクソつまんねー会話をしおって。
この勘違いヤロウとこれからも一緒に働かねばならんのかと思うと、ほんとにほんとにげんなりだわ。
どうしたわけか、自分のことを「おしゃべりで周りの人を愉快な気分にする才能がある」と思っていて、恥ずかしげもなく自分でそう言ったりしている。
さらに、自分は着ぐるみ的な可愛らしいキャラクターだから、女性に話しかけても大丈夫。
セクハラにはならない。
ぼくは大丈夫。そういう稀有なキャラクターだ。
と、思っている節がある。
さすがにハッキリ口にはしないけど、自分は気持ち悪くないと思ってるのは明らか。
すげー勘違い(ーー)
まじ消滅しろ。
愛人といっしょに消えて欲しかったなー。
今日はじろじろヤロウのせいで更年期障害の頭痛がひどかった。
やっぱり席替えしてもらおう。
これ以上は耐えられん。
被害をうけているのはこっちなのに、じろじろヤロウに被害者ぶった態度を取られちゃかなわん。
うっかりこじれたら面倒くさい。
あちらが転職してくれるなら万歳だけど、こっちが転職する羽目になったらアホらしすぎるわ。
席替えで丸くおさめてやろうっていう私の優しさに感謝してもらいたい。
と、1日に何度も何度も心の中で唱える日々。
向かいのじろじろヤロウは、相変わらずぶしつけな視線を向けてくる。
こっちを見ているなと感じた時には、書類に目を近づけるフリで隠したり、背中を向けたり、ため息を吐いたり。
わりと不自然ww
鈍感なアホも気づいたんだろう。
今日の退社時、いつものようにこちらをじろじろ見ながら上着を羽織っていた。
すかさず手に持っていた図面の束でブロック。
すると、おしゃべりの相棒である隣の太鼓持ちヤロウと目配せしあった。
太鼓持ちヤロウはこちらをチラ見して苦笑い。
じろじろ「ね」
太鼓持ち「あ~」
じろじろ「ぼくは気にしませんから」
太鼓持ち「(笑)」
じろじろ「ぜんぜん気にしませんから」
という、わざとらしい会話をして帰っていった。
なんだその態度。
お前が気にするかどうかなんて無意味じゃわ。
こっちが不快に感じるかどうかが問題なんじゃ。
人が穏便に片付けようとしとるのに、いちいちクソつまんねー会話をしおって。
この勘違いヤロウとこれからも一緒に働かねばならんのかと思うと、ほんとにほんとにげんなりだわ。
どうしたわけか、自分のことを「おしゃべりで周りの人を愉快な気分にする才能がある」と思っていて、恥ずかしげもなく自分でそう言ったりしている。
さらに、自分は着ぐるみ的な可愛らしいキャラクターだから、女性に話しかけても大丈夫。
セクハラにはならない。
ぼくは大丈夫。そういう稀有なキャラクターだ。
と、思っている節がある。
さすがにハッキリ口にはしないけど、自分は気持ち悪くないと思ってるのは明らか。
すげー勘違い(ーー)
まじ消滅しろ。
愛人といっしょに消えて欲しかったなー。
今日はじろじろヤロウのせいで更年期障害の頭痛がひどかった。
やっぱり席替えしてもらおう。
これ以上は耐えられん。
被害をうけているのはこっちなのに、じろじろヤロウに被害者ぶった態度を取られちゃかなわん。
うっかりこじれたら面倒くさい。
あちらが転職してくれるなら万歳だけど、こっちが転職する羽目になったらアホらしすぎるわ。
席替えで丸くおさめてやろうっていう私の優しさに感謝してもらいたい。
来月から無期雇用になる予定。
抵触日はまだ先だから私としては「まだ別にいいよね」って感じだったんだが、派遣会社からの強い勧めにより急きょ変更することに。
書類作成でわりとあたふたする(笑)
去年から何度も「無期雇用に変更しますよね?」という確認はされていたけど、あんまり深く考えてなかった。
時給はちょっぴり上がると思われる。
けど、交通費が出るっつっても近すぎて対象外だし、慶弔休暇がとれるっつってもそんなに出番ないだろうし。
そんなわけで、わりとのんびり構えていた。
無期雇用になるには本来なら試験を受ける必要がある。
私の場合はそれを免除してくれるらしい。
日頃の行いか、はたまた人徳ってやつかしら~(笑)
それともうひとつ。
以前ここにも書いた目線のストレスのこともあり、なんとなーく気乗りしなかった。
無期雇用になったら、そいつとずーっと一緒ってことだしね。
うちの派遣会社の親会社の正社員だから、営業マンに言っても解決できる可能性低いし。
「見るな」「見てない」の押し問答になりがちだし。
どちらかが辞めないと解決せんだろう。
チーム内のヤロウどもが頼りきっている今の状況では、そいつをどこかへ…というのは難しいだろうなあ。
だからってこちらが我慢ばっかりじゃあねえ。
もうすでに何年も我慢してるってのに。
と、なんだかんだモヤモヤしていた。
けど、どうやら諦めるときが来たようだ。
目線ハラスメント男とこれからもずーっと一緒に働かねばならんのね。
(;´д`)トホー
せめて席替えをしてもらえないか相談してみようかなあ。
向かい合わせで真正面から、1日に何度もガン見されるのは辛すぎる。
なにかもっともらしい理由を考えねば。
なかなかの難題だ。
そして、体調が絶不調ってことで早退してきたのに、家についたら快復している不思議ww
目線ハラスメント男のストレスって地味にボディーブローなのかねww
抵触日はまだ先だから私としては「まだ別にいいよね」って感じだったんだが、派遣会社からの強い勧めにより急きょ変更することに。
書類作成でわりとあたふたする(笑)
去年から何度も「無期雇用に変更しますよね?」という確認はされていたけど、あんまり深く考えてなかった。
時給はちょっぴり上がると思われる。
けど、交通費が出るっつっても近すぎて対象外だし、慶弔休暇がとれるっつってもそんなに出番ないだろうし。
そんなわけで、わりとのんびり構えていた。
無期雇用になるには本来なら試験を受ける必要がある。
私の場合はそれを免除してくれるらしい。
日頃の行いか、はたまた人徳ってやつかしら~(笑)
それともうひとつ。
以前ここにも書いた目線のストレスのこともあり、なんとなーく気乗りしなかった。
無期雇用になったら、そいつとずーっと一緒ってことだしね。
うちの派遣会社の親会社の正社員だから、営業マンに言っても解決できる可能性低いし。
「見るな」「見てない」の押し問答になりがちだし。
どちらかが辞めないと解決せんだろう。
チーム内のヤロウどもが頼りきっている今の状況では、そいつをどこかへ…というのは難しいだろうなあ。
だからってこちらが我慢ばっかりじゃあねえ。
もうすでに何年も我慢してるってのに。
と、なんだかんだモヤモヤしていた。
けど、どうやら諦めるときが来たようだ。
目線ハラスメント男とこれからもずーっと一緒に働かねばならんのね。
(;´д`)トホー
せめて席替えをしてもらえないか相談してみようかなあ。
向かい合わせで真正面から、1日に何度もガン見されるのは辛すぎる。
なにかもっともらしい理由を考えねば。
なかなかの難題だ。
そして、体調が絶不調ってことで早退してきたのに、家についたら快復している不思議ww
目線ハラスメント男のストレスって地味にボディーブローなのかねww